このメルマガの説明はありません。

日刊ゆるコツびじねす

出前を効率化!!

2017年08月27日

こんばんは、
しょうりです。


出前って、
利用してますか?

「すべて自炊だ!」
「すべて外に食べに行く!」

って方以外は、
使ったことあルと思います。



わたしもちょいちょい使ってます。

で、便利なのが、
ネット注文。

正直今の時代、
あたりまえにみんな使っている
って思ってたんですが、
意外と使っている人多くないらしい
って話を耳にしました。

なのでこれを読んでいるあなたも、
もし

「ネットで出前注文」
という超絶便利でラクなシステム

を使ってなかったら、
ぜひ活用してください。



マジで便利ですよ。
まず電話しなくていい
っていうのが本当に気楽。

わたしは電話をあまり使わなく
なっていった世代なので、
正直電話苦手です。

知り合いとしか基本電話しないので。

だからそのストレスを排除してくれる
ネット注文はとても助かります。



それ以外にもラクなのが、
クレジット決済とか、
ポイント決済ができること。

クレジット決済であれば、
お金手元になくても
使えるし、
楽天ポイントとか使えるとこ
だったらポイントでお得に買えます。



「腹が減った!
作るのめんどくさい!
外食にするか!
あー!財布に金がない!
困ったー!
腹減ったー!」

っていう展開を回避できます。



クレジットカード持ってない方は、
1枚持っておきましょう。

楽天カードなら審査もゆるくて
通りやすいですよ。

ポイントもサクサクたまって、
いろいろ使えて便利ですしね。



ちなみにわたしは多少機能が多くついている
ピンクカードを使ってます。

https://link-a.net/gate.php?guid=on&mcode=4em2byc4&acode=qytwmt8v8vit&itemid=0



ふつうのもピンクカードも
どっちも無料なのに、
なぜかピンクの方が機能多くあります。

だからピンクの方がちょっとお得です。

わたしはまだその機能
使ったことないですけどね。

いつか使うカモ。ってことで、
ピンクにしました。

まぁなくても困らないと思うので、
「ピンク色が嫌だ!」
って場合はノーマルでもいいと思いますよ。



ま、いずれにしろ、
クレジットカード1枚あると
日常生活でも便利だし、
もちろんビジネスでも、
教材購入や情報手に入れるときに

すぐ支払って、すぐ情報ゲッと

って感じで、
行動のスピードを高めて、
あなたの成功を早めることができます。


何枚も持つ必要ないけど、
年会費無料で、
ポイントたまりやすいのを1個
もっておきましょう。

https://link-a.net/gate.php?guid=on&mcode=4em2byc4&acode=qytwmt8v8vit&itemid=0

しょうり





■だらコツブログ
http://shori.info



☆何かありましたら、お気軽にメールください。
感想・意見・質問なんでもお待ちしています♪












━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【メルマガ解除は以下からお願いします】

1度解除すると登録の関係上、再登録はできなくなっています。

解除専用ページURL

記事一覧

柔軟に動ける余裕を常に持っておくとgood

こんばんは、 しょうりです。 ビジネスの作業でも、 旅行でもなんでも、 スケジュールを立てるときは、 ちょっとだけ、 アクシデントが入り込む余地を 作っておくのがおすすめです。 なんでか

2019年02月03日

買い換えてよかったルーター紹介

こんばんは、 しょうりです。 最近、 バッファローのルーターが 不安定だったので、 新しいのを買いました。 それがなかなかいい感じなので、 紹介します。 買ったのはこれ。 ↓ ht

2019年02月02日

買い物で、悩んだら、買●

こんばんは、 しょうりです。 買い物で、 悩んだとき、 どうしていますか? 「買わない」って人もいれば、 「買う」って人もいると思います。 個人的には、 「買う」をおすすめします。

2019年02月01日

嵐騒動で泣く人に足りないモノ

こんばんは、 しょうりです。 嵐が活動休止 発表しましたね。 そのニュースで、 泣いている人がいるとか、 って書いてあるのもありましたね。 ショックなのはわかるけど、 泣くのはちょっとび

2019年01月31日

午後の効率アップする昼寝術

こんばんは、 しょうりです。 昼の休憩時や、 14時くらいの休憩時に、 効果的な昼寝をすることで、 午後の作業効率を アップさせられます。 午後のだるい、眠い あの感じを軽減して、 作業に

2019年01月30日

人間関係疲れを激減させる方法

こんばんは、 しょうりです。 人間関係がめんどくさくて、 疲れることってありませんか? それを一発で簡単に 改善することができたら、 どうですか? だれにでも簡単に、 なんなら今すぐでき

2019年01月29日

手軽に達成感を感じる方法

こんばんは、 しょうりです。 今日は、 手軽に達成感を感じる方法を お伝えしようと思います。 ビジネスに取り組んで、 成果を出して 達成感を得るためには、 多少時間が必要です。 どん

2019年01月28日

さかむけが痛い季節の味方

こんばんは、 しょうりです。 寒いと乾燥しますよね。 乾燥すると、 ゆびが、さかむけ、 なりません?? わたしはけっこうなります。 で、さかむけって 痛いですよね。 むいちゃうと血が

2019年01月27日

できるかどうかじゃなくて…

こんばんは、 しょうりです。 ろくに挑戦してないのに、 「ムリ」って言う人を たまに見かけます。 あれって いったいなんなんですかね。 とても不思議です。 どうしてやったことない

2019年01月26日

ヤツを無視して帰るべき理由

こんばんは、 しょうりです。 「上司が帰らないと、 自分たちが帰れない」 なんてクソな職場に お勤めの方。 今すぐその生活をやめましょう。 上司がいても、 無視して帰りましょう。

2019年01月25日

寝る前はミネラル麦茶

こんばんは、 しょうりです。 寝る前に、 水分補給しないと、 風呂上りでカラカラになって、 身体によくありません。 だけど、 スポーツドリンクとか飲むと、 歯を磨かないといけないので、 め

2019年01月24日

徐々に失われていくもの

こんばんは、 しょうりです。 人のスキルって、 使わないとどんどん 失われていきます。 例えば、 ケータイの普及によって、 メモやスケジュールは、 ケータイに打ち込めば okになりました。

2019年01月23日

眠れぬ夜はアレしたら眠くなった

こんばんは、 しょうりです。 昨日の夜… 寝れませんでした。笑 おそらく、 動かなすぎたんですね。 頭も体も使わな過ぎて、 エネルギー有り余って、 眠れませんでした。 なのでいく

2019年01月22日

月に1日くらいコレしてもいいと思う。

こんばんは、 しょうりです。 毎日しっかり、 作業をがんばりつづけることは、 すばらしいことです。 稼ぐためには、 必須ですからね。 だけど、 月に1回くらいは、 ほぼ何もしない日を あ

2019年01月21日

ひきこもりながら運動不足解消する作戦

こんばんは、 しょうりです。 寒いと、 引きこもりがちになりますよね。 それは仕方ないと思います。 わたしも 外出たくないですし。 でもあまりにも 引きこもっていて、 動かないでいると

2019年01月20日

1779 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>