ブログとはちょっと違った内容の ・ベースの話 ・ジャズの話 ・ミュージシャンライフの裏話 ・日々の出来事 なんかを不定期で配信していきます

【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜

ジャズの演奏で、ベースのニュアンス使用頻度を7つ解説!

2020年02月27日

こんばんは、ベース講師の星野です。

今日は、

ジャズの演奏で、ベースのニュアンス使用頻度を7つ解説!

ということで、ベースを含め、弦楽器ならではの、出せるニュアンスに以下のようなワザがあります。

ーーーーーーー

ハンマリング
プリング
スライド
ゴースト
タッピング
チョーキング
ビブラート

ーーーーーーー

今回は、これらのワザの、ジャズ演奏におけるその使用頻度を個人的見解からお伝えするというメルマガになります。

上手なベーシストの演奏動画見る時とかも、こういうところも見てあげるとおもしろいかもしれせん。

ということで早速解説していきます。



===ジャズの演奏で、ベースのニュアンス使用頻度を7つ解説===


・ハンマリング
使用頻度★★★★★

個人的にいちばん使います。ピッキングの実音だけだとくどすぎることがあるので、ところどころ入れてあげています。

ターゲットの音があるとき、その一つ前の音(アプローチノート)でハンマリングを使うことが多いです。

ただ、ハンマリングに”いつの間にかなっちゃってる”はよくないです。

あくまでも、意識的に使ってあげているイメージが大切です。



・プリング
使用頻度★★★☆☆

三連符とかで、ハンマリングした後にセットで使うことが多い印象です。

ただ、ロックみたいに”引っ掛けてグイッと離す”というプリングよりは、

”サラッと離す”イメージですね。



・スライド
使用頻度★☆☆☆☆

ベーシストがオイしいところ持っていく花形プレイ、スライド。

ただこれ、ソロでもベースラインでも、ジャズではあまりやったことないです。

ロック時代はアホみたいにやってましたけどね。サビ前にウィ〜ン!って。笑
ただ、単純にジャズには似合わないし、フラットワウンドのウッドベース弦はザラザラしていないので、滑らせても音がそんなに鳴らないっていうのもあります。




・ゴースト・ノート
使用頻度★★★★★

スラップではお馴染みですね。もはやスラップの為のワザという印象が強いかもしれないですが、

ジャズでも実音のスキマに”ポクッ”といれるアプローチで、よくやります。

エレキベースでのゴーストは、ウッドベースより音がハッキリ出るからかっこいいです。



・タッピング
使用頻度★☆☆☆☆

超絶技巧ソロとかではアリかもしれないですけど、まずやらないですね。

てかこの文章打ってて、人生でほとんどタッピング練習したことないことに気づきました笑



・チョーキング
使用頻度★☆☆☆☆

これもやらないですね。ドロッドロの3コードブルースとかでは合うかもしれないけど、個人的には淡々とルート弾きながら、渋い顔したギターのおっちゃんがしっつこいチョーキングをしているのを見るほうが好きですw




・ビブラート
使用頻度★★★☆☆

ビブラートは、ソロのワンポイントで使うことが多いです。しっかり揺れるとかっこいいけど、クセでいつも押弦後、揺らしちゃってる人多いです。

昔の僕もこれで、結構注意されていました。他のニュアンスもそうですが、

”なっちゃってる”



”意識して使う”

は全然違うのでひとつひとつのニュアンスの動作も意識したいですね。

ということで今日は、ジャズの演奏で、ベースのニュアンス使用頻度を7つ解説させて頂きました。


いつもご覧いただいてありがとうございます!





■■■皆さんのご意見お聞かせください■■■

本メルマガに関してご意見、ご感想、ご質問などありましたらお待ちしております。

メッセージはこのメールへの返信やツイッターのDMとかYouTubeのコメントとかなんでもいいです!情報を仕入れてすぐにアウトプットすることで、より深い学びに繋がります。そして応援メッセージなどは、星野のコンテンツ作成の大きな原動力になります\(^o^)/

全てに返信できるかはわからないですが、必ず目を通させて頂きます。

本メルマガが日々の皆さんの行動のきっかけや練習のヒントになれば幸いです!




