ブログとはちょっと違った内容の ・ベースの話 ・ジャズの話 ・ミュージシャンライフの裏話 ・日々の出来事 なんかを不定期で配信していきます

【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜

インドっぽくなる音並びとHmp5↓

2019年01月19日

星野です。

今日は、インドっぽくなる音並びについてお話しします。




【インドっぽくなる音並び】

C D E F G F E D C (ドレミファソファミレド)

のD(レ)の音をフラットにして弾いてみてください。

C D♭E F G F E D♭ C (ドレ♭ミファソファミレ♭ド)

たったこれだけで、ちょっとそれっぽい雰囲気出てる感じしませんか?




【Hmp5↓】

で、これは、ジャズでよく使う、ドミナントセブンススケールの中のHmp5↓(ハーモニックマイナーパーフェクトフィフスビロウ)のスケールのかんたんなところの応用です。

よくこれは、マイナー解決系の典型的ドミナントフレーズとして用いられることが多いです。

例えば

Gm7♭5→C7♭9→Fm7という進行があったときに、ハマりやすいですが

いかんせんドミナントスケールとくればオルタードがあったり、コンディミがあったりリディアン♭7があったりでどう使っていいかわからないときがあります。

そんな時、とりあえず

Hmp5↓に関しては

C D♭E F G F E D♭ C (ドレ♭ミファソファミレ♭ド)

で、インドっぽい

っていうの、スケールのキャラクター性を知っておくだけで違います。

そもそもドミナント7thコードが出てきたとき、使えるスケールはなんでもオッケー!みたいなところもなきにしもあらずなのですが、

            その楽曲のメロディの流れのイメージ

                    と

            使おうとしてるスケールのイメージ

が合致してることが大切です。

・ここはリリカルにいきたいからリディアン♭7でいこう

・ちょっと不思議な雰囲気出したいからコンディミ風のアプローチしよう

・定番ぽくいきたいからオルタードにしよう

とか。

とくに使おうとしているスケールにイメージを持ち、自分の手グセにしてアプローチすることは年月の掛かることですが、

今やっている演奏をより音楽的に表現したいのであれば避けて通れないところと思ってます。

とりあえず、ここまでまっっっっったく意味わかんないって方も、

C D♭E F G F E D♭ C (ドレ♭ミファソファミレ♭ド)

で、インドっぽい。

だけ覚えていただければ大丈夫です笑

限定動画で模範フレーズも弾いてみました。
https://www.youtube.com/watch?v=r0YdK4RAQqM


=====

【編集後記】

今新潟に向かってます。今日は15時からA7というハコでライブ。

朝6時に起きたから眠い。。。

=====

【2019年1月info】
出張レッスン再開とウェブお手伝いさん募集について
https://basslesson.toruhoshino.com/syuttyou-lesson/

=====

【電子書籍・セッションですぐに使える!11曲のジャズスタンダード・ベースライン】
https://note.mu/toru0113/n/n26b404c7ee61

【無料体験レッスンのお問い合わせ】
http://basslesson.toruhoshino.com/basslesson/

【全国対応スカイプレッスンのお問い合わせ】
http://basslesson.toruhoshino.com/online-lesson/

【4年くらいほぼ毎日更新してるブログ】
http://basslesson.toruhoshino.com/

【YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCqkA40By8DHPMYk-YdW906A?disable_polymer=true

【ツイッター】
https://twitter.com/jazzbassisttoru

【音声配信】
https://note.mu/notes
=====

新宿ウォーキングベース教室
代表 星野徹
東京都新宿区西早稲田2-8-14 グリーンハイム105

解除専用ページURL
https://mail.os7.biz/del/BVl1
解除専用ページURL

過去の配信はこちら
https://mail.os7.biz/b/BVl1

WEB : http://basslesson.toruhoshino.com/
mail : toruhoshino113@gmail.com

記事一覧

独学で「最近、ベースの練習に飽きてきたな…」という方へ

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 独学でベースを練習していると、 「最近なんか、飽きてきたな…」 と感じること、ありませんか? それって、悪いことじゃありません。 むしろ“前と同じ練習じゃ

2025年06月16日

ベーシスト目線で読む!ジャズの楽しみ方

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は、最近とても面白かった ジャズ本についてシェアしたいと思います。 ジャズベーシスト鈴木良雄さんの 「人生が変わる55のジャズ名盤入門」 という本です。

2025年06月12日

【本日締切です】初回30日無料レッスンキャンペーン

こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 オンラインスクール「WOODFLIX」の 初回30日無料キャンペーンが、 いよいよ【本日で終了】となります。 このキャンペーン中、 すでに8名の方にお申し込

2025年06月07日

647 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>