ブログとはちょっと違った内容の ・ベースの話 ・ジャズの話 ・ミュージシャンライフの裏話 ・日々の出来事 なんかを不定期で配信していきます

【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜

モチベーションの保ち方について最近思ってること

2019年09月29日

こんにちは、ベース講師の星野です。

昨日は生徒さんとごはんに行きました。付き合ってくださった方々ありがとうこざいました^_^

で、会話の中で

モチベーションてどう保ってますか?

と聞かれました。

で、昨日はちょっと酔っ払ってたので昨日は回答の内容がとっちらかりましたが、家に帰って整理したら、結論大切なことって、

「同志を見つけること」

と考えました。

やらなくてはいけないことがある、けど重い腰が動かないときはあります。やらなくても、別に誰も困らないし、死ぬわけじゃないこと。


【やらなくても誰も困らないこと】


僕にとってのそれは、ベースの練習であり、動画やブログ、メルマガコンテンツの更新です。

2週間くらい南の島へ行って、ぐーたら寝てても

お前ベースの練習しとらんやんけ!

お前動画更新しとらんやんけ!

と怒られることはたぶんありません。笑

しかし、自分の目標を達成したいのであれば、日々のコツコツ以外の近道はぜったい無いです。

だから、しんどいのも多いけどできるだけサボらないようにしています。


それを支えてくれるのが同士です。






====最近同志が居て良かったと思う3つのこと===


自分が直近で、同志が居て良かったと思うことは3つです。

---------

1.オンラインサロン
2.同じ分野でフォローした凄い人
3.オンライン練習会

----------
です。

【1.オンラインサロン】

ひとつめは去年、オンラインサロンでの、他ジャンルのブロガーとの交流でした。

それまでブログを5年くらいほぼ休まずに更新していたのですが、「このまま続けててホントに良いのだろうか。」と思う時期がありました。

そんなとき、ブロガーや発信者がネット上のコミュニティで情報交換するコミュニティを見つけました。「オンラインサロン」てやつです。

有名なのだとホリエモンの「HIU」とか、キングコング西野さんの「エンタメ研究所」とかがありますが、各専門分野のブロガー同士でFacebookの特別ページなどに集って、情報交換をする場、機会をたくさん得ることができました。

書道家とか、カフェのオーナーとか、ウェブデザイナーとか、登山家とか、いろいろな分野でずーっとずーっと同じようにブログを書き続けている人が居ることを知りました。こうした出会いは大きかったです。僕のブログにもたくさんアドバイスをいただきました。最近動画配信にフォーカスしているのも、こうした背景があります。



【2.同じ分野でフォローした凄い人】

二つ目は今年。同じ分野で凄い人をフォローすることです。

ブログとYouTubeをやっているミュージシャンで、成果の出している人をフォローしまくりました。

去年まではほとんど現場で演奏漬けだったので気づかなかったけど、配信タイプのミュージシャンで今の僕と同じような活動している楽器奏者もたくさん居ることがわかりました。

直接面識ない方も多いですが、勝手に「同士」と呼び、結果を出してる発信者ミュージシャンを数人フォローして、行動を見て背中を追いかけています。




【3.オンライン練習会】

三つ目が最近。オンラインのベース練習会です。

これまでいろいろなオンラインサロンで学んだことを、自分のフォロワーさんに対してできないかなーと、ずーっとずーっと考え続けてて、いろいろな方の意見を取り入れて実現したのがオンラインの練習会です。

去年よりライブのペースをかなり落としたので、今年は技術がなまっちゃうのが不安で仕方なかったのですが、オンライン練習会に皆さんを巻き込んで自分も参加することで、いい感じで練習スケジュールとモチベーションを保ててます。

で、これらをまとめると、

結局尻叩いてくれるのって人なんだなと改めて思いました。

直接自分に強い言葉を掛けてくれる、バンドメンバー、講師やメンターが居ないという方でも、近くで自分を見ていて言葉をくれる人がるだけで、だいぶ変わります。

そんなおもしろい仲間、周りにいねーよーって方は、ぜひオンライン練習会、利用してみてください。

スラップ練習会、ビバップ練習会、10月7日よりスタートです。

エントリーはこちら。

■オンラインスラップ練習会(エントリー現在11名)
https://basslesson.toruhoshino.com/onnline-slapp-kaisai/

