モチベーションは「やる気」ではなく「動機」
2020年12月16日
こんばんは。
ベース講師の星野です。
今日は、
モチベーションは「やる気」
ではなく「動機」
というお話をさせていただきます。
昼間なんとなく聴いていた
ラジオのパーソナリティさんがすごく
良いことを言っていたので、
自分なりに咀嚼してお伝えしようと
思います。
─────────────────────────
<電子書籍販売のお知らせ>
◆ローフレットで組み立てる、
ジャズベースアドリブソロ7曲
https://note.com/toru0113/m/me3df47c10f4d
◆セッションですぐに使える!
11曲のジャズスタンダード・ベースライン
https://note.com/toru0113/m/m9397a8e9d309
━━━━━━━━━━━━━
<レッスンのお知らせ>
全国対応のオンラインレッスン
https://basslesson.toruhoshino.com/online-lesson/
忙しくて時間がないという方も、
場所時間選ばず質問し放題のフレックスタイムレッスン
https://basslesson.toruhoshino.com/flextime/
─────────────────────────
<「モチベーションが
上がらない」とは?>
以下、今日聴いてたラジオの
一節です。
───────
そもそも「モチベーションが上がらない」
って言いますが、
モチベーション=やる気
って思っていませんか?
モチベーションっていうのは、ググると
「人が何かをする際の動機づけや目的意識。」
って出るんですけど、「やる気」
でなく「動機」なんですね。
では、「やる気」はなんなのかっていうと
「やる気」は「テンション」になります。
<モチベーションってそもそも動機>
よく「モチベーション」が上がらない
っていうけど、モチベーションって
そもそも動機。
お仕事するのは
お金を稼いで家族を養うっていう動機
勉強をするのは
よりよい仕事をするために
技術を磨きたいという動機
貯金をするのは
不安を払拭したいからという動機
これは人それぞれですが、
こうした人生の目的があって
私達は動いているもの。
なので、動機はとくに「上がり下がり」
するものではないんですよね。
ただ、テンションは思いっきり
上下しますよね。
お腹が痛かったり
寝不足だったり
嫌なことがあればテンションは下がるし
健康だったり
沢山寝たり
いいことがあればテンションは上がりますよね
モチベーションはやる気ではない
やる気はテンションなんだ
なるほどなって思いました。
<コロナで練習のモチベーション
が上がらない>
さて、ここまでを経て、
「コロナでモチベーションが
上がらず、練習がぜんぜんできない」
という方に質問です。
「モチベーション=動機」
とすると、
あなたの音楽やっている動機は
下がっていますか?
あなたがベースを弾く目的が
コロナの影響で変わったりしましたか?
ちょっと考えてみてください。
たぶん、変わってないと思います。
音楽をやりたい!
ベースを弾きたい!
となった動機って、
スラップやってみたいから
低音出してみたいから
音がでかくてすごいから
ケンケンがかっこいいから
と、こんな感じのすごく
単純なものではないでしょうか。
コロナのせいで、これらの動機って
変わった人は居ないと思うんですよね。
下がっちゃったのは
モチベーションではなく
「テンション」だと思います。
モチベーションがなくなった人は、
「コロナでモチベーションが
下がってしまっている」
云々いうまえに、もう楽器触ってないと
思いますしね。
で、結論何が言いたいかって言うと、
コロナで音楽活動に大きな影響が出て
ライブがなくなってメンバーと会えなくて
思うように音楽活動が出来ていない方も、
「モチベーションが下がった」って
自分を責めないでいいです。
ただ、長く続くウイルス報道の影響で
テンションが下がっちゃってるだけ。
もう一度、音楽をはじめた動機を
思い出してみてください。
スラップやりたいなー
ロックやりたいな―
ジャズやりたいなー
ウッドベース弾けたら良いなあ
その気持がまだ残ってるなら
モチベーションは下がっていない
はずですよ^^
まだまだご時世大変ですが、
僕の動画でもご覧になって、
少しづつアドリブ対策していって
いただければ幸いです^^
12月15日更新!
【便利でおしゃれ】アドリブでのハーモニック
マイナースケール使い方講座〜ベーシスト向け〜
https://www.youtube.com/watch?v=IqewpUGizfE&t=30s
ということで、日々頑張る皆さんの
背中を後押しできれば幸いです^^
今年もあとちょっと。
楽しいベースライフすごしていきましょう!
<イベントのお知らせ>
さて、コロナでテンションが
下がっちゃっている方にオススメイベント
ご紹介です!
全国のベーシストさんと一緒に練習をする
オンライン練習会が2021年1月から
開始されます。
現在の状況は…
スラップ部、13名
ビバップ部、11名
合計24名の
お申し込みを頂いています。
ぜひ、あなたも一緒に
練習しませんか?
