貴女のインナーチャイルドを癒し、子育てのお悩み、旦那さんとのお悩み、親とのお悩みを解消するヒントをメルマガで配信しています。一人でも多くの女性が、過去の囚われから自由になり、楽に、自分らしく人生を創造できますように☆

Beautiful Roots Child 通信

【Beautiful Roots Child 通信】子どもがネガティブなことを言ってきたら、、

2017年10月03日

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆
 Beautiful Roots Child 通信
 母と子のアートセラピー
 インナーチャイルドセラピー
☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆

○○○○さん

こんにちは、MiWaです。

10月に入りましたね。
だいぶ過ごしやすくなってきました。
うちの娘の学校は今月運動会があります。
それに加えて市の体育大会もあるみたいで
そこでは大縄跳びの記録会もあるんだそうです。
運動が苦手な娘、大縄跳びでも、うまく飛べないんですね。
そして、責任感も強いので、自分のせいで止まってしまうことに
プレッシャーを感じてしまうんですよね。
娘は、体育の授業のたびに泣きそうになると言っていて、、

以前の私だったら、そんな弱音を吐かれたら
頑張ろうよ、
やれば出来るよ、
なんて、ネガティブな娘を無理にポジティブにしようとして
励ましてたと思います。

でも、それって娘にとっては逆効果だったんです。
ダメな自分をお母さんは受け入れてくれないんだ
ダメな自分は愛してもらえないんだ、
って思ってしまうのです。

学校が苦手な子は、ネガティブ思考なお子さんが多いです。
でも、ネガティブになることがダメってジャッジしなくてもいいんですね。
心配や不安は吐き出せた方がいいのです。

心理学の実験でも、テストの前に不安を言っていいグループと
何も言わずに受けたグループでは、
不安を最初に出せたグループの方が良い結果を出せたそうです。

だから、お子さんがネガティブなことを言ってきたら
そのネガティブな感情にお母さんまで呑み込まれないように
しっかりと肝を据えて、うんうん、とひたすら聴いてあげることです。

そのお母さんの態度や在り方が
こんな自分でも大丈夫なんだ、
こんな自分でも愛されてるんだ、
と安心感や自信につながります。

だから、娘が不安を言ってきた時は、
ひたすら受け止めて聴くようにしています。

自分には何の取り柄もない
自分は何も出来ない

などとネガティブワードが続きますが、、
とにかく吐き出させます。

その時に、お母さんの中にも同じ思いがあると
聴くのが辛くなってくるので、
お母さんの心にある
(自分には何の取り柄もない)
(自分は何も出来ない)
を受容できておく必要があります。

子どもが言うことがなくなるまで、
うんうん、そっか〜〜、と全部聴き切ってから、
「ママは、特に何も得意なことがなくても
性格が良ければそれでいいと思うな。」

と、私は〜と思う、と私を主語にしたアイメッセージで伝えました。

「え、どこが良いと思うの?」

と聞かれたので、娘の良いと思うところを伝えるようにしました。
それで少し表情が明るくなりました。

それと、「前は大縄飛べてたよね?」と聞いたところ
4年生の時の担任の先生は熱い先生で
クラスの士気を盛り上げたり、
苦手な子の後ろに、上手な子にしてもらって
ちょうど良いタイミングで背中を押してもらってたそうで。

うんうん、先生の教え方で違いますよね〜〜。
なので、学校の懇談会があった時に、今の担任の先生に
娘の不安な気持ちを伝えてサポートをお願いしておきました。

その後、担任の先生のご協力もあり、
なんとか大縄がまた飛べるようになったと
先日、娘が話してくれました。

親は基本的には手出し口出ししないで見守るですが
その子に合わせた必要なサポートはしていってあげていいんですね。

これも、うちの子の場合な訳で、
すべてのお子さんに当てはまる訳ではありません。

私も、復学指導の先生から教えていただいたことや
他のいろんなことを学んで、試行錯誤しながら
うちの子に合った対応を模索しているところです。

なので、お子さんに合った対応を学びたいという方は
復学指導の先生に教えていただくのが
一番早いかなと思います。


それと、先日、再登校の前日を控えた
小学生娘さんのところに家庭訪問をしてきました。
通常はサポートの大学生のお姉さんと一緒に
登校準備をするのですが、この日はお姉さんの都合がつかなくて
急遽、私が行くことになったのです。

