【アドリブ演奏者向け】このスケール合うはずなのに合わない…?って思ったら
2020年11月07日
こんばんは。
ベース講師の星野徹です。
今日は、【アドリブ演奏者向け】
このスケール合うはずなのに合わない…?
って思ったら
というお話になります。
フラットの調合がひとつついていたらキーはF、
シャープが2つついていたらキーはD、
曲によってはコード進行関係なく
キーのメジャースケール1発で
アプローチできることがあります。
キーFならFGAB♭CDEF
キーDならDEF#GABC#D
ただ、キーのスケール弾いてもなんか合わないなって
思ったときの考え方をお伝えします。
─────────────────────────
<電子書籍販売のお知らせ>
◆ローフレットで組み立てる、
ジャズベースアドリブソロ7曲
https://note.com/toru0113/m/me3df47c10f4d
◆セッションですぐに使える!
11曲のジャズスタンダード・ベースライン
https://note.com/toru0113/m/m9397a8e9d309
━━━━━━━━━━━━━
全国対応のオンラインレッスン
https://basslesson.toruhoshino.com/online-lesson/
忙しくて時間がないという方も、
場所時間選ばず質問し放題のフレックスタイムレッスン
https://basslesson.toruhoshino.com/flextime/
─────────────────────────
<このスケール合うはずなのに合わない…?
って思ったら>
FのキーでFGAB♭CDEFとメジャースケールを
弾いているのになんだか合わない
そんなときは、ちょっと音を減らして
FGACDの「メジャーペンタトニックスケール」
の方がしっくりくるかもしれないです。
個人的にはジャズのスタンダードだと
・酒とバラの日々
・Georgia on my mind
・Isn`t she lovely
でアドリブ時に後者のアプローチ
をすることが多いです。
<メジャースケールが合わないのに
メジャーペンタが合う理由>
メジャースケールが合わないのに
メジャーペンタが合う理由に、
曲のテーマのメロディが関係しています。
各曲の最初の4小節をみると
・酒とバラの日々
CA GACDC
・Georgia on my mind
ACAGADAG
・Isn`t she lovely
AB♭AGF AB♭AGFDC
など、全部じゃないですが、ペンタの
音で構成されていることがわかります。
こうしたメロディの構造が楽曲の印象を
作っているので、
メジャースケールが合わないのに
メジャーペンタが合う
っていうことはよくあるんですね。
今までスケールでのアドリブがうまく
いっていなかった方は、この考え
試してみてください。
<昨日の動画の紹介>
ここまでのお話をもとに、昨日の動画では
「Isn`t she lovely」でのソロの表現方法について
解説させていただきました。
■11月6日更新
【ベースソロ解説】Isn`t She Lovely で
かっこよくアドリブをキメるための2つのコツ
https://www.youtube.com/watch?v=m8A2S7nG6sg&t=8s
今日のお話がためになったという方は
より参考になると思いますので、重ねて
ご覧いただければ嬉しいです。
<皆さんのご意見お聞かせください>
本メルマガに関してご意見、ご感想、
日々のベースや音楽理論に関する
ご質問などありましたらお待ちしております。
メッセージはこのメールへの返信や
ツイッターのDMとかYouTubeのコメント
とかなんでもいいです!
情報を仕入れてすぐにアウトプットすることで、
より深い学びに繋がります。
そして応援メッセージなどは、
星野のコンテンツ作成の
大きな原動力になります\(^o^)/
全てに返信できるかはわからないですが、
必ず目を通させて頂きます。
━━━━━━━━━━━━━
<各SNS>
ぜひチャンネル登録、フォロー、
ブックマークお願いします!
・ツイッター 毎朝7時半、
【今日のワンポイントレッスン】更新中
https://twitter.com/jazzbassisttoru
・教則ブログ 不定期更新中
https://basslesson.toruhoshino.com/
・note 週末にコラム更新中
https://note.com/notes
・インスタ
https://www.instagram.com/bassist_toru/
・tictok
www.tiktok.com/@honeybasechan
─────────────────────────
<人気動画>
・大人気の毎日出来るベース基礎連シリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLWwAKlTyvIdt6ho_4g5kOjE8y9UmFa8yR
・この動画で枯葉のベースソロを即興で
できるようになっていただきます!
【練習方法を6つのステップで解説】
https://www.youtube.com/watch?v=hr3FvfQHsLA&t=695s
・この動画でFブルースのベースライン即興で
弾けるようになっていただきます!
https://www.youtube.com/watch?v=kg9tr6A6VOA
・アドリブ力向上の為に
スケール練習で意識したい3つのこと
https://www.youtube.com/watch?v=tChsW-3PEQo
・ひたすらコードトーンを弾きまくる練習
【ベースアドリブ練習法解説】
難易度★★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=NPm7NUhFrnY&t=437s
━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
セブンイレブンの冷凍食品て
いちいちクオリティ高いですよね。
今日はセブンの醤油ラーメンの
冷凍のを食べました。具も入ってて
超美味でした^^
それではまた(^^)
ベース講師 星野徹
東京都新宿区喜久井町37−1
メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/BVl1
[解除専用ページURL]
解除専用ページURL
ベース講師の星野徹です。
今日は、【アドリブ演奏者向け】
このスケール合うはずなのに合わない…?
