ブログとはちょっと違った内容の ・ベースの話 ・ジャズの話 ・ミュージシャンライフの裏話 ・日々の出来事 なんかを不定期で配信していきます

【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜

2020年よく見られた動画ベスト10発表!

2020年12月02日

こんばんは。

ベース講師の星野徹です。

今日は、
2020年よく見られた動画ベスト10発表!

といきたいと思います。

今日数えたら、12月2日時点で今年は
81本の動画を配信していました。

以前からチャンネル登録いただいている
方は、既にご覧になっている
タイトルも多いと思いますが、

最近ご登録頂いた方にも、
「こんな動画もあったんだー」
って知っていただくために、
年末なのでまとめ直しました。

ぜひ、今の皆さんの悩みを解決
してくれそうなタイトルがあれば
ご覧いただければと思います。

─────────────────────────

<イベントのお知らせ>

全国のベーシストさんと一緒に練習をする
オンライン練習会、次回が2021年1月から
開始されます。

近々告知させていただきます!

─────────────────────────

<電子書籍販売のお知らせ>

◆ローフレットで組み立てる、
ジャズベースアドリブソロ7曲

https://note.com/toru0113/m/me3df47c10f4d

◆セッションですぐに使える!
11曲のジャズスタンダード・ベースライン

https://note.com/toru0113/m/m9397a8e9d309

━━━━━━━━━━━━━

<レッスンのお知らせ>

全国対応のオンラインレッスン
https://basslesson.toruhoshino.com/online-lesson/

忙しくて時間がないという方も、
場所時間選ばず質問し放題のフレックスタイムレッスン
https://basslesson.toruhoshino.com/flextime/

─────────────────────────

さて、本題です。

さっそく10位から発表させて
いただきます。


<10位>

■【毎日7分】徹底的にコードトーン弾きまくって
アドリブ脳を鍛える練習(キーC編)
https://www.youtube.com/watch?v=Klg77RVP8Bo

更新月:11月
対象:アドリブ演奏するベーシスト
内容:コードを見てパッとコードトーンを
弾けるようにし、アドリブ時の対応力を上げる

ベスト10の中ではいちばん新しいです。
なかなか頭痛のする練習ですが
コードトーンがどんどん
見えるようになる練習です^^



<9位>

■【明日からセッションで使える!】
ベースで弾ける2-5-1ジャズフレーズを一挙ご紹介!
【タブ譜・解説付き】
https://www.youtube.com/watch?v=3X0XgogG5yU

更新月:10月
対象:ジャズフレーズ構築の仕組みを
   学びたいベーシスト
内容:251フレーズが14個、解説とタブ譜も
   一緒に掲載された動画で、フレーズの
   構築の仕組みを学ぶことに役立ちます。

タブ譜も無料でダウンロードできるという
出血大サービスつきです^^



<8位>

■ベースの指板の音名が「確実に」覚えられる
練習動画【偶数日用】
https://www.youtube.com/watch?v=dCmhs1-y5wU


更新月:10月
対象:初心者ベーシストからジャンル問わず
内容:開放弦から12フレットまでの
   すべての音名が覚えられる練習動画です。

毎日この動画を再生するだけで
練習できるのが大きなメリットです!



<7位>

■【アドリブ解説#2】ジャズのベースソロを
アドリブで出来るようにする練習法
【3度を使ってみよう編】

https://www.youtube.com/watch?v=dibEljHb5x8


更新月:8月
対象:アドリブ演奏するベーシスト
内容:アドリブ演奏でキーとなる度数は3度。
   3度の特徴を解説しまくった動画です。

この中で低評価が唯一ゼロの動画。
目からウロコだったというご意見
沢山いただきました。




<6位>

■【3つ当てはまったら要注意】
こんなベースの練習はよくない7選
https://www.youtube.com/watch?v=JrWb88ToxBI


更新月:4月
対象:初心者ベーシストからジャンル問わず
内容:こんな練習をしてもそんなに効果ないよ
   という内容を7つお話しました。

緊急事態宣言の最中に作った動画。
懐かしいですね。意外な再生数にびっくり
しました。



<5位>

■この動画で枯葉のベースソロを即興でできる
ようになっていただきます!
【練習方法を6つのステップで解説】
https://www.youtube.com/watch?v=hr3FvfQHsLA


更新月:6月
対象:アドリブ演奏するベーシスト
内容:セッションの定番、「枯葉」の
   ベースソロ習得のために
   やるべき練習を6つのステップ
   でお話しました。

30分くらいありますw
なので、じっくりちょっとづつ
見進めてください。



<4位>
 
■#8・この動画で「♭5(フラットファイブ)」
のなぜ?を完全に理解していただきます!
【ベーシスト向け】

https://www.youtube.com/watch?v=WfYrbtLz5a8


更新月:1月
対象:理論を勉強されるベーシスト
内容:「なんであのコードだけ♭5が
    ついているの?」という疑問
   に対し、丁寧に解説しました。


かゆいところに手が届く動画
ありがとうございましたと、好評でした。



<3位>

■マイナーコードを一発で弾くときの3つのバリエーション
https://www.youtube.com/watch?v=Ebswtawi2ss


更新月:1月
対象:アドリブ演奏されるベーシスト
内容:一発ものの演奏をする際の
   マイナ−コードでのアプローチ
   方法をお話しました。

マイナ―コードでのバリエーション
がいつも同じになってしまうという方
には必見です^^




<2位>

■ウッドベースレッスン#1・
ウッドベースってどんな楽器?
コントラバスとの違いは?
https://www.youtube.com/watch?v=pS8j9YpdejI

