ブログとはちょっと違った内容の ・ベースの話 ・ジャズの話 ・ミュージシャンライフの裏話 ・日々の出来事 なんかを不定期で配信していきます

【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜

ワンランク上のマイナーペンタの使い方(Fブルース編)

2020年02月24日

こんばんは、ベース講師の星野です。

今日は、初心者のセッション参加者さん向けに、FブルースでFマイナーペンタを使えるポイントをお話していきます。


で、Fマイナーペンタは、基本Fブルースのどこでも使えます。


Fマイナーペンタの5音(F A♭ B♭ C E♭)

のどこからはじめてどこで終わっても、わりと”それっぽく”なるんですね。

これに関しては、以前

超簡単に弾けるFブルースベースソロ(マイナーペンタ編)
https://www.youtube.com/watch?v=-rFRem_cbVo&list=PLWwAKlTyvIdvz0856tF2uBIR-2ppX-G4t&index=20&t=2s

という動画で解説してあります。

で、今日はワンランク上のマイナーペンタの使い方をご紹介します。



===ワンランク上のマイナーペンタの使い方===

Fブルースの、


F7の進行上ではFメジャーペンタ
B♭7の進行上ではFマイナーペンタを使う


という技です。


F7の進行上ではFメジャーペンタ(F G A C D)

が使えます。これはわかる方も多いと思いますが


2小節目や5、6小節目でB♭7が出てきますよね。そこで、Fマイナーペンタを使うという考え方です。

どういうことかというと、FマイナーペンタとB♭7で構成音が似ているから、B♭7上でFマイナーペンタが使いやすいのです。


Fマイナーペンタのスケール音は F A♭ B♭ C E♭

B♭7の構成音は、B♭ D F A♭


と、Fマイナーペンタのスケール音を満たす要因がB♭7の構成音には多いので、B♭7上でFマイナーペンタを使うとすごいハマるんです。


とくに、A♭音が、使いやすいです。


試しに、

F7 B♭7 F7 F7

の進行上で、

A A♭ A A


とロングトーンで伸ばしてみてください。これだけで、コードの上で歌っている感じが凄く出ます(^^)


一発で弾く場合も、一発ものから脱却したい場合も、便利なマイナーペンタ、ぜひ使って見てください。

※本メルマガの内容は、次回の動画にする予定ですのでお楽しみに!



ということで、本日のメルマガは以上になります。

いつもご覧いただいてありがとうございます!





■■■皆さんのご意見お聞かせください■■■

本メルマガに関してご意見、ご感想、ご質問などありましたらお待ちしております。

メッセージはこのメールへの返信やツイッターのDMとかYouTubeのコメントとかなんでもいいです!情報を仕入れてすぐにアウトプットすることで、より深い学びに繋がります。そして応援メッセージなどは、星野のコンテンツ作成の大きな原動力になります\(^o^)/

全てに返信できるかはわからないですが、必ず目を通させて頂きます。

本メルマガが日々の皆さんの行動のきっかけや練習のヒントになれば幸いです!




■■■今週の動画■■■


以前アンケートさせて頂いた、「♭5」がよくわからないベーシストさん向けの解説動画です。

基礎的な構造の仕組みから応用編までガッツリ解説しました!

・この動画で「♭5(フラットファイブ)」を完全に理解していただきます!【ベーシスト向け】
https://www.youtube.com/watch?v=WfYrbtLz5a8



■■■メルマガ登録者さん限定電子書籍販売のお知らせ■■■


2月1日に発売した、メルマガ登録者さん限定の電子書籍を毎週土曜日朝10時に更新していきます。

先週土曜日に、購入者さん限定の「枯葉」のアドリブソロの動画解説(約30分ほどの講義動画)を、22日土曜日朝10時に更新しました。お時間ある際にご覧頂けると嬉しいです(^^)

【2月22日更新・ご購入者さん限定で読める枯葉ソロ解説はこちら】
https://note.com/notes/n8a9183e9f01f/edit

一度ご購入頂いた方には料金の追加請求はありませんので、ぜひ毎週の更新を、このメルマガやYouTube動画とともに、楽しんでいただければ嬉しいです。



■商品はこちら

電子書籍「ローフレットで組み立てる、
ジャズベースアドリブソロ7曲」
https://note.com/toru0113/m/me3df47c10f4d

※黄色タブの「まずお読み下さい」のページから読んでいって下さい。



■■■■■■各コンテンツ■■■■■■■

ぜひチャンネル登録、フォロー、ブックマークお願いします!

・YouTube「ベースちゃんねるほしの」
週2〜3本の動画更新中。チャンネル登録して頂くと更新通知が届きますのでぜひご登録頂けたら嬉しいです!
https://www.youtube.com/user/toru6161


・ツイッター「ほしの べーすちゃん」
ベースに関するツイートを毎日投稿中!
https://twitter.com/jazzbassisttoru


・ブログ「元パンクロッカーでも弾けるかんたんウォーキングベースライン」
https://basslesson.toruhoshino.com/



■■■■■■人気動画■■■■■■■

・アドリブ力向上の為にスケール練習で意識したい3つのこと
https://www.youtube.com/watch?v=tChsW-3PEQo

・この動画でFブルースのベースライン即興で弾けるようになっていただきます!
https://www.youtube.com/watch?v=kg9tr6A6VOA

・【ウォーキングベース初心者必見】ロックとジャズのベースラインはここが違う!
https://www.youtube.com/watch?v=XAnFEJjQkXw

・ひたすらコードトーンを弾きまくる練習【ベースアドリブ練習法解説】難易度★★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=NPm7NUhFrnY&t=437s





【編集後記】

先日、めちゃくちゃ美味いチャーハンのお店に行きました。場所は神楽坂。

1日300食出るチャーハンとのことでしたが、納得でした。
https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13006446/

神楽坂は、レッスンを行っている早稲田軍艦島の隣の駅ですので、ぜひレッスン帰りに行ってみることをオススメします(^^)


=====


ベース講師 星野徹




メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/BVl1
[解除専用ページURL]
解除専用ページURL

記事一覧

独学で「最近、ベースの練習に飽きてきたな…」という方へ

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 独学でベースを練習していると、 「最近なんか、飽きてきたな…」 と感じること、ありませんか? それって、悪いことじゃありません。 むしろ“前と同じ練習じゃ

2025年06月16日

ベーシスト目線で読む!ジャズの楽しみ方

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は、最近とても面白かった ジャズ本についてシェアしたいと思います。 ジャズベーシスト鈴木良雄さんの 「人生が変わる55のジャズ名盤入門」 という本です。

2025年06月12日

【本日締切です】初回30日無料レッスンキャンペーン

こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 オンラインスクール「WOODFLIX」の 初回30日無料キャンペーンが、 いよいよ【本日で終了】となります。 このキャンペーン中、 すでに8名の方にお申し込

2025年06月07日

647 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>