このメルマガの説明はありません。

日刊ゆるコツびじねす

新着記事

柔軟に動ける余裕を常に持っておくとgood

こんばんは、 しょうりです。 ビジネスの作業でも、 旅行でもなんでも、 スケジュールを立てるときは、 ちょっとだけ、 アクシデントが入り込む余地を 作っておくのがおすすめです。 なんでか

2019年02月03日

買い換えてよかったルーター紹介

こんばんは、 しょうりです。 最近、 バッファローのルーターが 不安定だったので、 新しいのを買いました。 それがなかなかいい感じなので、 紹介します。 買ったのはこれ。 ↓ ht

2019年02月02日

記事一覧

動きが遅い人が速くなる方法

こんばんは、 しょうりです。 動きが遅いと、 すべてが非効率です。 あらゆる行動に、 並の人の何倍も 時間がかかるからです。 動きが遅い人って、 たぶん子供のころから、 遅いんですよね。

2019年01月17日

部屋の温度で朝の効率アップ

こんばんは、 しょうりです。 最近、寒すぎて、 朝、布団から出れませんでした。 そのおかげで、 その日にやるべき作業が遅れ、 夜忙しくなってました。 オンタイマーの設定はしていたの

2019年01月16日

座りっぱなしはやばい

こんばんは、 しょうりです。 座りっぱなしは、 ヤバいです… 体調おかしくなります。 先日のことです。 朝からジャンプ+読んで、 マリカとスマブラして、 ドラマ見て、 ビジネスの作業し

2019年01月15日

●●さがないと、勉強もビジネスも下手になる

こんばんは、 しょうりです。 欠けていると、 勉強もビジネスも下手になるもの。 何だと思いますか? それは… 「素直さ」 です。 素直じゃないと、 マジで成長できません。

2019年01月14日

いきなり高い壁を登ると失敗するわけ

こんばんは、 しょうりです。 ビジネスでも趣味でも、 いきなり高い壁を登ると 失敗します。 理由は単純。 しんどくなって、 イヤになるから です。 最初は小さい壁が いいんですよ

2019年01月13日

流行に乗ると、ミスるの法則

こんばんは、 しょうりです。 世の中、 とくにテレビとかで 特集されてはやっているもの これの流行に乗ると、 成功しづらくなります。 なぜかというと、 テレビで紹介される頃には、 ライバ

2019年01月12日

壁紙で効率良くやる気アップ

こんばんは、 しょうりです。 パソコンの壁紙を 好きな壁紙にすると、 テンションあがるので、 ビジネスの作業のやる気 アップしやすいです。 見るだけで、 元気になれますからね。

2019年01月11日

毎月の入りと出は明確に!

こんばんは、 しょうりです。 自分の毎月の、 収入と出ていくお金 把握できてますか? 把握しておいた方がいいですよ。 いくら入ってきて、 いくら出ていって、 いくらあまる。 これ

2019年01月10日

集中高めるルーティーンを作ろう

こんばんは、 しょうりです。 集中力を自分の意思で 思い通りに高める方法は あります。 だけどそれは、 人それぞれです。 なので自分なりの方法を いろいろ試して見つけるしかありません。

2019年01月09日

最近ちょっとビビったニセメール

こんばんは、 しょうりです。 最近メールボックスに来ていて、 ちょっとビビったニセメールを 紹介します。 amazonを語ったニセメールです。 ↓ https://shorisings.net/

2019年01月08日

仕事優先は違法w

こんばんは、 しょうりです。 休日に 仕事優先する人って、 日本人は多いですよね。 でもあれ、 アリエナイですからね。 よくあるのが、 休みの日なのに、 会社から連絡が来て、 「行かな

2019年01月07日

小刻みでいい

こんばんは、 しょうりです。 あなたが今、 何かしらのビジネスに 取り組んでいるとしたら、 がっつりやれない日も あると思います。 時間的な問題 体調的な問題 気分的な問題 いろいろあ

2019年01月06日

正月夜更かししすぎて思ったこと

こんばんは、 しょうりです。 年明け2日だけ、 めっちゃ夜更かししちゃいました。 2時とか3時くらいまで 起きてました。 その結果、 次の日だるい! やっぱ過剰な夜更かしは、 良

2019年01月05日

漫画とゲームで筋肉痛

こんばんは、 しょうりです。 漫画とゲームで 筋肉痛にはなりませんでした。笑 だけど、 やりすぎると、 すごく腕が疲れました。 筋肉痛になりかけた のではないかと思うくらい 疲れがたまり

2019年01月04日

「-」を使ったgoogleの小技

こんばんは、 しょうりです。 google検索って めっちゃ使いますよね。 「あまり使わない」 って人は、 使っていきましょう。 ・ちょっと調べたいことがあったとき ・あの俳優誰だっけ?

2019年01月03日

1777 件中 16〜30 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5 6  >   >>