最初、お子さんは暗い顔をしていましたが、
一緒に準備をしながら、私に色んな話をしてくれました。
中学受験のために塾に通ってたけれど、
もう塾も止めてしまったし、今からでは間に合わない、
と、挫折感が大きいようでした。

私は、そこでも、うんうん、とひたすらお子さんの話を聴くようにしました。

もともと、賢いお子さんで、ニュースもよく見ていて

全く日本はこの後どうなってしまうんでしょうねぇ、
生きてても仕方ないし、
南海大地震がきたら、どうせみんな死んでしまうし、

みたいなネガティブワードのオンパレードな訳です(^ー^;)
でも、「そっか〜、そう思うんだね〜〜、」
とそのまま受け止めるようにしました。

そして全部聴き切った後に、

「私の時は、ノストラダムスの予言っていうのがあってね、」

と言うと、

「あ、それ知ってる!」

と嬉しそうでした。

「私も1999年にどうせ死ぬって思ってたんだ〜。
でも、結局何も起きなくて大丈夫だったよ(笑)」

「どうせ死ぬなら、楽しいことした方がいいよね。
私は、好きなことして、楽しんだ方がいいと思うな。」

とアイメッセージで伝えました。
その子も笑って聞いてましたが

「渋谷とかで、はしゃいでる人達を見ると
勉強しろよって言いたくなるんですよね」

と苦笑いしながら言ってました。
勉強した方がいいって、自分でも分かってるんですよね。
話しながら、お子さんがどんどん明るく元気になっていくのが分かりました。

そして、体操服を着て、サイズを確かめたり
履いていく靴を「勝負靴にしよう〜♪」と選んだり。

それから、一緒に放課後の学校へ荷物を持って行って
担任の先生と、席や係りの確認をしたり
習字などの掲示物を貼ったりしました。

学校まで歩きながら

「あ〜、久しぶりだな〜
なんか、懐かしいな」

とつぶやいたり、
登校班の集合場所や、お友達のお家などを教えてくれたりしました。


そして、次の日、お母さんから
無事登校できました!
と、嬉しいご報告をいただき、
私もとても嬉しかったです。

次の日には、帰ってすぐに
「お友達と遊びに行ってくると出かけて行きました!
おかえりと、行ってらっしゃいと、見送る幸せを感じています。
本当にありがとうございます」
というご報告もいただきました。

小学生で挫折し、もう自分はダメだなんて
人生を諦めることないですよね。
自分は自分でいい。
自分の人生は、自分で決める。

娘さん自身の頑張りはもちろんですが、
お母さんが早く気づいて、
自分の考え方や行動を変えられたからこそ、です。

ピンチはチャンス。
いつからでも、やり直せます。
私で良かったら、お手伝いさせていただきますね。



記事一覧

【Beautiful Roots Child 通信】手放すと受け取れる

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2020年03月02日

【Beautiful Roots Child 通信】潜在意識とお金の関係

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2020年02月14日

【Beautiful Roots Child 通信】お子さんの受験など、心配や不安な時にはこれが使えると便利

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2020年02月08日

【Beautiful Roots Child 通信】お子さんが勉強しないでスマホばかりしていたら、、

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2020年02月01日

【Beautiful Roots Child 通信】

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2020年01月25日

【Beautiful Roots Child 通信】ここだけの話ですが

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2020年01月21日

【Beautiful Roots Child 通信】お出かけのドタキャン、あるある

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2020年01月13日

【Beautiful Roots Child 通信】不登校の子を学校に戻すには

☆☆☆ーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん こんにちは

2020年01月09日

【Beautiful Roots Child 通信】明けましておめでとうございます

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2020年01月02日

【Beautiful Roots Child 通信】今年もありがとうございました

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2019年12月28日

【Beautiful Roots Child 通信】陰が極まり陽に転じる

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2019年12月23日

【Beautiful Roots Child 通信】現実化しやすい言葉の使い方

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2019年12月15日

【Beautiful Roots Child 通信】アナ雪2を観て感じたこと

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2019年12月09日

【Beautiful Roots Child 通信】中学受験とスマホ

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2019年11月26日

【Beautiful Roots Child 通信】不安が強く心配性なHSC、HSPのために

☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆  Beautiful Roots Child 通信  良い母親よりも、幸せなお母さんに ☆☆☆ーーーーーーーーーーーー☆☆☆ ○○○○さん

2019年11月18日

163 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>