ブログとはちょっと違った内容の ・ベースの話 ・ジャズの話 ・ミュージシャンライフの裏話 ・日々の出来事 なんかを不定期で配信していきます

【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜

ゴールデンウィークに読んでおきたいおすすめの書籍4選とこの映画!!

2019年04月27日

こんにちは星野です!

本を読み漁る時期と、全く読まない時期があります。

音楽に関係ない本をずっと読む時期もあるし、音楽の本ばかり読む時期もあるし、

今は音楽の本ばかり読んでる時期です。

ということで、「ゴールデンウィークに読んでおきたいおすすめの書籍4選+1」っていうタイトルですが、ただ単に最近こんな本を読んでますってことでご紹介させてくださいw

難しいものもありますが、結構万人受けしそうなものもまんべんなく読んでいるつもりで、おすすめをご紹介します!




【最後まで読み通せるジャズ理論の本(ジャズ初心者向け)】

https://amzn.to/2vpoWqY

ギタリスト向けなのですが、僕は指導とか動画言い回しの参考用に買いました。

書店でパラパラめくってたら、あ、いいなこれって思いました。ジャズの入門書としては、今まで読んだいろいろな書籍の中でもわかりやすく言葉が選ばれている印象です。ジャズに興味があるっていう方には、おすすめです!




【成功する音楽家の新習慣(音楽やってる人全般向け)】

https://amzn.to/2VrqjDX

英文和訳なので少し難しいですが、暗譜の考え方とか、練習の休憩の取り方とか、音楽やるうえでの根本的な身体の使い方について書かれています。

「練習の休憩はこう取るといい。こういう練習をしたら長い休憩が必要で、こういう練習をしたら細切れの練習が必要で…」みたいに述べられてる本て今までなかったので、

この本は指導用から自分の練習用にまで重宝してます。年始に購入して、毎日少しづつ読み進めてます。




【東京大学のアルバート・アイラー(ジャズの歴史)】

https://amzn.to/2vpq5Pc

これは生徒さんに教えてもらったものです。ジャズの歴史についての講義を書き起こされたものですね。

いろんな曲を本書で取り上げてますけど、片っ端からYouTubeで聴いてくと、はーこんなのもあるんだーって発見ばかり。ジャズ好きならより、ジャズ好きでなくても楽しめると思います。





【すごいジャズには理由がある】

https://amzn.to/2vq0aqt

めちゃくちゃコアですけど、ジャズやる人には読んで欲しいです。

ピアニストのフィリップストレンジさんの著で、僕の師匠とフィリップさんが町田のイントゥーザブルーというジャズクラブで昨年共演されたときに演奏に感動して購入しました。

アートテイタムやらチャーリーパーカーやらマイルスやらコルトレーンやらビルエヴァンスやらのここがすごい!って言うのを、譜面を用いながら理論的に分析してます。

モロジャズ好きな人に、時間あるときに時間かけてじっくり読んでほしいですね。まだ読み終わってないんですけど、とりあえず、1ページ1ページ読み進めるたびに、無知さと己の至らぬ部分に打ちひしがれ卒倒しそうになりますw

は〜。。。がんばります。。。。





【ビルエバンス「タイムリメンバード」】

これは読んでる本ではないんですけど、待ちに待ったビルエバンスのドキュメント映画・このGWに公開です!2年位前に公開された、X JAPANの自伝映画、「WE ARE X」くらい楽しみにしてました。

http://evans.movie.onlyhearts.co.jp/

僕の中の最強の一枚は、ビル・エバンスの「Waltz for Debby」というアルバムで、収録されている「マイ・フーリッシュ・ハート」という曲がやっぱり今聴いても最強すぎるんですけど、

ドキュメンタリー映画やりますよ!行きましょう!最強すぎるベーシスト、スコット・ラファロとの逸話は絶対おもしろいと思います!

都内では有楽町、渋谷、吉祥寺でやってるみたいですね!僕は1日吉祥寺にに見に行く予定です^^見かけたらよろしくおねがいしますw



■□■□5月の勉強会について■□■□

毎月やっている勉強会、今回は初心者向けのダイアトニックコード理論についてです。

ちょっと応募者さん多く、今回はあと2名ほどで締め切るかもです。

ご参加表明はお早めに!詳細はこちら。

https://mail.os7.biz/b/BVl1/1089048



■□■□春のレッスンご入会キャンペーンについて■□■□


春のレッスンご入会キャンペーンを行っています。


ご新規レッスン申込みの方には割引、既にレッスンを受けて頂いている生徒さんには、通常のコマ数+1コマに対しての割引をさせていただきます。


お申込みは4月30日までです。


詳しくはこちら
https://mail.os7.biz/b/BVl1/1074187




■□■□ライブやります!■□■□


都内からはちょっと遠方ですが、京急線の杉田駅の、ちょいと洒落たイタリアンレストランでギターデュオでジャズライブやります!お近く方はぜひ遊びに来ていただけたら嬉しいです^_^


5/12(日)ルジェコ杉田
https://s.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140308/14033038/


START/19:00 CHARGE/¥2000
W/増田信太郎(g)


※ご予約は本メールに、お名前、ご人数お書きの上、5月8日くらいまでにご連絡頂けたら嬉しいです^_^




■□■□visitation練習会について■□■□


ポール・チェンバースの「visitation」をもくもくと練習するグループ企画。
部活みたいで毎週熱く燃え上がってますw

参加者随時募集中!詳細はこちら。


https://mail.os7.biz/b/BVl1/1071060




■□■□過去配信はこちら■□■□

最近登録された方、お読みいただきありがとうございます!ベーシストの星野と申します。

メルマガは毎週土日どちらか、もしくは両日に配信させて頂いてます。

メルマガ配信限定のイベントもやっております。

過去の配信は以下です。
https://mail.os7.biz/b/BVl1





ということで素敵なGWを^^

明日は、「ゴールデンウィークの練習ネタに困ったら」というタイトルでメルマガ送ります!





=====


新宿ウォーキングベース教室
代表 星野徹
東京都新宿区西早稲田2-8-14 グリーンハイム105


解除専用ページURL
https://mail.os7.biz/del/BVl1
解除専用ページURL



WEB : http://basslesson.toruhoshino.com/
mail : toruhoshino113@gmail.com

記事一覧

独学で「最近、ベースの練習に飽きてきたな…」という方へ

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 独学でベースを練習していると、 「最近なんか、飽きてきたな…」 と感じること、ありませんか? それって、悪いことじゃありません。 むしろ“前と同じ練習じゃ

2025年06月16日

ベーシスト目線で読む!ジャズの楽しみ方

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は、最近とても面白かった ジャズ本についてシェアしたいと思います。 ジャズベーシスト鈴木良雄さんの 「人生が変わる55のジャズ名盤入門」 という本です。

2025年06月12日

648 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>