貴女のインナーチャイルドを癒し、子育てのお悩み、旦那さんとのお悩み、親とのお悩みを解消するヒントをメルマガで配信しています。一人でも多くの女性が、過去の囚われから自由になり、楽に、自分らしく人生を創造できますように☆

Beautiful Roots Child 通信

【Beautiful Roots Child 通信】新学期が始まりましたね

2017年01月10日

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆
 Beautiful Roots Child 通信
 母と子のアートセラピー
 インナーチャイルドセラピー
☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆

○○○○さん

こんばんは、MiWaです。

冬休みが終わって、今日から新学期というお子さんも多かったかもしれませんね。
復学指導を受けた小学3年生の双子のお母様より、
体験談と継続登校のご報告をいただきましたので
ご紹介させていただきます。


<冬休み前に頂いたご報告と体験談>

お久しぶりになってしまって申し訳ありません!!
息子達、頑張って登校しています♪
すごいなーと思います。
何が頑張りの元になっているのか聞いてみたい位です。
2学期は来週で終わりです。
何とか乗り切れそうです!
本当にこの当たり前の日常が嬉しくて仕方ありません。
ありがとうございます。
またLINEの方で、報告させて下さい。


***********************************************************
小4の息子が学校に行けなくなってしまったのは、
今年のゴールデンウィーク明けからでした。

焦った私は、担任の先生、校長先生、スクールカウンセラー、
市の教育相談室などとにかくあちこちに相談に行くことで、
どうにか心を落ち着かせようとしていました。

図書館で不登校関連の本を借りて読んだり、
家ではパソコンで検索しては情報を集めました。
MiWaさんのブログはそんな時に見つけました。
ご自身の体験や、
「不登校は子どもの問題ではあるけれど、
同時にお母さんの問題でもある」という内容に、
「本当にそうかもしれない」と妙に納得したのを覚えています。
読むととても暖かい気持ちになれました。
その時の息子は、よく食べ早寝早起きをし、宿題もして
「学校へ行かない」事以外は本当に安定した生活をしていました。

私がMiWaさんにSOSを出したのは、
息子の双子の兄も夏休み前辺りから学校へ行きたくなくなり出したからでした。
二人も不登校に!と考えただけでも恐怖で周りの目が怖くて押しつぶされそうでした。
MiWaさんに復学指導の先生を紹介して頂き、8月から支援を受けることになったのです。

厳しい指導だとも聞いていたので、自分にできるか不安でしたが「もうやるしかない。自分も変わるしかない」と思いました。

支援して頂いている中で、いかに我が家が子どもを甘やかしていたか、
失敗させるのを避けたくて手を出してしまっていたか。

人に支えられて生きている事、周りの人に感謝する事。
自分では意識したこともない気づきがたくさんありました。

支援中、息子は親と一緒でなければ寝られなかったのですが、
今では「おやすみ!」と子どもだけで寝られる様になりました。
夜の怖がりようからすると、一人で寝るのは当分は無理だ…と
半分決めつけていたのですが今でも信じられなくてビックリです。

夏休み明けから、結局「二人とも不登校」の状態に陥ってしまったのですが、
「一人行かせるのも二人行かせるのも変わらないよ。」との指導の先生のお言葉通り、11月初めに二人同時に学校へ行けるようにして頂けました。

今も頑張って登校しています。
もしかすると、この先また「学校行きたくない」となるかもしれませんが、
支援の先生がいて下さると思うと安心できます。

不登校になる前は、朝の準備が遅い事も登校班の待ち合わせの時間に間に合わない事も、自分の事のようにハラハラドキドキして口出ししていましたが、
今は「子どもの問題」だと認識できると、
ドキドキもしないし何も言わなくてもいい事も分かってとても楽です!

