このメルマガの説明はありません。

日刊ゆるコツびじねす

新着記事

柔軟に動ける余裕を常に持っておくとgood

こんばんは、 しょうりです。 ビジネスの作業でも、 旅行でもなんでも、 スケジュールを立てるときは、 ちょっとだけ、 アクシデントが入り込む余地を 作っておくのがおすすめです。 なんでか

2019年02月03日

買い換えてよかったルーター紹介

こんばんは、 しょうりです。 最近、 バッファローのルーターが 不安定だったので、 新しいのを買いました。 それがなかなかいい感じなので、 紹介します。 買ったのはこれ。 ↓ ht

2019年02月02日

記事一覧

やる気でないときの5分だけ作業法

こんばんは、 しょうりです。 やらなきゃいけないことは たくさんあるんだけど… やる気でない! 作業自体が、 せっぱつまってないときは、 ムリしないという選択肢も ありです。 だけど、

2018年04月28日

GWの日本人の愚行

こんばんは、 しょうりです。 ゴールデンウィークといえば… 旅行? お出かけ? 買い物? チューリップフェア? いやいや、 「家にこもる」 でしょう!w 混むとわかっているときに

2018年04月27日

ボレロで集中力アップ!?

こんばんは、 しょうりです。 ボレロ聴きながら作業すると、 集中力が高まって、 作業の効率が上がるそうです。 あ、ちなみに、 ボレロってコレです。 ↓ https://www.youtube.c

2018年04月26日

仕事を楽しめる人と楽しめない人の違い

こんばんは、 しょうりです。 仕事を楽しめる人と 楽しめないい人の違い これは、 やりたいことをやっているかどうか? こレに尽きます。 自分がやりたいことが 出来ていれば楽しめます。

2018年04月25日

週1でサボる日作ったらこうなる。

こんばんは、 しょうりです。 毎日毎日、 必ず作業して、 必死に頑張り続ける。 これって意外と 疲れます。 わたしみたいな ナマケモノタイプは 特に疲れます。 というか、 出来ません。

2018年04月24日

運営とのいたちごっこに勝つ方法

こんばんは、 しょうりです。 さいきんやっている 無料でできるビジネスで、 運営がやたら厳しくなってきて 迷惑しています。 昨日まではokだったことが、 今日からはダメって話になって、 アカウン

2018年04月23日

足がしびれたらムーンウォーク

こんばんは、 しょうりです。 足がしびれたら、 ムーンウォークすると いいですよ。 月曜から夜更かしで 前にやっていたのをふと思い出しました。 んでやってみたら、 たしかにラクになりまし

2018年04月22日

やっぱり起きれないおれさま

こんばんは、 しょうりです。 今月の頭… ついに朝はやめに起きれる方法を 見つけたかと思ったのに… やっぱり起きれなく なってしまいましたw 昼型、夜型人間が、 そこそこ速く起きるのは、

2018年04月21日

おかしいのはアナタではなく周り

こんばんは、 しょうりです。 普段仕事していて、 違和感を感じたことは ありませんか? なんか自分は周りと ビジネスに対する 考え方が違う。 なぜこいつらは、 こんなくだらないことで マ

2018年04月20日

おれが使ってるちっさい手帳

こんばんは、 しょうりです。 わたしは手帳は、 紙のを使ってます。 塾の予定を書くのは、 そっちのほうが都合がいいのと、 スマホの手帳アプリは、 わたしのニーズを 満たしてくれませんでした

2018年04月19日

嫌われたら嬉しくナる思考法

こんばんは、 しょうりです。 人には合う合わないは 必ず存在します。 あなたを好む人もいれば、 当然嫌う人もいます。 そんなのあたりまえです。 自分を嫌いな人が現れて、 悲しい気

2018年04月18日

ジャンプを外してはいけない!!

こんばんは、 しょうりです。 自分でビジネスやって、 稼ごうと思った時、 いろいろ我慢して、 がんばろうと思うのが、 マジメな人にありがちなコト。 そんなに大切ではないことを、 ガマンする

2018年04月17日

自分のカラダの声を聴く

こんばんは、 しょうりです。 自分のカラダの声 聞けてますか? スピリチュアルなことを 言い出したと思われるかもしれませんが… これ意外と大切なんですよ。 例えば、 あたまが痛いとき

2018年04月16日

世の中にある珍しい仕事

こんばんは、 しょうりです。 世の中には、 われわれの想像を超える 不思議な仕事がたくさんあります。 電車の乗客を押す人 謝罪のプロ よっぱらいに電気ショックを与える人 人間ベッドウォーマ

2018年04月15日

一度立ち上がったら戻らないで

こんばんは、 しょうりです。 一度立ち上がったら、 もう戻らないようにしましょう。 え、なんの話か? もちろんビジネス、 ではなく朝の話です。 最近は、 目覚ましをおもいっきち離す作戦で

2018年04月14日

1777 件中 301〜315 件目を表示
<<   <  17 18 19 20 21 22 23 24 25  >   >>