このメルマガの説明はありません。

日刊ゆるコツびじねす

新着記事

柔軟に動ける余裕を常に持っておくとgood

こんばんは、 しょうりです。 ビジネスの作業でも、 旅行でもなんでも、 スケジュールを立てるときは、 ちょっとだけ、 アクシデントが入り込む余地を 作っておくのがおすすめです。 なんでか

2019年02月03日

買い換えてよかったルーター紹介

こんばんは、 しょうりです。 最近、 バッファローのルーターが 不安定だったので、 新しいのを買いました。 それがなかなかいい感じなので、 紹介します。 買ったのはこれ。 ↓ ht

2019年02月02日

記事一覧

おバカのスマホ活用術

こんばんは、 しょうりです。 スマホは便利。 そんなことは、 すでに誰もがわかっている。 が、 ちゃんとそれを 利用できているのか? って考えてみると、 けっこう使えてない。 どこ

2017年04月07日

わだいの5秒腹筋

こんばんは、 しょうりです。 先日、 世界一受けたい授業で 紹介された 5秒腹筋 しってますか? なんか、 5秒で、 通常の腹筋の5倍の効果 が得られるそうです。 じっさいやってみたと

2017年04月06日

おっはー

おはようございます、 しょうりです。 限定価格で手に入れられるのは、 12日までです。 ↓ http://directlink.jp/tracking/af/1220918/bLBmXh2n/

2017年04月06日

作業時間を超短縮するのに必要な能力

こんばんは、 しょうりです。 あらゆる作業を、 すばやく片付ける。 そのために 必要な能力。 それは、 集中力。 ちょっとしたタイピング 1つとっても、 集中力のあるなしで、 作業効率

2017年04月05日

苦手な人ストレス軽減術

12日までの期間限定です → http://directlink.jp/tracking/af/1220918/bLBmXh2n/ こんばんは、 しょうりです。 副業に取り組むうえで、 大敵と

2017年04月04日

まだの方。はやくしよ。

こんばんは、 しょうりです。 まだの方、 はやくしましょう。 ↓ http://directlink.jp/tracking/af/1220918/bLBmXh2n/ 得できるときに、 得しな

2017年04月04日

遊びたい気持ちが爆発しそうなとき

こんばんは、 しょうりです。 遊びたくてたまらなくなること。 たまにありませんか。 わたしはあります。 クソマジメな人は こんなとき、 きっと我慢してやることやってから、 遊びに行くのでし

2017年04月03日

新たな通勤のひまつぶし

おはようございます、 しょうりです。 新たな通勤のひまつぶし につかってください。 ↓ http://directlink.jp/tracking/af/1220918/bLBmXh2n/

2017年04月03日

とりあえずコレ読んどいて。

こんばんは、 しょうりです。 私のメールを読んでくださっているあたなに、 特別にご案内します。 ↓ http://directlink.jp/tracking/af/1220918/bLBmXh2

2017年04月02日

キャパオーバーのときはこうセヨ。

こんばんは、 しょうりです。 やることが増えてきたり、 忙しくなってくると、 キャパオーバー感を 感じることが あるかもしれません。 何日か続けてみて、 「なんか最近、余裕ないな、しんどい

2017年04月01日

人間性がクソだと稼げない理由

こんばんは、 しょうりです。 オンラインに限らずですが、 ビジネスで稼ぎ続けよう と思うなら、 人間性も大切です。 人間性がクソだと、 信用されませんからね。 わたしが属するある秘密組織で

2017年03月31日

整理整頓、koitsu使ってみて。

こんばんは、 しょうりです。 デスク周り、 部屋全体、 そのたいろいろ・・・ 整理整頓できてますか? 整理整頓されていると、 使いやすさがアップするだけでなく、 気分もすっきりして、 集中

2017年03月30日

コレを自由に選べるのもメリット!

こんばんは、 しょうりです。 副業でネットビジネスやって、 お金稼ぎたい と思った場合。 毎日何時間も作業して、 睡眠時間も削って、 めちゃめちゃ頑張らなければ 絶対に成果が得られない。

2017年03月29日

「ポジティブな諦め」とは?

こんばんは、 しょうりです。 私は、 「諦めるな」 って日頃から言ってます。 わたしもあきらめないよう 日々心がけています。 でもあきらめたほうがいいことも たまにはあります。 正しく

2017年03月28日

●ドかわいたら危険

こんばんは、 しょうりです。 「かわいた」 そう感じたら、 すでに黄色信号です。 ノドの話 です。 「ノドがかわく」 という状態は、 ””脱水症状への最初の一歩”” みたいなものです。

2017年03月27日

1777 件中 721〜735 件目を表示
<<   <  45 46 47 48 49 50 51 52 53  >   >>