流行に乗ると、ミスるの法則
しょうりです。
世の中、
とくにテレビとかで
特集されてはやっているもの
これの流行に乗ると、
成功しづらくなります。
なぜかというと、
テレビで紹介される頃には、
ライバル多すぎるのと
だいぶ遅れてるから
です。
最近の事例だと、
例えば、
仮想通貨
ですね。
テレビでやたら、
ラクして稼げるとか、
寝ている間にお金が増えるとか、
言われだした、数週間後に
ドカッと下落して、
多くの情報弱者が狩られてました。
投資関連はとくに、
日本は遅れているので、
日本で話題になることには手遅れ
って思った方がいいです。
他のビジネスに関しても
流行ってる時は
稼ぎづらい可能性が高いです。
流行ってる時は、
ライバルが異常に多いです。
正当に取り組んでいる人もいれば、
とんでもないスパム的な手法で
稼ごうとする人もたくさんいます。
単純に人数が多いので、
それらに勝とうと思うと、
けっこう大変だったりします。
なので、
流行する前に情報をつかむか、
流行が冷めたくらいのタイミングで
始めるのがいいかなって思います。
流行冷めたタイミングは
稼げないんじゃないかって
思うかもしれませんが、
じつはそうでもありません。
流行が冷めただけで、
そのビジネスが終わったわけでは
ありませんからね。
ちゃんとしたビジネスなら、
流行に関係なく稼げます。
何年も前から終わったと言われている、
メルマガ、ブログ
はいまだに稼げますし…
Youtubeも
規約が厳しくなって、
稼げないようなこと言われてますが、
そんなことありません。
「規約が厳しくなった」
ということは、
「変な奴らが稼げなくなった」
ってだけのことです。
正しいノウハウで、
Youtubeの規約に違反せず、
正しく取り組めば、
いまはチャンスじゃないかと思います。
というわけで、
メディアが取り上げているときに
巷の流行に乗るはやめておきましょう。
変なのにひっかかって
損するリスクもありますからね。
ちなみに、
youtubeビジネスの勉強には、
このレポートがおすすめですよ。
↓
https://mailzou.com/get.php?R=99137&M=28703
初歩から学べます。
しょうり
☆気軽にメール返信してください。
感想・意見・質問・悩み相談
なんでもお待ちしています♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メルマガ解除は以下からお願いします】
1度解除すると登録の関係上、再登録はできなくなっています。
メルマガ登録・解除ページのURL
記事一覧
こんばんは、 しょうりです。 ビジネスの作業でも、 旅行でもなんでも、 スケジュールを立てるときは、 ちょっとだけ、 アクシデントが入り込む余地を 作っておくのがおすすめです。 なんでか
2019年02月03日
こんばんは、 しょうりです。 最近、 バッファローのルーターが 不安定だったので、 新しいのを買いました。 それがなかなかいい感じなので、 紹介します。 買ったのはこれ。 ↓ ht
2019年02月02日
こんばんは、 しょうりです。 買い物で、 悩んだとき、 どうしていますか? 「買わない」って人もいれば、 「買う」って人もいると思います。 個人的には、 「買う」をおすすめします。
2019年02月01日
こんばんは、 しょうりです。 嵐が活動休止 発表しましたね。 そのニュースで、 泣いている人がいるとか、 って書いてあるのもありましたね。 ショックなのはわかるけど、 泣くのはちょっとび
2019年01月31日
こんばんは、 しょうりです。 昼の休憩時や、 14時くらいの休憩時に、 効果的な昼寝をすることで、 午後の作業効率を アップさせられます。 午後のだるい、眠い あの感じを軽減して、 作業に
2019年01月30日
こんばんは、 しょうりです。 人間関係がめんどくさくて、 疲れることってありませんか? それを一発で簡単に 改善することができたら、 どうですか? だれにでも簡単に、 なんなら今すぐでき
2019年01月29日
こんばんは、 しょうりです。 今日は、 手軽に達成感を感じる方法を お伝えしようと思います。 ビジネスに取り組んで、 成果を出して 達成感を得るためには、 多少時間が必要です。 どん
2019年01月28日
こんばんは、 しょうりです。 寒いと乾燥しますよね。 乾燥すると、 ゆびが、さかむけ、 なりません?? わたしはけっこうなります。 で、さかむけって 痛いですよね。 むいちゃうと血が
2019年01月27日
こんばんは、 しょうりです。 ろくに挑戦してないのに、 「ムリ」って言う人を たまに見かけます。 あれって いったいなんなんですかね。 とても不思議です。 どうしてやったことない
2019年01月26日
こんばんは、 しょうりです。 「上司が帰らないと、 自分たちが帰れない」 なんてクソな職場に お勤めの方。 今すぐその生活をやめましょう。 上司がいても、 無視して帰りましょう。
2019年01月25日
こんばんは、 しょうりです。 寝る前に、 水分補給しないと、 風呂上りでカラカラになって、 身体によくありません。 だけど、 スポーツドリンクとか飲むと、 歯を磨かないといけないので、 め
2019年01月24日
こんばんは、 しょうりです。 人のスキルって、 使わないとどんどん 失われていきます。 例えば、 ケータイの普及によって、 メモやスケジュールは、 ケータイに打ち込めば okになりました。
2019年01月23日
こんばんは、 しょうりです。 昨日の夜… 寝れませんでした。笑 おそらく、 動かなすぎたんですね。 頭も体も使わな過ぎて、 エネルギー有り余って、 眠れませんでした。 なのでいく
2019年01月22日
こんばんは、 しょうりです。 毎日しっかり、 作業をがんばりつづけることは、 すばらしいことです。 稼ぐためには、 必須ですからね。 だけど、 月に1回くらいは、 ほぼ何もしない日を あ
2019年01月21日
こんばんは、 しょうりです。 寒いと、 引きこもりがちになりますよね。 それは仕方ないと思います。 わたしも 外出たくないですし。 でもあまりにも 引きこもっていて、 動かないでいると
2019年01月20日