ブログとはちょっと違った内容の ・ベースの話 ・ジャズの話 ・ミュージシャンライフの裏話 ・日々の出来事 なんかを不定期で配信していきます

【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜

コードを単体でなく進行で覚えることの5つのメリット

2020年09月16日

こんばんは、ベース講師の星野徹です。

本日のメルマガは、コードを単体でなく
進行で覚えることの5つのメリット

ということをお話していきます。


コードを進行で覚えることで
次のようなメリットがあると考えます。


【5つのメリット】

1.曲を覚えやすく、忘れにくくなる
2.曲のキャラ理解しやすくなる
3.覚えたパターンを移調して当て嵌められる
4.他の曲にも応用できる
5.先読み演奏ができる

今日は、このテーマについて
深堀りして解説していきます。

━━━━━━━━━━━━━


<電子書籍販売のお知らせ>

◆ローフレットで組み立てる、
ジャズベースアドリブソロ7曲

8月1日発売!
https://note.com/toru0113/m/me3df47c10f4d

◆セッションですぐに使える!
11曲のジャズスタンダード・ベースライン
https://note.com/toru0113/n/n26b404c7ee61


─────────────────────────

<オンラインのベースレッスンはこちら>

自宅で気軽にアドリブの練習のやり方、
音楽理論などを学ぶことが出来ます。

◆オンラインレッスンの詳細はこちら
https://basslesson.toruhoshino.com/online-lesson/

◆新感覚!フレックスタイムレッスンの詳細はこちら
https://basslesson.toruhoshino.com/flextime/

─────────────────────────


<コードを単体でなく進行で
覚えることの5つのメリット>


■1.曲を覚えやすく、忘れにくくなる

→2小節目がF7で、3小節目B♭△7で、4小節目がE♭△で…

といちいち単体で考えてたら、覚えにくく、忘れやすいです。

例えば、ツーファイブワン進行のように
9−11小節目はDm7→G7→C△7

という感じで覚えられると定着しやすいですね。


■2.曲のキャラ理解しやすくなる

例えば

Dm7→G7→C△7

というコード進行が多かったら
「メジャー251だから明るい
テイストなのかな」

Dm7♭5→G7♭9→Cm7

という進行が多かったら
「マイナー251進行だから
ちょっと暗めなテイスト
なのかな」

と予想することもできます。
曲のキャラクターを掴むと、イメージが
湧きやすく、曲の攻略に繋がりやすくなります。



■3.覚えたパターンを移調して当て嵌められる

2−5−1フレーズなど、
覚えたパターンを当て嵌められるのも
コードを進行で覚えられるメリットですね。

昨日配信の動画ですが、

Am7 Dm7 G7 C△7(Cキーの6251)

の進行で使えるフレーズを解説しました。

移調すれば

Gm7 Cm7 F7 B♭△7

の進行でも使用することができます。

このような進行で考えられると、覚えたフレーズも
移調して応用しやすくなるのです。


【参照動画】はじめてのジャズフレーズ挑戦!
オシャレサウンドにするには●●が鍵!?
https://www.youtube.com/watch?v=gzNUH8MpGgY



■4.他の曲にも応用できる

これも3番の例と似ていますが、進行で覚えると
移調しやすくなるほか、他の曲のコードにも
応用できるので、便利です。



■5.先読み演奏ができる

常に先のコードを想定しながら
演奏できることが理想です。

コード単体で覚えていると、なかなか
先読みがしづらいです。

例えばこれも2−5−1の例ですが

2度マイナーがきたから
次は5度セブンだな
その次はトニックだな

こんなふうに演奏しながら次の進行の
予想が立てやすくなります。

こうした先読み演奏ができることも
コードを単体でなく進行で覚えることの
メリットです。


進行で覚えるのは訓練と分析重ねることが大事ですが、
この覚え方の方が覚えやすいし忘れ難いのです。

こうした進行で覚えることは、メリットだらけです。
まずは基本の251から、少しずつパッと
理解できるようにしたいですね!

