ブログとはちょっと違った内容の ・ベースの話 ・ジャズの話 ・ミュージシャンライフの裏話 ・日々の出来事 なんかを不定期で配信していきます

【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜

あなたの日々の練習を僕のブログに書かせてください

2019年06月30日

こんにちは星野です。

いつも練習お疲れさまです!

新企画、

あなたの日々の練習を僕のブログに書かせてください

をやります。

このメルマガでは

・新企画の内容
・新企画の詳細
・賛同して頂くうえでのメリット
・参加資格

についてお話しします。



【あなたの練習ブログに書かせてください・企画内容】


レッスンをしてると、

「他の方どういう練習してるんですか?」

「どんな人がいるんですか?」

というご質問が結構あります。

実質現在(2019年6月)は小学生から70代の方までいらっしゃいます。

ただ僕のベース教室の生徒さんはほとんど社会人の方でマンツーマンレッスンですので、他の社会人の方がどんなベースライフを送っているか気になると思うんですよね。

なので、詳しく取材し、記事にさせて頂こうかと思います。



【新企画の詳細】

以下の項目をインタビューさせてください。

・ニックネーム

・お住まいの都道府県

・好きなジャンル、アーティスト

・ベース歴

・お持ちのベース

・ベースをはじめたきっかけ

・ベースの好きなところ

・現在の音楽活動状況

・今こんなところ練習練習してますというところ

・直近2週間の練習の練習した内容を詳しく

・ひとこと

※大まかに、ご職業やご年齢などを教えていただけると嬉しいですが、抵抗あれば全然結構です。個人が特定されるような内容にはしません。



【例】

一例ですが、以下のような感じです。

==プロフ関連==

・ニックネーム/ほし

・年齢/30代

・職業/サービス業

・都道府県/新潟

・好きなジャンル、アーティスト/マイルスデイビス、ジャンヌダルク

・ベース歴/3年

・ベースをはじめたきっかけ/レッチリのフリーに憧れて

・ベースの好きなところ/低音は奥が深すぎます。けど、振動が胸にくる感じがたまらないです。

・お持ちのベース/フェンダーのプレベ

・現在の音楽活動状況/社会人のバンドサークルに所属。7月ライブです

・今こんなところ練習練習してますというところ/レッスンで習ったスケールの練習、今度のライブでやるジャズスタンダードの練習



===練習内容関連====

・直近2週間の練習の練習した内容を詳しく

1日 月曜 会社帰宅後 20-20:30まで30分
ピッキングとスケール

2日 火曜 会社帰宅後 20-20:30まで30分
曲に合わせる練習

3日 水曜 ジム行って疲れて就寝

4日 木曜 会社帰宅後 20-20:15まで15分
ピッキングとスケール

5日 金曜 飲み会の為休み

6日土曜 休み 朝10-12時
基礎練
ライブ

7日 日曜 遊びに出かけた為練習は休み

・さいごにひとこと/もっとうまくなりたいです。これからも頑張ります。



みたいな感じです。いくらでも書いてくれて結構です^^




【賛同して頂くうえでのメリット】


===星野のメリット===

星野のメリットとしては、

記事が増えて、読んでくれる人が楽しんで貰えるコンテンツの内容がより充実することです。

一般の読者さんでも、他のベースプレイヤーの方どんな練習をしてるんだろと気になる方はいらっしゃると思うので、そういったユーザーの共感を狙います。



===参加者さんのメリット===

参加者さんのメリットのまずひとつめは、

日々の練習のやり方を書き出すことで、思考の整理に繋がることです。

日々ダラダラ練習してるなー最近と思ったら、書き出して、

「ああもっと練習時間捻出できるじゃん!」

て気づきを得ることがあるかもしれません。

そして、それが僕のブログネタになれば双方winwinかなと思います。

ふたつめは、基本報酬とかお金のやり取りは一切考えてませんが、ご協力頂いた方で希望があれば

・Facebook、Twitter、InstagramなどのSNSアカウント
・バンドのホームページ
・ライブ告知
・個人のPRしたいこと

など、希望があればブログに掲載します。動画撮ってくれよ、顔出すぜ!って方も歓迎です笑

僕のブログは、1日平均700名のビジターと1日平均800-1200pvで約5年運営しておりまして、多少のPRはお手伝いできるかもしれないです。




【参加資格】

・参加資格

本メルマガを御覧頂いた方。

レッスン受けてくださっている生徒さんからお会いしたことのない読者さんまで。


・音楽ジャンル

なんでもいいです。ジャズ色強いブログ書いてますが、ポップとかパンクとかメタルとかでもいいです。


・ウッド?エレキ?