締切は1月6日です。詳細はこちら
http://basslesson.toruhoshino.com/online-rennsyuukai/
<皆さんのご意見お聞かせください>
本メルマガに関してご意見、ご感想、
日々のベースや音楽理論に関する
ご質問などありましたらお待ちしております。
メッセージはこのメールへの返信や
ツイッターのDMとかYouTubeのコメント
とかなんでもいいです!
情報を仕入れてすぐにアウトプットすることで、
より深い学びに繋がります。
そして応援メッセージなどは、
星野のコンテンツ作成の
大きな原動力になります\(^o^)/
全てに返信できるかはわからないですが、
必ず目を通させて頂きます。
━━━━━━━━━━━━━
<各SNS>
ぜひチャンネル登録、フォロー、
ブックマークお願いします!
・ツイッター 毎朝7時半、
【今日のワンポイントレッスン】更新中
https://twitter.com/jazzbassisttoru
・教則ブログ 不定期更新中
https://basslesson.toruhoshino.com/
・note 週末にコラム更新中
https://note.com/notes
・インスタ
https://www.instagram.com/bassist_toru/
・tictok
www.tiktok.com/@honeybasechan
─────────────────────────
<人気動画>
・大人気の毎日出来るベース基礎連シリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLWwAKlTyvIdt6ho_4g5kOjE8y9UmFa8yR
・この動画で枯葉のベースソロを即興で
できるようになっていただきます!
【練習方法を6つのステップで解説】
https://www.youtube.com/watch?v=hr3FvfQHsLA&t=695s
・この動画でFブルースのベースライン即興で
弾けるようになっていただきます!
https://www.youtube.com/watch?v=kg9tr6A6VOA
・アドリブ力向上の為に
スケール練習で意識したい3つのこと
https://www.youtube.com/watch?v=tChsW-3PEQo
・ひたすらコードトーンを弾きまくる練習
【ベースアドリブ練習法解説】
難易度★★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=NPm7NUhFrnY&t=437s
━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
コロナの関係で、今年のお正月は
新潟の実家に帰らない方向になりました。
お正月に東京に居るのは
久しぶりですね。
皆さんはどんなふうに
過ごされますか?
ぜひ、今日のメルマガの
ご感想と一緒に教えてくださいね^^
ベース講師 星野徹
東京都新宿区喜久井町37−1
メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/BVl1
[解除専用ページURL]
解除専用ページURL
ベース講師の星野です。
今日は、
モチベーションは「やる気」
ではなく「動機」
というお話をさせていただきます。
昼間なんとなく聴いていた
ラジオのパーソナリティさんがすごく
良いことを言っていたので、
自分なりに咀嚼してお伝えしようと
思います。
─────────────────────────
<電子書籍販売のお知らせ>
◆ローフレットで組み立てる、
ジャズベースアドリブソロ7曲
https://note.com/toru0113/m/me3df47c10f4d
◆セッションですぐに使える!
11曲のジャズスタンダード・ベースライン
https://note.com/toru0113/m/m9397a8e9d309
━━━━━━━━━━━━━
<レッスンのお知らせ>
全国対応のオンラインレッスン
https://basslesson.toruhoshino.com/online-lesson/
忙しくて時間がないという方も、
場所時間選ばず質問し放題のフレックスタイムレッスン
https://basslesson.toruhoshino.com/flextime/
─────────────────────────
<「モチベーションが
上がらない」とは?>
以下、今日聴いてたラジオの
一節です。
───────
そもそも「モチベーションが上がらない」
って言いますが、
モチベーション=やる気
って思っていませんか?
モチベーションっていうのは、ググると
「人が何かをする際の動機づけや目的意識。」
って出るんですけど、「やる気」
でなく「動機」なんですね。
では、「やる気」はなんなのかっていうと
「やる気」は「テンション」になります。
<モチベーションってそもそも動機>
よく「モチベーション」が上がらない
っていうけど、モチベーションって
そもそも動機。
お仕事するのは
お金を稼いで家族を養うっていう動機
勉強をするのは
よりよい仕事をするために
技術を磨きたいという動機
貯金をするのは
不安を払拭したいからという動機
これは人それぞれですが、
こうした人生の目的があって
私達は動いているもの。
なので、動機はとくに「上がり下がり」
するものではないんですよね。
ただ、テンションは思いっきり
上下しますよね。
お腹が痛かったり
寝不足だったり
嫌なことがあればテンションは下がるし
健康だったり
沢山寝たり
いいことがあればテンションは上がりますよね
モチベーションはやる気ではない
やる気はテンションなんだ
なるほどなって思いました。
<コロナで練習のモチベーション
が上がらない>
さて、ここまでを経て、
「コロナでモチベーションが
上がらず、練習がぜんぜんできない」
という方に質問です。
「モチベーション=動機」
とすると、
あなたの音楽やっている動機は
下がっていますか?