■■■今週の動画■■■

以前メルマガで送らせて頂きましたが、

Fブルースのアドリブソロをかっこよくキメる為の方法を解説させて頂きました。

B♭7で”あの”スケールを使うっていう方法です。

・ソロの印象が劇的に変わるマイナーペンタの使い方【Fブルースベースソロ】
https://www.youtube.com/watch?v=KVfaff_UmZs



■■■メルマガ登録者さん限定電子書籍販売のお知らせ■■■


2月1日に発売した、メルマガ登録者さん限定の電子書籍を毎週土曜日朝10時に更新していきます。

先週土曜日に、購入者さん限定の「All of me」のアドリブソロの動画記事を更新する予定です。お楽しみに(^^)


■商品はこちら

電子書籍「ローフレットで組み立てる、
ジャズベースアドリブソロ7曲」
https://note.com/toru0113/m/me3df47c10f4d

※黄色タブの「まずお読み下さい」のページから読んでいって下さい。

一度ご購入頂いた方には料金の追加請求はありませんので、ぜひ毎週の更新を、このメルマガやYouTube動画とともに、楽しんでいただければ嬉しいです。




■■■■■■各コンテンツ■■■■■■■

ぜひチャンネル登録、フォロー、ブックマークお願いします!

・YouTube「ベースちゃんねるほしの」
週2本くらいのペースで動画更新中。チャンネル登録して頂くと更新通知が届きますのでぜひご登録頂けたら嬉しいです!
https://www.youtube.com/user/toru6161


・ツイッター「ほしの べーすちゃん」
ベースに関するツイートを毎日投稿中!
https://twitter.com/jazzbassisttoru


・ブログ「元パンクロッカーでも弾けるかんたんウォーキングベースライン」
https://basslesson.toruhoshino.com/



■■■■■■人気動画■■■■■■■

・アドリブ力向上の為にスケール練習で意識したい3つのこと
https://www.youtube.com/watch?v=tChsW-3PEQo

・この動画でFブルースのベースライン即興で弾けるようになっていただきます!
https://www.youtube.com/watch?v=kg9tr6A6VOA

・【ウォーキングベース初心者必見】ロックとジャズのベースラインはここが違う!
https://www.youtube.com/watch?v=XAnFEJjQkXw

・ひたすらコードトーンを弾きまくる練習【ベースアドリブ練習法解説】難易度★★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=NPm7NUhFrnY&t=437s





【編集後記】

結構食生活は気を使ってる方だと思うのですが、先日YouTuberのヒカキンさんが作ってた「カップラーメンチャーハン」がめちゃくちゃ美味しそうで、

久しぶりにカロリー爆弾しましたw

作り方はこちら。年に1回くらいならいいかなw
https://cookpad.com/recipe/2740412



=====


ベース講師 星野徹




メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/BVl1
[解除専用ページURL]
解除専用ページURL

記事一覧

あの日、僕は店の前で帰りました

  こんばんは。ベース講師の星野徹です。 今日は、

2025年04月21日

楽器がなくても即興力は鍛えられる?脳内ウォーキングベース、意外と効きます!

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今回は、

2025年04月14日

「Miles DavisってJAZZなの?」と奥さんから

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は、 「

2025年04月07日

封印したレッスン、その理由とは?

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 今日は

2025年04月03日

今回もお申し込み多数です!

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。 昨日お知らせを送らせていただきましたがご確認いただけたでしょうか?   Jazz Bas

2025年04月02日

2つ大事なお知らせがあります

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。   平日の朝からすみません!今日は、2つ大事なお知らせがあります。  

2025年04月01日

4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方へ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方に朗報

2025年03月30日

野球指導動画から得られた「力の入れ方」のヒント

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 野球動画から得られた

2025年03月24日

オルタードを聴き分けられるようになった瞬間の喜び

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は

2025年03月17日

【ベースの練習】練習の1日休みがもたらす危険!毎日の積み重ねがカギ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。  

2025年03月12日

ウォーキングベースの”3度5度7度”で間違えやすいポイント

  こんばんは。ベース講師の星野 徹です。   本日は、ウォーキングベースの"

2025年03月10日

お急ぎください!Jazz Bass Learning 新規募集締切まであと5時間!

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。   「Jazz Bass Learning」第七期生の

2025年03月03日

初心者が独学でアドリブができるようにならない理由

  おはようございます。 ベース講師の星野徹です。   本日は、 初心者が独学でアドリブができるようにならな

2025年03月01日

音楽理論クイズ!※無料で回答を添削します。

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   年に1度の恒例企画、

2025年02月25日

ひたすら数をこなすのって大事ですか?

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 「ベースソロのコピーをしていて

2025年02月19日

618 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>