どっちでもいいです。むしろたまにいらっしゃるギタリストさんとかドラマーさんでもいいです笑


・ベース歴

ベース歴1日の方から人生の半分以上やってる方までご協力頂けたら嬉しいです!

メン募でないのでウデはぜーんぜん気にしません!


・あんま練習できてないんですけど…

レッスンやってて、「毎回ちゃんと練習しています!」って方ほとんど居ません笑

全くやらないのはよくないですが、むしろあんまりできてない社会人の方とか逆にリアルで良いです^_^

2週間で4日くらい練習してください笑 それが条件です!時間は任せます笑


・応募フォーム

こちらからお願いします。

https://form.os7.biz/f/58c55ec3/

ニックネームとアドレスをご記入ください。後で星野より詳細をお送りします。

※星野の個人メールやLine知ってる方はLineダイレクト申告でも大丈夫です。


・締切

7月末くらいまで

宜しくお願い致します!


ということで、誰も参加者さん居なかったらまたしれっとなかったことにしますが笑

ぜひ、あなたの日々の練習と、ベースの好きっぷりを教えてください!

あとは、「仕方ねーなあ協力してやるかー」という皆様の優しさにあやかりたい次第でございますm(__)m

今後もおもしろいブログにしていくために、ぜひご協力お願い致します!

※本メルマガの内容はブログでも掲載しております。
http://basslesson.toruhoshino.com/for-blog/




■□■□週末公開の教則動画■□■□

教則動画は週末に2本くらい更新しています。

今回はみんなだいすきペンタ特集です!

「オルタード」を「メジャーペンタ」で弾いてみた
https://www.youtube.com/watch?v=FkbrhotW-x0

フライミートゥザムーンでマイナーペンタを使いまくってみた
https://www.youtube.com/watch?v=Y4-G51qIZ-g


お昼でも食べながらごらんください^^




■□■□visitation練習会について■□■□


ポール・チェンバースの「visitation」をもくもくと練習するグループ企画。
部活みたいで毎週熱く燃え上がってますw

参加者随時募集中!詳細はこちら。

どういうものか知りたいという方は、本アドレスに直接返信で聞いてください^^

https://mail.os7.biz/b/BVl1/1071060





■□■□5年間定期更新しているブログ■□■□

超かんたんベースライン作成講座!最終更新日は6月19日です。
https://basslesson.toruhoshino.com/



■□■□過去配信はこちら■□■□

最近登録された方、お読みいただきありがとうございます!ベーシストの星野と申します。

メルマガは毎週土日どちらか、もしくは両日に配信させて頂いてます。

メルマガ配信限定のイベントもやっております。

過去の配信は以下です。
https://mail.os7.biz/b/BVl1



【編集後記】

2週間前に張り替えたウッドベースの弦がやっと馴染んできました。

今日はがっつり練習しまーす!

=====


新宿ウォーキングベース教室
代表 星野徹
東京都新宿区西早稲田2-8-14 グリーンハイム105


解除専用ページURL
https://mail.os7.biz/del/BVl1
解除専用ページURL



WEB : http://basslesson.toruhoshino.com/
mail : toruhoshino113@gmail.com

記事一覧

独学で「最近、ベースの練習に飽きてきたな…」という方へ

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 独学でベースを練習していると、 「最近なんか、飽きてきたな…」 と感じること、ありませんか? それって、悪いことじゃありません。 むしろ“前と同じ練習じゃ

2025年06月16日

ベーシスト目線で読む!ジャズの楽しみ方

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は、最近とても面白かった ジャズ本についてシェアしたいと思います。 ジャズベーシスト鈴木良雄さんの 「人生が変わる55のジャズ名盤入門」 という本です。

2025年06月12日

648 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>