更新月:4月
対象:ウッドベースの初心者
内容:ウッドベースを全くやった
   ことがない方に向けた、楽器の
   紹介動画です。

これから新しくウッドベースやってみたい
という方には必見です。




<1位>

■この動画でFブルースのベースライン即興で
弾けるようになっていただきます!

https://www.youtube.com/watch?v=kg9tr6A6VOA


更新月:1月
対象:ウォーキングベースやってみたい方
内容:Fブルースを、コードを見て
   パッとベースラインが組み立てられる
   ようにする練習方法を話しました。

書いてあるのだったら弾けるけど
コードだけになると難しい…といった
方には必見の動画です。

ということで、ベスト10の発表でした。




<今週の動画の紹介>

■【毎日8分の練習で苦手克服!】
付点四分音符とタイを徹底的に弾きまくる!
https://www.youtube.com/watch?v=UE_9YC9WH_o

苦手な方が多い、付点やタイを
克服できる練習です。基礎連に
使ってください^^



「べーすちゃんねるほしの」ですが、
皆さんのおかげで登録者5000名を
超えました。

こんなに見てくれるんですね。ほんとに
嬉しい限りです。
いつもありがとうございます。


応援メッセージなどは、
星野のコンテンツ作成の
大きな原動力になりますので
いつでもお待ちしております\(^o^)/

※本メールへの直返信で
本人へ届きます。



ということで、本日もお読みいただき
ありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━


<各SNS>

ぜひチャンネル登録、フォロー、
ブックマークお願いします!

・ツイッター 毎朝7時半、
【今日のワンポイントレッスン】更新中
https://twitter.com/jazzbassisttoru

・教則ブログ 不定期更新中
https://basslesson.toruhoshino.com/

・note 週末にコラム更新中
https://note.com/notes

・インスタ 
https://www.instagram.com/bassist_toru/

・tictok 
www.tiktok.com/@honeybasechan





─────────────────────────

<人気動画>

・大人気の毎日出来るベース基礎連シリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLWwAKlTyvIdt6ho_4g5kOjE8y9UmFa8yR

・この動画で枯葉のベースソロを即興で
できるようになっていただきます!
【練習方法を6つのステップで解説】
https://www.youtube.com/watch?v=hr3FvfQHsLA&t=695s

・この動画でFブルースのベースライン即興で
弾けるようになっていただきます!
https://www.youtube.com/watch?v=kg9tr6A6VOA

・アドリブ力向上の為に
スケール練習で意識したい3つのこと
https://www.youtube.com/watch?v=tChsW-3PEQo

・ひたすらコードトーンを弾きまくる練習
【ベースアドリブ練習法解説】
難易度★★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=NPm7NUhFrnY&t=437s


━━━━━━━━━━━━━

【編集後記】

先日、渋谷のDTMショップ
「Rock on company」さんに
行きました。

店員さんの親切な対応が
とてもよかったです。

機材のお試しブースもあり、
今後、DTMの新しい機材を
買いたい方にはオススメの
ショップです^^

https://www.miroc.co.jp/


ベース講師 星野徹
東京都新宿区喜久井町37−1



メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/BVl1
[解除専用ページURL]
解除専用ページURL

記事一覧

あの日、僕は店の前で帰りました

  こんばんは。ベース講師の星野徹です。 今日は、

2025年04月21日

楽器がなくても即興力は鍛えられる?脳内ウォーキングベース、意外と効きます!

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今回は、

2025年04月14日

「Miles DavisってJAZZなの?」と奥さんから

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は、 「

2025年04月07日

封印したレッスン、その理由とは?

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 今日は

2025年04月03日

今回もお申し込み多数です!

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。 昨日お知らせを送らせていただきましたがご確認いただけたでしょうか?   Jazz Bas

2025年04月02日

2つ大事なお知らせがあります

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。   平日の朝からすみません!今日は、2つ大事なお知らせがあります。  

2025年04月01日

4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方へ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方に朗報

2025年03月30日

野球指導動画から得られた「力の入れ方」のヒント

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 野球動画から得られた

2025年03月24日

オルタードを聴き分けられるようになった瞬間の喜び

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は

2025年03月17日

【ベースの練習】練習の1日休みがもたらす危険!毎日の積み重ねがカギ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。  

2025年03月12日

ウォーキングベースの”3度5度7度”で間違えやすいポイント

  こんばんは。ベース講師の星野 徹です。   本日は、ウォーキングベースの"

2025年03月10日

お急ぎください!Jazz Bass Learning 新規募集締切まであと5時間!

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。   「Jazz Bass Learning」第七期生の

2025年03月03日

初心者が独学でアドリブができるようにならない理由

  おはようございます。 ベース講師の星野徹です。   本日は、 初心者が独学でアドリブができるようにならな

2025年03月01日

音楽理論クイズ!※無料で回答を添削します。

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   年に1度の恒例企画、

2025年02月25日

ひたすら数をこなすのって大事ですか?

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 「ベースソロのコピーをしていて

2025年02月19日

618 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>