このメルマガの説明はありません。

日刊ゆるコツびじねす

新着記事

柔軟に動ける余裕を常に持っておくとgood

こんばんは、 しょうりです。 ビジネスの作業でも、 旅行でもなんでも、 スケジュールを立てるときは、 ちょっとだけ、 アクシデントが入り込む余地を 作っておくのがおすすめです。 なんでか

2019年02月03日

買い換えてよかったルーター紹介

こんばんは、 しょうりです。 最近、 バッファローのルーターが 不安定だったので、 新しいのを買いました。 それがなかなかいい感じなので、 紹介します。 買ったのはこれ。 ↓ ht

2019年02月02日

記事一覧

できそうなことからやる

こんばんは、 しょうりです。 とりあえず、 「今の自分でもできそうかな」 ってところからやっていきましょう。 「パソコンが得意じゃない」 って思うなら、 まずは「日常的にパソコンに触れる」

2017年01月11日

継続するには多少の●●●も必要

こんばんは、 しょうりです。 オンラインビジネスで 成果を上げるために、 超大切なことのひとつ。 それは、 継続すること。 いろんな成功した人たちの コメントを見たことがありますが、 みん

2017年01月10日

正しいポジティブシンキング

しょうりのおすすめ書籍⇒ http://directlink.jp/tracking/af/954545/Du1Heq3S/ こんばんは、 しょうりです。 ビジネスにおける メンタルコントロー

2017年01月09日

ムダな飲み会はまさにコレ。

こんばんは、 しょうりです。 年末は忘年会。 1週間後くらいに、 年が明けたら新年会。 どんだけ飲みたいんや! って毎年思ってます。 もちろん親しい仲間との 集まりは、たまにはいいですよね

2017年01月08日

ゃゃレアな学びをあなたに。

こんばんは、 しょうりです。 副業に興味はある。 しかしまだ具体的に 動ける段階じゃない。 そんな場合、 だからといって何もしない ・・・のは非常に時間がもったいない。 具体的に動くのが無

2017年01月07日

ブラック企業的な頑張りが必要な時

お金がお金を生むノウハウ→ http://shjorisings.com/sh/sca こんばんは、 しょうりです。 副業で大成功をして、 めっちゃ稼いで、 できるだけはやく会社辞めたい! 自

2017年01月06日

寒いとき簡単にカラダをあたためる方法

新年挑戦一発目におすすめ⇒ http://shorisings.com/sh/sca こんばんは、 しょうりです。 今日、超寒い。 部屋でどんだけ温まっても、 トイレいっただけで、 すぐに

2017年01月05日

時間とのバランスを意識せよ

こんばんは、 しょうりです。 例えば、 単純労働10時間で 10万円もらえる のと、 多少の労働とそこそこの自由時間があって、 5万円もらえる のだったら、 どちらを選びますか? ち

2017年01月04日

この権利はちゃんと使いましょう

こんばんは、 しょうりです。 ちゃんと休みとっていますか? ボンとか年末年始とか、 土日祝だけでなく、 それ以外にも、 あなたが「休みたい!」 って思った時にちゃんと休みとってますか? よ

2017年01月03日

副業ブームがきそうです。

こんばんは、 しょうりです。 ■正社員の副業後押し 政府指針、働き方改革で容認に転換:日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS25H1D_V21C

2017年01月02日

新年一発目からビジネスに取り組むべきか田舎

あけましておめでとうございます、 しょうりです。 今年もよろしくお願いします! さて、 年が明けたばかりですが、 稼ぎたいなら新年一発目から ガンガンビジネスに取り組むべきか否か? あなた

2017年01月01日

行動できない最大の理由

こんばんは、 しょうりです。 ノウハウやビジネスチャンスを知っても 誰もが成功するわけではありません。 残念ながら成功する人はごく一部です。 この違いは何だと思いますか? それは、 行

2016年12月31日

今年の反省、来年の目標

こんばんは、 しょうりです。 あなたは2016年の目標 達成できましたか? ちなみにわたしは、 最低限の目標は なんとか達成できました。 だけど理想目標には 全然届かなかったので、 201

2016年12月30日

ハイキューの名言から学ぶ

こんばんは、 しょうりです。 週刊少年ジャンプで 連載中のバレーボール漫画、 ハイキュー これのなかに出てくるセリフで、 こんなのがあります。 「何かを始めるのに”揺るぎない意志”とか ”

2016年12月29日

年末年始はこれに気をつけろ!!

こんばんは、 しょうりです。 年末年始、 気を付けるべきこと。 まぁぶっちゃけ日頃と あまりかわりばえしませんけど、 体調管理ですね。 だらだら過ごして、 年明けに体調崩してしまう。

2016年12月28日

1777 件中 826〜840 件目を表示
<<   <  52 53 54 55 56 57 58 59 60  >   >>