10数年後に枯渇します。
しょうりです。
大赤字です。
確実に枯渇します。
つまり、
冗談抜きで搾取されるだけで、
1円ももらえない可能性があります。
なんのことかというと、
年金です。
現在の見通しだと、
厚生年金は17年、
国民年金は21年で枯渇。
国がどうするつもりかしりませんが、
たとえちゃんと払っていたとしても、
それだけで生活できる金額は、
もらえないかもしれません。
というか、
ほぼほぼ間違いなく、
生活できないでしょう。
年金システムは、
国が国民相手にやっている
”ねずみ講”
ですからね。
いつか破たんするのは当然です。
子供が永遠に増え続けないと機能しませんから。
アテにできるとかできないとか、
そういう次元ではありません。
もはや、
「ないもの」として、
将来のことを考えていくべきです。
年金の破たんを回避するために、
ほかの税金で賄おうとしても、
それはそれで日本の経済ぶっこわれますからね。
ただでさえとんでもない
借金大国ですから。
国はあてにしてはいけません。
あれは、国民の敵です。
国に期待せず、
年金なんかもらえなくても、
雇用なんてなくなっても、
お金を稼げるチカラが必要です。
65で定年退職して、
そこから収入ほぼなしで、
平均寿命通りなら10~20年生きなきゃなりませんから。
医療がさらに進化したら、
100歳くらいまで生きるのが当たり前になっていてもおかしくありません。
17年、21年先ですからね。
世界がどうなっているか想像もつきません。
でも、
年金が破たんするのは確実です。
自力で稼いで生きていくしかなくなることも、
確実です。
どうすればいいのか?
いまから動いて、
スキル、お金、知識
すべてそろえておけばいいんです。
しょうり
■PS
枯渇までのカウントダウンのグラフです。
厚生年金→ http://image.excite.co.jp/feed/news/President/President_10301_1.jpg
国民年金→ http://president.jp/mwimgs/4/5/-/img_45135167128390c2d73ca57ca1390ada45424.jpg
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メルマガ解除は以下からお願いします】
1度解除すると登録の関係上、再登録はできなくなっています。
メルマガ登録・解除ページのURL
記事一覧
こんばんは、 しょうりです。 ビジネスの作業でも、 旅行でもなんでも、 スケジュールを立てるときは、 ちょっとだけ、 アクシデントが入り込む余地を 作っておくのがおすすめです。 なんでか
2019年02月03日
こんばんは、 しょうりです。 最近、 バッファローのルーターが 不安定だったので、 新しいのを買いました。 それがなかなかいい感じなので、 紹介します。 買ったのはこれ。 ↓ ht
2019年02月02日
こんばんは、 しょうりです。 買い物で、 悩んだとき、 どうしていますか? 「買わない」って人もいれば、 「買う」って人もいると思います。 個人的には、 「買う」をおすすめします。
2019年02月01日
こんばんは、 しょうりです。 嵐が活動休止 発表しましたね。 そのニュースで、 泣いている人がいるとか、 って書いてあるのもありましたね。 ショックなのはわかるけど、 泣くのはちょっとび
2019年01月31日
こんばんは、 しょうりです。 昼の休憩時や、 14時くらいの休憩時に、 効果的な昼寝をすることで、 午後の作業効率を アップさせられます。 午後のだるい、眠い あの感じを軽減して、 作業に
2019年01月30日
こんばんは、 しょうりです。 人間関係がめんどくさくて、 疲れることってありませんか? それを一発で簡単に 改善することができたら、 どうですか? だれにでも簡単に、 なんなら今すぐでき
2019年01月29日
こんばんは、 しょうりです。 今日は、 手軽に達成感を感じる方法を お伝えしようと思います。 ビジネスに取り組んで、 成果を出して 達成感を得るためには、 多少時間が必要です。 どん
2019年01月28日
こんばんは、 しょうりです。 寒いと乾燥しますよね。 乾燥すると、 ゆびが、さかむけ、 なりません?? わたしはけっこうなります。 で、さかむけって 痛いですよね。 むいちゃうと血が
2019年01月27日
こんばんは、 しょうりです。 ろくに挑戦してないのに、 「ムリ」って言う人を たまに見かけます。 あれって いったいなんなんですかね。 とても不思議です。 どうしてやったことない
2019年01月26日
こんばんは、 しょうりです。 「上司が帰らないと、 自分たちが帰れない」 なんてクソな職場に お勤めの方。 今すぐその生活をやめましょう。 上司がいても、 無視して帰りましょう。
2019年01月25日
こんばんは、 しょうりです。 寝る前に、 水分補給しないと、 風呂上りでカラカラになって、 身体によくありません。 だけど、 スポーツドリンクとか飲むと、 歯を磨かないといけないので、 め
2019年01月24日
こんばんは、 しょうりです。 人のスキルって、 使わないとどんどん 失われていきます。 例えば、 ケータイの普及によって、 メモやスケジュールは、 ケータイに打ち込めば okになりました。
2019年01月23日
こんばんは、 しょうりです。 昨日の夜… 寝れませんでした。笑 おそらく、 動かなすぎたんですね。 頭も体も使わな過ぎて、 エネルギー有り余って、 眠れませんでした。 なのでいく
2019年01月22日
こんばんは、 しょうりです。 毎日しっかり、 作業をがんばりつづけることは、 すばらしいことです。 稼ぐためには、 必須ですからね。 だけど、 月に1回くらいは、 ほぼ何もしない日を あ
2019年01月21日
こんばんは、 しょうりです。 寒いと、 引きこもりがちになりますよね。 それは仕方ないと思います。 わたしも 外出たくないですし。 でもあまりにも 引きこもっていて、 動かないでいると
2019年01月20日