ブログとはちょっと違った内容の ・ベースの話 ・ジャズの話 ・ミュージシャンライフの裏話 ・日々の出来事 なんかを不定期で配信していきます

【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜

シフティングの練習のやり方と効果(ウッド・エレキ対応)

2019年03月24日

星野です。

今日は、シフティングの練習のやり方についてお話しします。

エレキベース、ウッドベースに両方通じる考えかたと練習のやり方で、

ウッドベースであれば音程

エレキベースであれば早いフレーズへの対応力

が鍛えられます。

文でも書きますが、よかったら動画ご覧いただけた方が早いです(6分くらい)
https://youtu.be/eBpxjRTutPY



【練習のやり方・ウッドベース】

ABCDというフレーズを1弦(G弦)で弾く場合


A(1の指)
B(4の指)

ポジションチェンジ

C(1の指)
D (4の指)


で弾くとします。


このとき、


B(4の指)

ポジションチェンジ

C(1の指)


という運指のポイントで、音程が悪くなるケースが多いです。


そんな時は、


B(1の指)
C(2の指)


というやりやすい運指で、CとD の音程を整えて


その後


B(4の指)

ポジションチェンジ

C(1の指)


を練習し、最後に


A(1の指)
B(4の指)

ポジションチェンジ

C(1の指)
D (4の指)


と弾くと音程が整いやすいです。


【練習のやり方・エレキベース】

同じくABCDというフレーズを1弦(G弦)で弾く場合


A(1の指)
B(4の指)

ポジションチェンジ

C(1の指)
D (4の指)


で弾くとします。


このとき、


B(4の指)

ポジションチェンジ

C(1の指)


運指のポイントで、流れが崩れたりばたついたりするケースが多いです。




B(4の指)

ポジションチェンジ

C(1の指)


の運指をゆっくりのメトロノームで反復練習し、


・左手が開きすぎてないか
・無駄な動きがないか
・フレットに対してスレスレで動けてるか


このあたりを意識しながら、徐々にテンポを上げていく練習をしてみると良いです。早いフレーズにも対応しやすくなります。


ということで、

音程よくならないなあ

とか

速いフレーズに追いつけないなあ

って時に、ヒントにしていただければ幸いです。

よかったら動画ご覧いただけた方が早いです(ちょっと画質荒いですが、昨日のレッスンの後に軍艦島でノーカットで撮りました)
https://youtu.be/eBpxjRTutPY



■□■□毎週日曜朝10時 アドリブソロに関する動画公開中■□■□

本日は、先週説明したトライアドの練習です。ジャズ系のレッスンやってて思うのですが、レッスン時間内で全部言いたいこと伝えることなかなかできないので、ぜひジャズベースやられる生徒さん・読者さん見てほしいです!

アドリブやらないって方も、音楽理論の学習にお役立て頂けると思います。
https://youtu.be/1Cvc6BPZ3e0




■□■□過去配信はこちら■□■□

最近登録された方、お読みいただきありがとうございます!毎週土日どちらか、もしくは両日に配信させて頂いてます。

メルマガ配信限定のイベントもやっております。

過去の配信は以下です。
https://mail.os7.biz/b/BVl1




■□■□春のレッスンご入会キャンペーンについて■□■□

春のレッスンご入会・1コマ割引キャンペーンを行っています。

詳しくはこちら。2000円くらいオトクです^^この機会にぜひ!
https://mail.os7.biz/b/BVl1/1074187




■□■□visitation練習会について■□■□

ポール・チェンバースの「visitation」をもくもくと練習するグループ企画。既に始まってます。参加者募集中!詳細はこちら。
https://mail.os7.biz/b/BVl1/1071060





新宿ウォーキングベース教室
代表 星野徹
東京都新宿区西早稲田2-8-14 グリーンハイム105

解除専用ページURL
https://mail.os7.biz/del/BVl1
解除専用ページURL


WEB : http://basslesson.toruhoshino.com/
mail : toruhoshino113@gmail.com

記事一覧

あの日、僕は店の前で帰りました

  こんばんは。ベース講師の星野徹です。 今日は、

2025年04月21日

楽器がなくても即興力は鍛えられる?脳内ウォーキングベース、意外と効きます!

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今回は、

2025年04月14日

「Miles DavisってJAZZなの?」と奥さんから

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は、 「

2025年04月07日

封印したレッスン、その理由とは?

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 今日は

2025年04月03日

今回もお申し込み多数です!

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。 昨日お知らせを送らせていただきましたがご確認いただけたでしょうか?   Jazz Bas

2025年04月02日

2つ大事なお知らせがあります

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。   平日の朝からすみません!今日は、2つ大事なお知らせがあります。  

2025年04月01日

4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方へ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方に朗報

2025年03月30日

野球指導動画から得られた「力の入れ方」のヒント

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 野球動画から得られた

2025年03月24日

オルタードを聴き分けられるようになった瞬間の喜び

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は

2025年03月17日

【ベースの練習】練習の1日休みがもたらす危険!毎日の積み重ねがカギ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。  

2025年03月12日

ウォーキングベースの”3度5度7度”で間違えやすいポイント

  こんばんは。ベース講師の星野 徹です。   本日は、ウォーキングベースの"

2025年03月10日

お急ぎください!Jazz Bass Learning 新規募集締切まであと5時間!

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。   「Jazz Bass Learning」第七期生の

2025年03月03日

初心者が独学でアドリブができるようにならない理由

  おはようございます。 ベース講師の星野徹です。   本日は、 初心者が独学でアドリブができるようにならな

2025年03月01日

音楽理論クイズ!※無料で回答を添削します。

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   年に1度の恒例企画、

2025年02月25日

ひたすら数をこなすのって大事ですか?

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 「ベースソロのコピーをしていて

2025年02月19日

618 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>