ブログとはちょっと違った内容の ・ベースの話 ・ジャズの話 ・ミュージシャンライフの裏話 ・日々の出来事 なんかを不定期で配信していきます

【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜

今年よく見られた動画ベスト5

2020年04月18日

こんばんは、ベース講師の星野です。

今日は、今年よく見られた動画ベスト5を紹介していきます。

再生数、視聴維持率、いいね数などから、独自の見解でランキングをつけました。


自粛期間中、たくさん動画を見てくださる方も多いと思いますが、情報量多すぎてどれを見ていいかわからないっていう方も多いと思いますので、

動画の内容を説明しながら、広く沢山のベーシストさんに需要のあった動画をご紹介させていただきたいと思います。


今の、皆さんのお悩みを解消できるようなコンテンツがありましたら、ぜひご参照いただければ幸いです。

━━━━━━━━━━━━━

<電子書籍販売のお知らせ>

◆ローフレットで組み立てる、ジャズベースアドリブソロ7曲

※4月18日更新!(更新午後になっちゃってごめんなさい^^;)

ByeBye Blackbird のコード進行上で使えるフレーズをいくつかご紹介させていただきました。
https://note.com/toru0113/m/me3df47c10f4d

◆セッションですぐに使える!11曲のジャズスタンダード・ベースライン
https://note.com/toru0113/n/n26b404c7ee61



━━━━━━━━━━━━━

<オンラインのベースレッスンはこちら>

自宅で気軽にアドリブの練習のやり方、音楽理論などを学ぶことが出来ます。

◆オンラインレッスンの詳細はこちら
https://basslesson.toruhoshino.com/online-lesson/


━━━━━━━━━━━━━

<今年よく見られた動画ベスト5>

さて、ご紹介していきます。



===第5位===

【初心者向け】「Fly me to the moon(フライミートゥザムーン)」のベースライン、ゼロから構築方法解説!
https://www.youtube.com/watch?v=Wxr58fTm3L4

ジャズスタンダードの名曲、Fly me to the moonのベースラインをゼロから構築した動画。

理論的な解説を交えながら、ウォーキングベースラインを作成する上での大切な「流れ」についてお話させていただいてます。




===第4位===

【自粛中ベーシスト向け】ベース1本で「枯葉」を弾こう!ソロベース弾き方講座
https://www.youtube.com/watch?v=YLiwVK2q_oI

簡単ではありませんが、これできたらめちゃくちゃベースうまくなります。

ジャズスタンダードの名曲、枯葉をひとりで演奏し、解説させて頂いた動画。

バンドもできない、スタジオも入れない、なら1人でベースやってしまえ!

ってことで、メロディとベースラインを同時に弾く方法解説です^^





===第3位===

【ウォーキングベース初心者必見】ロックとジャズのベースラインはここが違う!
https://www.youtube.com/watch?v=XAnFEJjQkXw

ジャズはじめた頃の自分にあてた内容です。

ジャズっぽいベースラインを弾きたいけど、なんだか”ぽく”ならないって方は、一回ロックとジャズのベースラインの構築の違いを見直されてみてはいかがでしょうか^^って動画です。




