このメルマガの説明はありません。

日刊ゆるコツびじねす

新着記事

柔軟に動ける余裕を常に持っておくとgood

こんばんは、 しょうりです。 ビジネスの作業でも、 旅行でもなんでも、 スケジュールを立てるときは、 ちょっとだけ、 アクシデントが入り込む余地を 作っておくのがおすすめです。 なんでか

2019年02月03日

買い換えてよかったルーター紹介

こんばんは、 しょうりです。 最近、 バッファローのルーターが 不安定だったので、 新しいのを買いました。 それがなかなかいい感じなので、 紹介します。 買ったのはこれ。 ↓ ht

2019年02月02日

記事一覧

200越えで超効率化!!

こんばんは、 しょうりです。 「200越え」 とはいても、 ボウリングの話ではありません。 作業効率化の初歩の話。 といえば、 「タイピング速度の向上」 タイピングが遅いと それだけ

2017年05月23日

今日で特典消えます

こんばんは、 しょうりです。 リスクゼロで試すチャンスは、 今日までです。 ↓ http://shorisings.com/sh/2/ 24時過ぎたら、 特典消します。 しょうり

2017年05月23日

疲れたら●●

こんばんは、 しょうりです。 疲れたら●● ときたら何が続くと思いますか? わたしのメールを いつも読んでくれている方は すでに答えが浮かんでいると思います。 疲れたら、 休め。 そ

2017年05月22日

日本6位!あのランキング。

こんばんは、 しょうりです。 あるランキングで 日本が6位です。 ↓ https://mainichi.jp/articles/20170519/k00/00m/040/187000c 先進

2017年05月21日

あなたにチャンスをつかませます。

こんばんは、 しょうりです。 チャンスを ちゃんとつかめる人の特徴 って何だと思いますか? 目の前にチャンスがある と思ったら、 「とりあえずやってみよう」 と行動できる人です

2017年05月20日

そろそろ消します。

おはようございます、 しょうりです。 特典つきで、 リスクゼロで試せるのは、 今だけ。 ↓ http://shorisings.com/sh/2/ しょうり ☆何かありましたら、お気軽

2017年05月20日

最近体調が良い原因が判明!!

こんばんは、 しょうりです。 ここ最近1ヶ月ちょっとの間 ずっと体調がいい感じでなんです。 その原因が判明しました。 コレです。 ↓ https://hb.afl.rakuten.co.jp/

2017年05月19日

けがして働けない

おはようございます、 しょうりです。 怪我して働けなくなったら・・・ 給料どかんと減りますよね。 そんな心配を少しでも 減らすために、 パソコンで稼げるように なっておくべき。 です! ↓

2017年05月19日

みんなが無駄にしている時間を有意義に

こんばんは、 しょうりです。 今頃、 「仕事終わりの飲み会」 という名の、「ムダ」に 時間を費やしている社会人は たくさんいるでしょう。 喜んで参加している根っから奴隷もいれば、 イヤイヤ参加

2017年05月18日

おはようございます

おはようございます、 しょうりです。 ブログとメルマガを活用した 王道手法を実質リスクゼロで ご案内中です ↓ http://shorisings.com/sh/2/ ※実質リスクゼロのわけ

2017年05月18日

49.2%がすでに●●

これからネットビジネス始めたい方に、 1週間限定で、 「実質リスクゼロ」でご案内中。 ↓ http://shorisings.com/sh/2/ こんばんは、 しょうりです。 ネットの記事で

2017年05月17日

確率に隠されたワナ

こんばんは、 しょうりです。 確率のワナに かからないように 気を付けてください。 多くのメディアは、 確率に注目させて、 我々をだまして、 都合よく操ろうとします。 例えば、 就職率。

2017年05月16日

たまに熱くなるのってイイネ。

こんばんは、 しょうりです。 たまに熱くなるの いいですよ。 趣味の話です。 ビジネスで熱くなれたら、 それはそれで楽しいんですよ。 でもやっぱそればっかりじゃ バランス悪いですからね

2017年05月15日

人体実験の結果・・・

こんばんは、 しょうりです。 3日ほど。 人体実験してました。 実験材料は自分。 どうせ起きれないなら、 夜の活動時間を多くしてみたら どうだろう? (睡眠時間は7~8時間をキープ) って

2017年05月14日

おれがバランスを意識する理由

こんばんは、 しょうりです。 わたしはなにごとも、 バランスを意識して 行動しています。 たとえば、 給料がこのくらいだから、 仕事の頑張りはこれくらいが 妥当だろう・・・と調整したり 今

2017年05月13日

1777 件中 661〜675 件目を表示
<<   <  41 42 43 44 45 46 47 48 49  >   >>