ブログとはちょっと違った内容の ・ベースの話 ・ジャズの話 ・ミュージシャンライフの裏話 ・日々の出来事 なんかを不定期で配信していきます

【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜

読書の秋・ベーシスト向けオススメ本のご紹介

2019年10月06日

こんにちは、ベース講師の星野です。

現在引っ越しの準備でばたついてます。

とはいえ転居先は今の自宅の近所なのですが、

昨日は大量の本を整理してまして、ここ最近購入したベース関連書籍、読み返したベース関連書籍などを、ざーっとご紹介します。



===ここ最近購入した書籍===

◆JAZZ BASS CLASSICS/HAL LEONARD

対象:ジャズベーシスト

スタンダードジャズの巨匠が弾いたベースソロやラインが16曲分掲載されています。スコットラファロが弾いたAutumn Leavesのソロ、ポールチェンバースのChasing in the birdも掲載されてます。教えてくださったのは練習会のSさんです。ありがとうございます!

https://amzn.to/2MtZM2D

◆ブルーノートの名盤 200discs/行方均

対象:ジャズ好きな人

ブルーノートCDの名盤が200曲ずらりと掲載されてます。ライナーノーツってけっこう好きなんですよね。メルカリで300円で買いました。

https://amzn.to/2OrfePp



===読み返した本===

◆ベーシストのリズム感向上メカニズム/石村順

対象:ある程度経験あるベーシスト(ジャンル不当)

リズムってものを、リズム練習ってものをもう一回やり直したい!って方にオススメです。

https://amzn.to/2MisdA9

◆もっと音楽が好きになる 上達の基本/コントラバス

対象:ウッドベース弾く人(初級〜上級)

コントラバスはじめたばかりの方から、もう一回奏法を基本から見直したい方向け。

https://amzn.to/2OuyM5H

◆ベースラインの構築法(非和声音と解放弦)

対象:ジャズベーシスト

ウォーキングベースラインをコードを見てパッと弾けるようになったけど、更に音楽的に仕上げたい方向け。かなりマニアックです。

https://amzn.to/2nlDck5


◆ベースマガジン スラップスタイル

対象:スラップ演奏する方(初級〜上級)

スラップの定番フレーズ、常套句フレーズが、基本形からアーティスト別まで幅広く掲載されています。

https://amzn.to/3316UKe

◆成功する音楽家の新習慣/ジェラルドクリックスタイン

対象:音楽を演奏する方

音楽を演奏するうえでの考え方、メンバーとの接し方、休みの取り方、練習時間の取り方、確保した練習時間の中での具体的な練習のやり方など、誰も教えてくれなかったようなことが書かれています。

https://amzn.to/2AMYxGc


教則本に関しては、その時のシチュエーション(実力、理解力、聴いた量、音楽の活動状況)などで同じ本でも解釈が全く異なります。その為、はじめは全然意味がわからなくても、取っておいて何年後かに見直すと意味がわかったり、購入時とは別の解釈で捉えることがあり、

そうした体験ができたら、それはすごい音楽的成長だと思ってます。

とくにこの中で紹介した、「読み返した本」は、今後も読み直していくであろう、深い本だと思ってます。先人ベーシストの言葉の深さに脱帽しまくってる毎日です。

皆さんのオススメ書籍もありましたら、ぜひぜひ教えてください^_^




===電子書籍のお知らせ===

大先輩の素晴らしい本の中大変恐縮ですが、

「セッションですぐに使える、スタンダード11曲のウォーキングベースライン」という電子書籍を販売しており、先日内容を大きくリニューアルしました。(既にご購入いただいている方は、そのまま中をご覧いただけます。)

対象:

・セッションに行ってみたいけど、まだまだコード読みが難しいという方
・なんとなくベースライン弾いてるけど、音使いなどしっかり見直したい方

1・Fブルース(2コーラス)
2・枯葉(Autumn leaves)(1コーラス)
3・BYE BYE BLACKBIRD (1コーラス)
4・FLY ME TO THE MOON (1コーラス)
5・You`d be so nice to come home to (1コーラス)
6・Isn`t she lovely (2コーラス)
7・いつか王子様が(Some day my prince will come)(2コーラス)
8・イパネマの娘(Girl from ipanema)(1コーラス)
9・Blue bossa(2コーラス)
10・Feel like makin` love (1コーラス)
11・Days of wine and roses (1コーラス)

などの曲の進行で使用できるベースライン

収録。

1・上記11曲ベースラインが掲載された限定公開のまとめ動画
2・上記11曲のベースラインをタブ譜で掲載した譜面(A4譜面21枚分)
3・上記11曲のベースラインの作成方法に関する解説合計14000文字分

を掲載し、¥1,200円で販売しております。10月10日に¥1,500円に値上げしますので、お早めのご購入をお勧めします^_^

https://note.mu/toru0113/n/n26b404c7ee61




===info===

【今週の動画】

GO:MIXERを使ってベースをスマホでライン撮りしてみた【一発撮りと比較動画あり】
https://www.youtube.com/watch?v=m4SA2uQM7TM



【ライブ予定】

定期的にライブもやってます!

次回は10月7日(あした)早稲田bar716にて
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130504/13160384/

毎月恒例のギターの増田信太郎くんとベース(僕)のデュオ演奏です。

時間/20:00〜23:00
CHARGE/¥投げ銭


スタンダードジャズから洋楽・邦楽のカヴァーまで盛りだくさんでお届けします^^



【ベースアドリブ勉強会について】

ベースでアドリブを組み立てるコツを学べる、アドリブ勉強会を毎月第二土曜日の15時半から開催しています。

次回は10月12日土曜日15時半から行います。

今回はジャズ・スタンダード「All of me」のベースラインとアドリブ解説です。

詳細はこちらです。
https://mail.os7.biz/b/BVl1/1142692




===編集後記====

ベビースターラーメンのトムヤンクン味にハマってて、ローソンで買いまくってたんですけど、いきなり店頭に置かれなくなって残念な昨今でございます。。。



新宿ウォーキングベース教室
代表 星野徹
東京都新宿区西早稲田2


メルマガ配信解除はこちら
解除専用ページURL
https://mail.os7.biz/del/BVl1
解除専用ページURL



WEB : http://basslesson.toruhoshino.com/
mail : toruhoshino113@gmail.com

記事一覧

独学で「最近、ベースの練習に飽きてきたな…」という方へ

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 独学でベースを練習していると、 「最近なんか、飽きてきたな…」 と感じること、ありませんか? それって、悪いことじゃありません。 むしろ“前と同じ練習じゃ

2025年06月16日

ベーシスト目線で読む!ジャズの楽しみ方

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は、最近とても面白かった ジャズ本についてシェアしたいと思います。 ジャズベーシスト鈴木良雄さんの 「人生が変わる55のジャズ名盤入門」 という本です。

2025年06月12日

【本日締切です】初回30日無料レッスンキャンペーン

こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 オンラインスクール「WOODFLIX」の 初回30日無料キャンペーンが、 いよいよ【本日で終了】となります。 このキャンペーン中、 すでに8名の方にお申し込

2025年06月07日

647 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>