って思ったら
というお話になります。
フラットの調合がひとつついていたらキーはF、
シャープが2つついていたらキーはD、
曲によってはコード進行関係なく
キーのメジャースケール1発で
アプローチできることがあります。
キーFならFGAB♭CDEF
キーDならDEF#GABC#D
ただ、キーのスケール弾いてもなんか合わないなって
思ったときの考え方をお伝えします。
─────────────────────────
<電子書籍販売のお知らせ>
◆ローフレットで組み立てる、
ジャズベースアドリブソロ7曲
https://note.com/toru0113/m/me3df47c10f4d
◆セッションですぐに使える!
11曲のジャズスタンダード・ベースライン
https://note.com/toru0113/m/m9397a8e9d309
━━━━━━━━━━━━━
全国対応のオンラインレッスン
https://basslesson.toruhoshino.com/online-lesson/
忙しくて時間がないという方も、
場所時間選ばず質問し放題のフレックスタイムレッスン
https://basslesson.toruhoshino.com/flextime/
─────────────────────────
<このスケール合うはずなのに合わない…?
って思ったら>
FのキーでFGAB♭CDEFとメジャースケールを
弾いているのになんだか合わない
そんなときは、ちょっと音を減らして
FGACDの「メジャーペンタトニックスケール」
の方がしっくりくるかもしれないです。
個人的にはジャズのスタンダードだと
・酒とバラの日々
・Georgia on my mind
・Isn`t she lovely
でアドリブ時に後者のアプローチ
をすることが多いです。
<メジャースケールが合わないのに
メジャーペンタが合う理由>
メジャースケールが合わないのに
メジャーペンタが合う理由に、
曲のテーマのメロディが関係しています。
各曲の最初の4小節をみると
・酒とバラの日々
CA GACDC
・Georgia on my mind
ACAGADAG
・Isn`t she lovely
AB♭AGF AB♭AGFDC
など、全部じゃないですが、ペンタの
音で構成されていることがわかります。
こうしたメロディの構造が楽曲の印象を
作っているので、
メジャースケールが合わないのに
メジャーペンタが合う
っていうことはよくあるんですね。
今までスケールでのアドリブがうまく
いっていなかった方は、この考え
試してみてください。
<昨日の動画の紹介>
ここまでのお話をもとに、昨日の動画では
「Isn`t she lovely」でのソロの表現方法について
解説させていただきました。
■11月6日更新
【ベースソロ解説】Isn`t She Lovely で
かっこよくアドリブをキメるための2つのコツ
https://www.youtube.com/watch?v=m8A2S7nG6sg&t=8s
今日のお話がためになったという方は
より参考になると思いますので、重ねて
ご覧いただければ嬉しいです。
<皆さんのご意見お聞かせください>
本メルマガに関してご意見、ご感想、
日々のベースや音楽理論に関する
ご質問などありましたらお待ちしております。
メッセージはこのメールへの返信や
ツイッターのDMとかYouTubeのコメント
とかなんでもいいです!
情報を仕入れてすぐにアウトプットすることで、
より深い学びに繋がります。
そして応援メッセージなどは、
星野のコンテンツ作成の
大きな原動力になります\(^o^)/
全てに返信できるかはわからないですが、
必ず目を通させて頂きます。
━━━━━━━━━━━━━
<各SNS>
ぜひチャンネル登録、フォロー、
ブックマークお願いします!
・ツイッター 毎朝7時半、
【今日のワンポイントレッスン】更新中
https://twitter.com/jazzbassisttoru
・教則ブログ 不定期更新中
https://basslesson.toruhoshino.com/
・note 週末にコラム更新中
https://note.com/notes
・インスタ
https://www.instagram.com/bassist_toru/
・tictok
www.tiktok.com/@honeybasechan
─────────────────────────
<人気動画>
・大人気の毎日出来るベース基礎連シリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLWwAKlTyvIdt6ho_4g5kOjE8y9UmFa8yR
・この動画で枯葉のベースソロを即興で
できるようになっていただきます!
【練習方法を6つのステップで解説】
https://www.youtube.com/watch?v=hr3FvfQHsLA&t=695s
・この動画でFブルースのベースライン即興で
弾けるようになっていただきます!
https://www.youtube.com/watch?v=kg9tr6A6VOA
・アドリブ力向上の為に
スケール練習で意識したい3つのこと
https://www.youtube.com/watch?v=tChsW-3PEQo
・ひたすらコードトーンを弾きまくる練習
【ベースアドリブ練習法解説】
難易度★★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=NPm7NUhFrnY&t=437s
━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
セブンイレブンの冷凍食品て
いちいちクオリティ高いですよね。
今日はセブンの醤油ラーメンの
冷凍のを食べました。具も入ってて
超美味でした^^
それではまた(^^)
ベース講師 星野徹
東京都新宿区喜久井町37−1
メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/BVl1
[解除専用ページURL]
解除専用ページURL