【Beautiful Roots Child 通信】今日は始業式でした
Beautiful Roots Child 通信
母と子のアートセラピー
インナーチャイルドセラピー
☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆
○○○○さん
こんにちは、MiWaです。
今日は娘の小学校の始業式、入学式でした。
娘は始業式で児童代表で挨拶をしました。
私は校庭の隅からこっそり見てました。
見てる方の私もドキドキしましたが、そこはレイキで自己ヒーリング!
娘にも遠隔でレイキを送り、心の中で応援しました。
恥ずかしがり屋で小心者の娘は、
小さい頃から、発表が大の苦手でした。
日直の発表の順番が回ってくる一週間以上前から緊張して
「どうしよう?なんて言えばいい?」
と私に不安を訴えてくる子でした。
その頃の私は、そうやっていちいち聞いてくる娘が面倒臭くて
「〜〜って言えばいいよ」
と私の考えをそのまま教えていました。
娘に自分で考えさせることをしていなかったんですね。
なので、自分で考えて自由に書く作文もとても苦手で
「なんて書けばいい?」
となんでも私に聞いてくる子だったのです。
なんでも私が考えて答えを教えていたので
自分で考える力がつけられなかったのです。
無意識に私の考えを押し付けてたんですよね。
学校では、いろんな場面で、
自分で考えて行動したり、発言しなければなりませんが、
いつも私の助言ばかり聞いていた娘は
私がいないと自分ではどうしていいか分からず
不登校になってしまったのかなと
今振り返って理解できます。
娘が不登校になり、
親の私は、子どもに答えを教えたり、押し付けるのではなく
子どもに考える時間を与え、子どもが自分で行動するのを待つことが
大切なのだと、復学指導の先生に教えていただきました。
私はそれまで無意識に自動的にやっていた
手出し口出しを控えるようにしました。
それは慣れるまで辛抱を要しましたが、、
おかげで、娘は私が何も言わなくても
少しつづ、自分で考えて行動できるようになりました。
敏感気質なので、最初は何かあると緊張で前日から
頭痛い、お腹痛い、と体調不良を訴えてきたりしましたが
私は何も言わず、レイキで手を当てるだけにしました。
すると不思議と娘も落ち着き、
不安や体調不良を訴えてくることが減っていきました。
今はほとんどありません。
作文や発表も相変わらず苦手で
「どうしよう、何て言えばいいかな〜」
「何て書けばいいかな〜」
とボヤいてきましたが、提案するのはやめて
「そうだね〜、なんて言えばいいだろうね?」
と受け止めるのみにしました。
すると、時間はかかりますが、
自分で考えるんですよね。
去年の担任の先生は、若くて情熱のある先生で
何かとうちの子に声をかけて、大勢の前での発表など
チャレンジする機会を与えてくれていました。
今回の始業式の挨拶も
「〜〜さんなら出来ると思うから声をかけさせてもらったけど
無理はしなくていいよ。自分で決めていいからね。」
と言ってくださいました。
その熱心さが苦手で同じクラスに不登校になってるお子さんもいたりして、
私は引き受けたら娘がまた散々プレッシャーと葛藤することが分かっているので
無理して引き受けなくていいし、
苦手なことは無理しなくていいのにな〜
断る勇気も必要だよな〜
と娘の課題なのに、勝手に思っていました。
でも、娘はなんと引き受けたのです。
娘はお友達にも、嫌だったとしてもNOと言えない子なので
ああ〜、嫌なことは嫌って言っていいのにな〜〜
とまたまた勝手に想像していました。
以前の私だったら、思うだけでなく
実際に娘にそう言ってしまってたと思います。
結局は娘のためというよりは、葛藤する娘を見て
自分が心配するのが嫌で、自分が安心したいから、
そんな風に思ってしまうんですよね。
なので、あえて黙って、本人に任せて
私は口出ししないようにしていました。
娘は、まぁ、引き受けたものの、やっぱり
「どうしよう、何て書けばいい?」
とは聞いてきますし、オロオロします。
私も正直なんて書けばいいのか分からないので
始業式、挨拶、六年生、で検索してヒットした
ヤフー知恵袋や、他の子が書いた作文などを見せたりしました。
適当に真似して書けばいいのですが、
真面目な娘は自分の作文だから、自分で考えたいと言ってきました。
そして、夜遅くまで、自分で書いていました。
翌日、下書きを見せてもらうと、
人見知りで発表や作文が苦手だったけど
最高学年として、苦手なことにチャレンジしたい、
って書いてあったんです。ビックリしました。
不安になったり、緊張したりするのは
うまくやりたいから、
成長したいから、
というポジティブな気持ちが根底にあるんですよね。
親の勝手な思い込みで
子どもの成長する力に
勝手に制限をかけちゃあいけないんだな〜と思いました。
親として子どもを保護することは大切ですが
子どもが失敗して傷つくのを恐れて
守りすぎてしまうのも良くないんですね。
失敗も経験で、そこから自分で学ぶことも大事なんですね。
あんなに緊張しいで不安が強かった娘が
全校生徒の前で堂々と発表する姿を見て、
不登校は辛かった経験だったけど、
学ぶことが出来て、
成長することが出来て、
本当に良かったと思いました。
今日のことは、娘にとっても、
達成感や自信につながったと思います。
不登校を乗り越えて、娘は確実に日々成長し
自立して、たくましくなっていっています。
人生、無駄なことは何もありません。
全てが学びなのだと思います。
記事一覧
【Beautiful Roots Child 通信】手放すと受け取れる
☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ Beautiful Roots Child 通信 良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん
2020年03月02日
【Beautiful Roots Child 通信】潜在意識とお金の関係
☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ Beautiful Roots Child 通信 良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん
2020年02月14日
【Beautiful Roots Child 通信】お子さんの受験など、心配や不安な時にはこれが使えると便利
☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ Beautiful Roots Child 通信 良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん
2020年02月08日
【Beautiful Roots Child 通信】お子さんが勉強しないでスマホばかりしていたら、、
☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ Beautiful Roots Child 通信 良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん
2020年02月01日
☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ Beautiful Roots Child 通信 良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん
2020年01月25日
【Beautiful Roots Child 通信】ここだけの話ですが
☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ Beautiful Roots Child 通信 良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん
2020年01月21日
【Beautiful Roots Child 通信】お出かけのドタキャン、あるある
☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ Beautiful Roots Child 通信 良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん
2020年01月13日
【Beautiful Roots Child 通信】不登校の子を学校に戻すには
☆☆☆ーーーーーーーーー☆☆☆ Beautiful Roots Child 通信 良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん こんにちは
2020年01月09日
【Beautiful Roots Child 通信】明けましておめでとうございます
☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ Beautiful Roots Child 通信 良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん
2020年01月02日
【Beautiful Roots Child 通信】今年もありがとうございました
☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ Beautiful Roots Child 通信 良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん
2019年12月28日
【Beautiful Roots Child 通信】陰が極まり陽に転じる
☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ Beautiful Roots Child 通信 良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん
2019年12月23日
【Beautiful Roots Child 通信】現実化しやすい言葉の使い方
☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ Beautiful Roots Child 通信 良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん
2019年12月15日
【Beautiful Roots Child 通信】アナ雪2を観て感じたこと
☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ Beautiful Roots Child 通信 良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん
2019年12月09日
【Beautiful Roots Child 通信】中学受験とスマホ
☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ Beautiful Roots Child 通信 良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん
2019年11月26日
【Beautiful Roots Child 通信】不安が強く心配性なHSC、HSPのために
☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ Beautiful Roots Child 通信 良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん
2019年11月18日