251については以前の動画で
解説しています。

ぜひご参考いただければ幸いです^^

#5・2-5-1(ツーファイブワン)と、トニック・
ドミナント・サブドミナント解説【ベーシスト向け】
https://www.youtube.com/watch?v=Zx89ovqPEaI



<皆さんのご意見お聞かせください>

本メルマガに関してご意見、ご感想、
日々のベースや音楽理論に関する
ご質問などありましたらお待ちしております。

メッセージはこのメールへの返信や
ツイッターのDMとかYouTubeのコメント
とかなんでもいいです!

情報を仕入れてすぐにアウトプットすることで、
より深い学びに繋がります。

そして応援メッセージなどは、
星野のコンテンツ作成の
大きな原動力になります\(^o^)/

全てに返信できるかはわからないですが、
必ず目を通させて頂きます。

━━━━━━━━━━━━━


<各SNS>

ぜひチャンネル登録、フォロー、
ブックマークお願いします!

・ツイッター 毎朝7時半、
【今日のワンポイントレッスン】更新中
https://twitter.com/jazzbassisttoru

・インスタ 演奏動画毎日投稿中!
https://www.instagram.com/bassist_toru/

・tictok 演奏動画毎日投稿中!
www.tiktok.com/@honeybasechan

・教則ブログ 不定期更新中
https://basslesson.toruhoshino.com/

・note 週末にコラム更新中
https://note.com/notes




─────────────────────────

<人気動画>

・この動画で枯葉のベースソロを即興で
できるようになっていただきます!
【練習方法を6つのステップで解説】
https://www.youtube.com/watch?v=hr3FvfQHsLA&t=695s

・この動画でFブルースのベースライン即興で
弾けるようになっていただきます!
https://www.youtube.com/watch?v=kg9tr6A6VOA

・アドリブ力向上の為に
スケール練習で意識したい3つのこと
https://www.youtube.com/watch?v=tChsW-3PEQo

・ひたすらコードトーンを弾きまくる練習
【ベースアドリブ練習法解説】
難易度★★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=NPm7NUhFrnY&t=437s


━━━━━━━━━━━━━

【編集後記】

10月5日より、全国のベーシストさんと
一緒に練習する恒例のイベント

オンラインベース練習会

がスタートします。

次回のメルマガで詳しく宣伝します。

「めっちゃくちゃ楽しく
鍛えられる2ヶ月間のイベント」です。

このメルマガをお読みいただいている
皆さんもぜひご参加いただきたいので
次回のメルマガをお楽しみに(^^)

ベース講師 星野徹
東京都新宿区喜久井町37−1



メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/BVl1
[解除専用ページURL]
解除専用ページURL

記事一覧

あの日、僕は店の前で帰りました

  こんばんは。ベース講師の星野徹です。 今日は、

2025年04月21日

楽器がなくても即興力は鍛えられる?脳内ウォーキングベース、意外と効きます!

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今回は、

2025年04月14日

「Miles DavisってJAZZなの?」と奥さんから

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は、 「

2025年04月07日

封印したレッスン、その理由とは?

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 今日は

2025年04月03日

今回もお申し込み多数です!

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。 昨日お知らせを送らせていただきましたがご確認いただけたでしょうか?   Jazz Bas

2025年04月02日

2つ大事なお知らせがあります

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。   平日の朝からすみません!今日は、2つ大事なお知らせがあります。  

2025年04月01日

4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方へ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方に朗報

2025年03月30日

野球指導動画から得られた「力の入れ方」のヒント

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 野球動画から得られた

2025年03月24日

オルタードを聴き分けられるようになった瞬間の喜び

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は

2025年03月17日

【ベースの練習】練習の1日休みがもたらす危険!毎日の積み重ねがカギ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。  

2025年03月12日

ウォーキングベースの”3度5度7度”で間違えやすいポイント

  こんばんは。ベース講師の星野 徹です。   本日は、ウォーキングベースの"

2025年03月10日

お急ぎください!Jazz Bass Learning 新規募集締切まであと5時間!

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。   「Jazz Bass Learning」第七期生の

2025年03月03日

初心者が独学でアドリブができるようにならない理由

  おはようございます。 ベース講師の星野徹です。   本日は、 初心者が独学でアドリブができるようにならな

2025年03月01日

音楽理論クイズ!※無料で回答を添削します。

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   年に1度の恒例企画、

2025年02月25日

ひたすら数をこなすのって大事ですか?

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 「ベースソロのコピーをしていて

2025年02月19日

618 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>