あなたがベースを弾く目的が
コロナの影響で変わったりしましたか?
ちょっと考えてみてください。
たぶん、変わってないと思います。
音楽をやりたい!
ベースを弾きたい!
となった動機って、
スラップやってみたいから
低音出してみたいから
音がでかくてすごいから
ケンケンがかっこいいから
と、こんな感じのすごく
単純なものではないでしょうか。
コロナのせいで、これらの動機って
変わった人は居ないと思うんですよね。
下がっちゃったのは
モチベーションではなく
「テンション」だと思います。
モチベーションがなくなった人は、
「コロナでモチベーションが
下がってしまっている」
云々いうまえに、もう楽器触ってないと
思いますしね。
で、結論何が言いたいかって言うと、
コロナで音楽活動に大きな影響が出て
ライブがなくなってメンバーと会えなくて
思うように音楽活動が出来ていない方も、
「モチベーションが下がった」って
自分を責めないでいいです。
ただ、長く続くウイルス報道の影響で
テンションが下がっちゃってるだけ。
もう一度、音楽をはじめた動機を
思い出してみてください。
スラップやりたいなー
ロックやりたいな―
ジャズやりたいなー
ウッドベース弾けたら良いなあ
その気持がまだ残ってるなら
モチベーションは下がっていない
はずですよ^^
まだまだご時世大変ですが、
僕の動画でもご覧になって、
少しづつアドリブ対策していって
いただければ幸いです^^
12月15日更新!
【便利でおしゃれ】アドリブでのハーモニック
マイナースケール使い方講座〜ベーシスト向け〜
https://www.youtube.com/watch?v=IqewpUGizfE&t=30s
ということで、日々頑張る皆さんの
背中を後押しできれば幸いです^^
今年もあとちょっと。
楽しいベースライフすごしていきましょう!
<イベントのお知らせ>
さて、コロナでテンションが
下がっちゃっている方にオススメイベント
ご紹介です!
全国のベーシストさんと一緒に練習をする
オンライン練習会が2021年1月から
開始されます。
現在の状況は…
スラップ部、13名
ビバップ部、11名
合計24名の
お申し込みを頂いています。
ぜひ、あなたも一緒に
練習しませんか?
締切は1月6日です。詳細はこちら
http://basslesson.toruhoshino.com/online-rennsyuukai/
<皆さんのご意見お聞かせください>
本メルマガに関してご意見、ご感想、
日々のベースや音楽理論に関する
ご質問などありましたらお待ちしております。
メッセージはこのメールへの返信や
ツイッターのDMとかYouTubeのコメント
とかなんでもいいです!
情報を仕入れてすぐにアウトプットすることで、
より深い学びに繋がります。
そして応援メッセージなどは、
星野のコンテンツ作成の
大きな原動力になります\(^o^)/
全てに返信できるかはわからないですが、
必ず目を通させて頂きます。
━━━━━━━━━━━━━
<各SNS>
ぜひチャンネル登録、フォロー、
ブックマークお願いします!
・ツイッター 毎朝7時半、
【今日のワンポイントレッスン】更新中
https://twitter.com/jazzbassisttoru
・教則ブログ 不定期更新中
https://basslesson.toruhoshino.com/
・note 週末にコラム更新中
https://note.com/notes
・インスタ
https://www.instagram.com/bassist_toru/
・tictok
www.tiktok.com/@honeybasechan
─────────────────────────
<人気動画>
・大人気の毎日出来るベース基礎連シリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLWwAKlTyvIdt6ho_4g5kOjE8y9UmFa8yR
・この動画で枯葉のベースソロを即興で
できるようになっていただきます!
【練習方法を6つのステップで解説】
https://www.youtube.com/watch?v=hr3FvfQHsLA&t=695s
・この動画でFブルースのベースライン即興で
弾けるようになっていただきます!
https://www.youtube.com/watch?v=kg9tr6A6VOA
・アドリブ力向上の為に
スケール練習で意識したい3つのこと
https://www.youtube.com/watch?v=tChsW-3PEQo
・ひたすらコードトーンを弾きまくる練習
【ベースアドリブ練習法解説】
難易度★★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=NPm7NUhFrnY&t=437s
━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
コロナの関係で、今年のお正月は
新潟の実家に帰らない方向になりました。
お正月に東京に居るのは
久しぶりですね。
皆さんはどんなふうに
過ごされますか?
ぜひ、今日のメルマガの
ご感想と一緒に教えてくださいね^^
ベース講師 星野徹
東京都新宿区喜久井町37−1
メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/BVl1
[解除専用ページURL]
解除専用ページURL