===第2位===

【3つ当てはまったら要注意】こんなベースの練習はよくない7選
https://www.youtube.com/watch?v=JrWb88ToxBI

自粛期間中で、沢山練習できる!と前向きに考えていらっしゃる方も多いかも知れませんが、

練習方法間違っちゃうと、変なクセもついちゃって逆効果になっちゃうことがあります。

沢山練習することはいいことですが、一回練習のやり方を見直してみましょう!って動画です。

ちなみに、この動画こんなに見られるとは思ってませんでした。1本1本心を込めて作ってはおりますが、何がウケるのか未だにわからないですw

ということで、第一位の発表の前に、本日公開の動画のご案内です。




===本日21時公開!===

【全ジャンル対応!】苦手なフレーズが弾けるようになるベースの練習方法
https://www.youtube.com/watch?v=TsJwXCE5fGs

「あのフレーズ、あの1音だけうまく鳴らない…」

っていうご経験、誰でもあると思います。

そうした状況での練習方法を解説しました。やり方はすごくシンプルです。

今カベにぶつかっちゃってる方は、ぜひこの動画での練習方法挑戦してみてください。

ということで、第一位のご紹介です。




===第1位 ===

この動画でFブルースのベースライン即興で弾けるようになっていただきます!
https://www.youtube.com/watch?v=kg9tr6A6VOA

約30分の大作。

即興演奏習得には「こうしなさい」というマニュアルがなかなかない分、何から取り掛かればいいかわからないです。

しかし、順序を経て、成長を少しづづ確認しながら進んでいくことで、確実に即興力を鍛えることが出来ます。

今回は進み具合がわかるチェックシートもダウンロード出来るようにしてあります。

コロナあけにセッションデビューしたい方、Fブルースは必ず演奏されるので、ぜひこの動画を役立てていただければ嬉しいです。


ということで、日々の練習のヒントになれば幸いです^^



━━━━━━━━━━━━━

<皆さんのご意見お聞かせください>

本メルマガに関してご意見、ご感想、ご質問などありましたらお待ちしております。

メッセージはこのメールへの返信やツイッターのDMとかYouTubeのコメントとかなんでもいいです!

情報を仕入れてすぐにアウトプットすることで、より深い学びに繋がります。そして応援メッセージなどは、星野のコンテンツ作成の大きな原動力になります\(^o^)/

全てに返信できるかはわからないですが、必ず目を通させて頂きます。

本メルマガが日々の皆さんの行動のきっかけや練習のヒントになれば幸いです!



━━━━━━━━━━━━━


<各コンテンツ>

ぜひチャンネル登録、フォロー、ブックマークお願いします!

・YouTube「ベースちゃんねるほしの」
週2本くらいのペースで動画更新中。チャンネル登録して頂くと更新通知が届きますのでぜひご登録頂けたら嬉しいです!
https://www.youtube.com/user/toru6161


・ツイッター「ほしの べーすちゃん」
ベースに関するツイートを毎日投稿中!
https://twitter.com/jazzbassisttoru


・ブログ「元パンクロッカーでも弾けるかんたんウォーキングベースライン」
https://basslesson.toruhoshino.com/


・趣味インスタ(毎日ボイトレ練習しています)
https://www.instagram.com/toru666923/?hl=ja



━━━━━━━━━━━━━



【編集後記】

ちょっとホッコリした話。

昨日メルカリである商品を購入したのですが、商品の中にひとことお手紙が。


『ご購入ありがとうございます。大変な時期ではありますが、身体に気をつけて過ごして下さい』


とのメッセージが。すごく気持ちがあたたかくなりました。

どんな状況でも、小さな気遣いができる人ってすごいなって、改めて思いました^^

ベース講師 星野徹




メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/BVl1
[解除専用ページURL]
解除専用ページURL

記事一覧

独学で「最近、ベースの練習に飽きてきたな…」という方へ

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 独学でベースを練習していると、 「最近なんか、飽きてきたな…」 と感じること、ありませんか? それって、悪いことじゃありません。 むしろ“前と同じ練習じゃ

2025年06月16日

ベーシスト目線で読む!ジャズの楽しみ方

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は、最近とても面白かった ジャズ本についてシェアしたいと思います。 ジャズベーシスト鈴木良雄さんの 「人生が変わる55のジャズ名盤入門」 という本です。

2025年06月12日

【本日締切です】初回30日無料レッスンキャンペーン

こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 オンラインスクール「WOODFLIX」の 初回30日無料キャンペーンが、 いよいよ【本日で終了】となります。 このキャンペーン中、 すでに8名の方にお申し込

2025年06月07日

647 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>