甘ったれるな。
しょうりです。
甘ったれていなかったらごめんなさい。
もし甘ったれていたら、
今日のメールを、
あなたの行動のきっかけにしてください。
よくこんな話を聞きます。
「インターネットで稼ぎを得たいけど忙しくて、
週に2時間くらいしか時間が取れませんがそれでも大丈夫ですか?」
「マインドはもういいので、ノウハウだけ教えてください。」
こういう人は、
100%稼げるようにはなりません。
もしかしたら、
芸人、アーティストの一発屋さんのように、
ちょこっと稼げたりすることもあるかもしれませんが、、、
確実に長期間安定して稼ぐのは不可能です。
なぜか?
甘ったれてるからです。
甘ったれないためには、
「消費者思考」から早く抜け出す必要があります。
消費者志向とは、
・自分が「保護」されるべきだという考え方
・自分には「権利がある」という考え方
・誰かがどうにかしてくれるという考え方
教材を買ったら、
「お金を払ったんだから、こっちが偉い。
結果が出ないのはお前のせいだ。」
っておっしゃる方の考え方です。
「この情報は知っている。これじゃ稼げない。」
「手順通りやったのに稼げない!詐欺だ!」
とか言っちゃって時間を無駄にするような
はやく「消費者思考」から早く抜け出してください。
無料のスマホゲームで、
アプリ内課金があることでクレームが来る。
「無料じゃないじゃん!」
「無料ってのは課金させるためのエサだったのか!詐欺だー!」
政府は消費者の味方につき、
クレーマーを保護するような法律を作る・・・。
甘い。甘すぎる。生クリームよりも甘い。
アメリカのお菓子よりも甘い。
もちろん、
この世界のほとんどが消費者であり、
あなたはその「消費者」に向けて
ビジネスをしているということを忘れてはいけません。
「わかりやすくする」
「クレームに誠意をもって対応」
「よりよい商品を提供」
これらはとても大切なことです。
でも、
消費者に向けてビジネスをする人は、
「そっち側」にいてはいけません。
あなたが、
自分の力でビジネスを始めて、
安定的に稼ぎ続けていくためには、
「自分が消費者」という意識を大急ぎで捨てさり、
「守られて当然」のマインドから脱却しなければなりません。
もしあなたが、
インターネットを駆使してお金を稼いでいきたい
と本当に思っているなら、
それは副業でも本業でも、
関係なく、
あなたはプロフェッショナルである必要があります。
そうなるためには、
あなたは挑戦し、失敗し、経験しなければなりません。
今までの自分を変えて、超えていかなければなりません。
時間とお金を投資して、
学び、自分の価値を高めなければなりません。
インターネットを駆使してお金を稼ぐなら、
コピーライティングのスキルが必須です。
比較的短期間で身につけることのできるスキルです。
しかし、
学校の定期テストのように、
一夜漬けで手に入るようなものではありません。
しかし、
消費者思考から抜け出し、
継続して学習を続ければ、
確実に身につけることができる
「お金になるスキル」です。
誰かにすがるのは辞めましょう。
お金を払ったんだからなんとかしてくれとか、
無料でお願いします!
なんて言うのは辞めましょう。
甘ったれた「消費者思考」から抜け出し、
「お金になるスキル」を手に入れるための
第一歩に、ぜひコレを使いましょう。
↓
http://directlink.jp/tracking/af/1220918/5iTU0VFf/
しょうり
■PS
上記のリンクから入手してくれたかたには、
限定特典として、
自分でも気づかない
「深層心理で願う欲望」を綺麗に見つけ出し、
行動を明確化し、
未来の成功が約束された至上のマインドセット「飛翔-Hisho-」
をプレゼントします!
かなり強力な『マインドセット育成コンテンツ』です。
「注文時間」を私にメールしてください!
確認ができ次第、すぐにお届けします。
☆何かありましたら、お気軽にメールください。
感想・意見・質問なんでもお待ちしています♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メルマガ解除は以下からお願いします】
1度解除すると登録の関係上、再登録はできなくなっています。
メルマガ登録・解除ページのURL
記事一覧
こんばんは、 しょうりです。 ビジネスの作業でも、 旅行でもなんでも、 スケジュールを立てるときは、 ちょっとだけ、 アクシデントが入り込む余地を 作っておくのがおすすめです。 なんでか
2019年02月03日
こんばんは、 しょうりです。 最近、 バッファローのルーターが 不安定だったので、 新しいのを買いました。 それがなかなかいい感じなので、 紹介します。 買ったのはこれ。 ↓ ht
2019年02月02日
こんばんは、 しょうりです。 買い物で、 悩んだとき、 どうしていますか? 「買わない」って人もいれば、 「買う」って人もいると思います。 個人的には、 「買う」をおすすめします。
2019年02月01日
こんばんは、 しょうりです。 嵐が活動休止 発表しましたね。 そのニュースで、 泣いている人がいるとか、 って書いてあるのもありましたね。 ショックなのはわかるけど、 泣くのはちょっとび
2019年01月31日
こんばんは、 しょうりです。 昼の休憩時や、 14時くらいの休憩時に、 効果的な昼寝をすることで、 午後の作業効率を アップさせられます。 午後のだるい、眠い あの感じを軽減して、 作業に
2019年01月30日
こんばんは、 しょうりです。 人間関係がめんどくさくて、 疲れることってありませんか? それを一発で簡単に 改善することができたら、 どうですか? だれにでも簡単に、 なんなら今すぐでき
2019年01月29日
こんばんは、 しょうりです。 今日は、 手軽に達成感を感じる方法を お伝えしようと思います。 ビジネスに取り組んで、 成果を出して 達成感を得るためには、 多少時間が必要です。 どん
2019年01月28日
こんばんは、 しょうりです。 寒いと乾燥しますよね。 乾燥すると、 ゆびが、さかむけ、 なりません?? わたしはけっこうなります。 で、さかむけって 痛いですよね。 むいちゃうと血が
2019年01月27日
こんばんは、 しょうりです。 ろくに挑戦してないのに、 「ムリ」って言う人を たまに見かけます。 あれって いったいなんなんですかね。 とても不思議です。 どうしてやったことない
2019年01月26日
こんばんは、 しょうりです。 「上司が帰らないと、 自分たちが帰れない」 なんてクソな職場に お勤めの方。 今すぐその生活をやめましょう。 上司がいても、 無視して帰りましょう。
2019年01月25日
こんばんは、 しょうりです。 寝る前に、 水分補給しないと、 風呂上りでカラカラになって、 身体によくありません。 だけど、 スポーツドリンクとか飲むと、 歯を磨かないといけないので、 め
2019年01月24日
こんばんは、 しょうりです。 人のスキルって、 使わないとどんどん 失われていきます。 例えば、 ケータイの普及によって、 メモやスケジュールは、 ケータイに打ち込めば okになりました。
2019年01月23日
こんばんは、 しょうりです。 昨日の夜… 寝れませんでした。笑 おそらく、 動かなすぎたんですね。 頭も体も使わな過ぎて、 エネルギー有り余って、 眠れませんでした。 なのでいく
2019年01月22日
こんばんは、 しょうりです。 毎日しっかり、 作業をがんばりつづけることは、 すばらしいことです。 稼ぐためには、 必須ですからね。 だけど、 月に1回くらいは、 ほぼ何もしない日を あ
2019年01月21日
こんばんは、 しょうりです。 寒いと、 引きこもりがちになりますよね。 それは仕方ないと思います。 わたしも 外出たくないですし。 でもあまりにも 引きこもっていて、 動かないでいると
2019年01月20日