私が心配だったのは、うちの子の様な繊細で折れやすい子に
無理矢理学校へ行かせる様な対応が果たして合っているのか、
一生の傷にならないか、ということでした。

でも今「ただいま!」と帰って来て、
学校であった事の報告をイキイキとしてくれる子どもの顔を見ると
「あぁ、間違っていなかった。
子どもはきっと、皆と同じように学校へ行きたかったんだ」
と思えるのです。

今思えば、苦しくてしんどかった時間も、
母親の私が自分を振り返ってみる大事な時間だったと思えます。

子ども自身の学校へ行っていなかった時間も、
時が止まっていた訳ではなくその時間も成長してる
大切な時間だったのではないかと思えます。

今は、この当たり前の日常がとてもありがたくて幸せです。
苦しかった時間を、ずっと忘れないようにしよう!と心に決めています。
そして、この幸せが当然になってしまわないように感謝し続けたいと思っています。



<冬休み後に頂いたご報告>

MiWaさん

お元気でいらっしゃいますか。

今日から3学期が始まりました。
息子達、普通に学校に行きました‼︎
私も、あまり心配ではなかったです。
本当にありがたい気持ちでいっぱいです。

今年もまた、お世話になります。
私は、自分の人生を生きられる様に今年は頑張ります!
どうぞよろしくお願い致します。

***********************************************************


私も登校指導に伺わせて頂いたご兄弟だったので
無事に継続登校されておられること、嬉しいです。

双子だけど、見た目も性格も違うんですよね。
お兄ちゃんは愛想も良く、ニコニコしていて、
一見、天真爛漫に見えるのですが、
実は先々のことをすごく考えていたり、
とても人に気を使えるお子さんだな〜と思いました。
賢くて優しいんですよね。

弟君の方は、人見知りだと聞いていましたが、
一旦打ち解けると、とても明るく、人懐こくなって、
私が帰る時も玄関まで見送りに来て挨拶してくれて、
実は芯はしっかりされているお子さんだな〜と感動しました。

うちの娘も三年生の時に不登校になり
一人で寝れない子でした。
やはり繊細で傷つきやすい性格だったので
登校指導、大丈夫かな、、ととても心配で不安でした。

それも、これも、私の独りよがりな考えだったなと
今は思います。(^ー^;)

一人では何もできない弱い子、と決めつけて
レッテルを貼ってたんですよね。

子どもって成長するんです!!!

その成長を妨げないように、
親は余計な手出し口出し、心配をせずに
信頼して見守った方がいいんですよね。


って、、分かってはいるけど、、
引きこもってる子どもを見てると
親は誰だって心配するし、不安ですよね。

これまでのやり方でうまくいかないなら、
違うやり方に変えていけばいいんです。
でも、自分ではもうこれ以上、どうしていいか分からない。。
私もそうでした。
そのための復学指導、支援です。

指導の先生が導いて下さり、
私が後方から支援いたします。

どうぞお一人で悩まず、ご相談くださいね。
解決できる道は、必ずあります。

不登校の問題を1日も早く解決して、
親子ともに自立して幸せになり、
お母さんは、お母さんの人生を
楽しんで生きられるようになりましょう!



記事一覧

【Beautiful Roots Child 通信】手放すと受け取れる

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2020年03月02日

【Beautiful Roots Child 通信】潜在意識とお金の関係

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2020年02月14日

【Beautiful Roots Child 通信】お子さんの受験など、心配や不安な時にはこれが使えると便利

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2020年02月08日

【Beautiful Roots Child 通信】お子さんが勉強しないでスマホばかりしていたら、、

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2020年02月01日

【Beautiful Roots Child 通信】

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2020年01月25日

【Beautiful Roots Child 通信】ここだけの話ですが

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2020年01月21日

【Beautiful Roots Child 通信】お出かけのドタキャン、あるある

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2020年01月13日

【Beautiful Roots Child 通信】不登校の子を学校に戻すには

☆☆☆ーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん こんにちは

2020年01月09日

【Beautiful Roots Child 通信】明けましておめでとうございます

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2020年01月02日

【Beautiful Roots Child 通信】今年もありがとうございました

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2019年12月28日

【Beautiful Roots Child 通信】陰が極まり陽に転じる

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2019年12月23日

【Beautiful Roots Child 通信】現実化しやすい言葉の使い方

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2019年12月15日

【Beautiful Roots Child 通信】アナ雪2を観て感じたこと

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2019年12月09日

【Beautiful Roots Child 通信】中学受験とスマホ

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2019年11月26日

【Beautiful Roots Child 通信】不安が強く心配性なHSC、HSPのために

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2019年11月18日

163 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>