ブログとはちょっと違った内容の ・ベースの話 ・ジャズの話 ・ミュージシャンライフの裏話 ・日々の出来事 なんかを不定期で配信していきます

【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜

ジャズ歴が長いヒトの話にはついていけなくて当然です

2019年11月02日

おはようございます!

ベース講師の星野です。

今日は、「ジャズ歴が長いヒトの話にはついていけなくて当然です」という話を軸に、ジャズ初心者にオススメのアルバムのご紹介と、オススメの聴き方などについてもお話しします。

具体的な内容は、

1.みんなからのオススメのジャズCD
2.歴が長いヒトの話にはついていけなくて当然です
3.ワンランクうえのジャズCDの楽しみ方

という話をしていきます。




====1.みんなからのオススメのジャズCD====

今回は、僕のオススメでなく、僕が主催してるオンラインのベース練習会(ビバップ部)のみなさんからのオススメです。

練習会参加者のあるベーシストさんが、「みなさんのオススメアルバム教えてください。」とタイムラインでアンケートしたところ、

・Kind Of Blue
・Chet baker sings
・HORACE SCOPE
・Bass on top
・Waltz for Debby
・Testifyin!
・GROOVY
・Double bass
・Gently Disturbed
・Eclypso
・Moanin`
・スリリング・ザ・バンド

が、オススメアルバムとしてあがりました。

みなさんは、いくつわかりますか?気になったタイトルは検索してみてくださいね。

で、今日は、「このアルバムはこのソロがよくてね〜」

と、メールでうんちくを語る気は無いです。ぜんぶ全然タイプの違うアルバムなので、いろいろ聴いてみて、お気に入りを見つけてみてください。






===2.歴が長いヒトの話にはついていけなくて当然です===

先日こんなツイートをしました。

-------
ジャズ歴が長い人は、アーティストやアルバムも魅力をこれでもかと語るものですが、そんな時歴の浅い人は話についていけないのは当然だから、ついていけなくて落ち込む必要は無い。語る人は知識をひけらかしたい訳じゃなくて、ただ良さを知って欲しいだけ。新しいジャズ友ができたことに喜んでるだけ(^^)


よかったらフォローお願いします!
https://twitter.com/jazzbassisttoru

------

ジャズを好きな人は、すっごいそのアーティストのよさを語りたがります。

これは、別にジャズに限らずですけどね。ジャンル問わず、お好きなアーティストのことは一晩中語れますよね?

しかし、インストの演奏が多く、ボーカルの歌声や歌詞で判断できないジャズは、

詳しい人とそうでない人の隔たりが大き過ぎるように感じます。



【例】「マイルスデイビス」といえば?

Aさん:バップ〜クール〜エレクトリック までパパっと語れる人

Bさん:「マイルス」って、サックスだっけ?トランペットだっけ?くらいの知識の人。

ちょっと極端ですが。

そんな時、AさんがBさんに、やれあれ聴けこれ聴けあれも知らんのかと、ドッサリと知識を教えてくれます。これは、よく見る光景です笑

ただ、Aさんは、知識をひけらかしたいだけでなく、ジャズに興味を持ってくれる人が増えたことを喜んでいるだけです。

もし、あなたがBさんの立場でAさんみたいな人が近くに居たら、お言葉に甘えまくっていろいろ聴いてみるといいと思います(^^)





====3.ワンランク上のジャズCDの楽しみ方====

僕がそうでしたが、ジャズを“垂れ流しBGM”として聴いていると、何年聴いても耳がそれ以上に成長しないと思ってます。

ワンランク上のジャズCDの楽しみ方ですが、「ジャズ名盤集」と呼ばれる本を片っ端から聴きあさることです。

名盤集には、アルバムのできた背景や、メンバーの名前も書いてあります。そこをサラッと読んで、聴く。この習慣を何年か繰り返すと、

ジャズを聴くのがもっと面白くなるし、名盤もより深く楽しめると思います。

ちなみに、名盤集けっこうなんでもいいと思いますが、僕が読んでたのはコレです。

◆200DISCS ブルーノートの名盤
https://amzn.to/2C41xys



ということで、今後ジャズや、新しいジャンルの音楽を聴くうえでのヒントにしていただければ幸いです。

よい週末を(^^)




===info===

◆ライブ予定◆


次回は11月10日(日)ルジェコ杉田にて
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140308/14033038/

恒例のギターの増田信太郎くんとベース(僕)のデュオ演奏です。

時間/19:00〜 2セット
CHARGE/¥2000


この演奏で、1曲ウッドベースの独奏やります。

「Georgia on my mind」という曲。今練習してまして、動画でアップしました。

https://www.youtube.com/watch?v=gilIJ7k-2Pg

ウッドだとまだ微妙だったので笑 エレキで。「これがペンタトニックです!!!」って感じで弾きました。

その他、スタンダードジャズから洋楽・邦楽のカヴァーまで盛りだくさんでお届けします^^
ご予約はこのメールにご人数をお書きのうえ、メッセージください。ちょっと今回はまだ予約が少ないみたいなので、来てくださったら超超超嬉しいです(^^;)




==編集後記====

今花粉症の方居ますか?

僕はヤバいです。鼻と涙が止まらない。。。

新宿ウォーキングベース教室
代表 星野徹
東京都新宿区西早稲田2


メルマガ配信解除はこちら
解除専用ページURL
https://mail.os7.biz/del/BVl1
解除専用ページURL

記事一覧

独学で「最近、ベースの練習に飽きてきたな…」という方へ

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 独学でベースを練習していると、 「最近なんか、飽きてきたな…」 と感じること、ありませんか? それって、悪いことじゃありません。 むしろ“前と同じ練習じゃ

2025年06月16日

ベーシスト目線で読む!ジャズの楽しみ方

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は、最近とても面白かった ジャズ本についてシェアしたいと思います。 ジャズベーシスト鈴木良雄さんの 「人生が変わる55のジャズ名盤入門」 という本です。

2025年06月12日

【本日締切です】初回30日無料レッスンキャンペーン

こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 オンラインスクール「WOODFLIX」の 初回30日無料キャンペーンが、 いよいよ【本日で終了】となります。 このキャンペーン中、 すでに8名の方にお申し込

2025年06月07日

647 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>