■オンラインビバップ練習会(エントリー現在10名)
http://basslesson.toruhoshino.com/online-bebop/


と、結局宣伝したかっただけかよ!と思わないでください^^;

書いてたら話の流れでこうなりました。笑


尚、ご意見、ご感想もしありましたら直接本メールにお願い致します。

動画とブログとメルマガを通じて、そんなおもしろい場を今後も提供していけたらと思ってます^_^



===info===


【ベースアドリブ勉強会について】

ベースでアドリブを組み立てるコツを学べる、アドリブ勉強会を毎月第二土曜日の15時半から開催しています。

次回は10月12日土曜日15時半から行います。

今回はジャズ・スタンダード「All of me」のベースラインとアドリブ解説です。

詳細はこちらです。
https://mail.os7.biz/b/BVl1/1142692

今回参加応募少ないので、ご検討頂ければ嬉しいです^^;






====今週の動画===

・I-real-pro(アイリアルプロ)超便利活用術13選
https://www.youtube.com/watch?v=zNXzBeY768Q


・電子書籍販売(リニューアル)のお知らせ
【セッションですぐに使える・スタンダード11曲のウォーキングベースライン】
https://www.youtube.com/watch?v=xpVMuHNzRT4


今作っているのは、「同主調のメジャーコードとマイナーコードが続く時の、ベースラインとフレーズ」という動画です。今月中にアップする予定です。



===編集後記====

昨日食事の後にレッスンをやっている軍艦島で呑んでたら、となりに座ってた女の子に「ベーシストってあれだよね!付き合っちゃいけない4Bだよね」と言われてしまいました。

ちなみに、僕は「5B」です。

バンドマン
ベーシスト
バーテンダー
美容師

全て経験したB型(°▽°)エヘ♪

参考:「彼氏にしてはいけない4B」を30歳で全て制覇した男
https://basslesson.toruhoshino.com/karesini/


=====


新宿ウォーキングベース教室
代表 星野徹
東京都新宿区西早稲田2


メルマガ配信解除はこちら
解除専用ページURL
https://mail.os7.biz/del/BVl1
解除専用ページURL



WEB : http://basslesson.toruhoshino.com/
mail : toruhoshino113@gmail.com

記事一覧

あの日、僕は店の前で帰りました

  こんばんは。ベース講師の星野徹です。 今日は、

2025年04月21日

楽器がなくても即興力は鍛えられる?脳内ウォーキングベース、意外と効きます!

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今回は、

2025年04月14日

「Miles DavisってJAZZなの?」と奥さんから

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は、 「

2025年04月07日

封印したレッスン、その理由とは?

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 今日は

2025年04月03日

今回もお申し込み多数です!

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。 昨日お知らせを送らせていただきましたがご確認いただけたでしょうか?   Jazz Bas

2025年04月02日

2つ大事なお知らせがあります

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。   平日の朝からすみません!今日は、2つ大事なお知らせがあります。  

2025年04月01日

4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方へ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方に朗報

2025年03月30日

野球指導動画から得られた「力の入れ方」のヒント

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 野球動画から得られた

2025年03月24日

オルタードを聴き分けられるようになった瞬間の喜び

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は

2025年03月17日

【ベースの練習】練習の1日休みがもたらす危険!毎日の積み重ねがカギ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。  

2025年03月12日

ウォーキングベースの”3度5度7度”で間違えやすいポイント

  こんばんは。ベース講師の星野 徹です。   本日は、ウォーキングベースの"

2025年03月10日

お急ぎください!Jazz Bass Learning 新規募集締切まであと5時間!

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。   「Jazz Bass Learning」第七期生の

2025年03月03日

初心者が独学でアドリブができるようにならない理由

  おはようございます。 ベース講師の星野徹です。   本日は、 初心者が独学でアドリブができるようにならな

2025年03月01日

音楽理論クイズ!※無料で回答を添削します。

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   年に1度の恒例企画、

2025年02月25日

ひたすら数をこなすのって大事ですか?

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 「ベースソロのコピーをしていて

2025年02月19日

618 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>