ブログとはちょっと違った内容の ・ベースの話 ・ジャズの話 ・ミュージシャンライフの裏話 ・日々の出来事 なんかを不定期で配信していきます

【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜

「パンクやってました」ってはじめは言えませんでした

2021年03月11日

こんばんは。

ベース講師の星野徹です。

今日は、

「パンクやってました」って
はじめは言えませんでした

といった内容のメルマガに
なります。

先日

パンクロックからジャズ
転向した3つの理由

という動画を公開したところ、
かなり多くの反響をいただきました。

いつもよりコメントも多く、
直接メールやLINEで、
「おもしろかった」「感動した」
とも言っていただきました。

生き方に共感していただいたような
感じがして、いつもにも増して
とても励みになりました。

ありがとうございます^^

今日は、動画に因んだ
裏話をお話していきます。

※動画は最後に紹介します。

__________


<電子書籍販売のお知らせ>

◆2021年2月リニューアル!
ローフレットで組み立てる、
ジャズベースアドリブソロ7曲

https://note.com/toru0113/m/me3df47c10f4d

◆セッションですぐに使える!
11曲のジャズスタンダード・ベースライン

https://note.com/toru0113/m/m9397a8e9d309

━━━━━━━━━━━━━

<レッスンのお知らせ>

全国対応のオンラインレッスン
https://basslesson.toruhoshino.com/online-lesson/

忙しくて時間がないという方も、
場所時間選ばず質問し放題のフレックスタイムレッスン
https://basslesson.toruhoshino.com/flextime/

─────────────────────────


<「パンクやってました」って
はじめは言えませんでした>

先日の動画でこそ、赤裸々な
過去を話していますが、

僕がベースの講師としてやっていこう
ってなったとき、

パンクロッカーだった過去は
明かしませんでした。

だって僕は有名な音大も専門学校も
出てないですし、

けど、音楽の先生をやっている方、
ジャズのプレイヤーは、芸大とか
バークリーとか出てたり、

コンクールで賞取ってたり、

テレビに出るくらい有名な
歌手のサポートをしていたり、

小学校や中学校から吹奏楽部に
入ってて初見でもスラスラ
音符読めたり、

物怖じしてしまうような経歴の
方ばかりだったからです。

僕はひとつもあてはまりません。
経歴は、”全然売れなかったパンクロッカー”
です。

そんなとき、生き方を逆転発想
することになる、ある映画が
公開されます。

「ビリギャル」

です。


<「ビリギャル」からもらった
生きるヒント>


「ビリギャル」とは、

小学4年レベルの学力だった金髪ギャルが、
日本最難関の私大・慶應義塾大学への
現役合格を果たすというシナリオの映画で、

有名なのでご覧になった方も
多いとは思います。

音楽家としてやってく!って
なったときに、周囲の人達の
経歴にびびりまくってた僕は、

経歴を人と比較して萎縮しちゃってる自分の事が
あまり好きではありませんでした。

ただ、「ビリギャル」を見て、

「このギャップっておもしろいよな、
自分もパンクだった
過去隠すのやめようかな」

という思考に徐々になっていって、

思い切って、ブログ

「元パンクロッカーでも弾ける
かんたんウォーキングベースライン」
https://basslesson.toruhoshino.com/

を公開したら、たくさんの方が
おもしろがってくれて、

「ああ、黒歴史だと思ってたこと
全然黒歴史じゃないんだな」

って思った、そんな過去があります。




<人に打ち明けられない過去って
実は他人はおもしろい>

人に打ち明けられないような
こっ恥ずかしい話ってありませんか?

もしかして、あなたのそんな
消したいような過去が、

誰かにとってはすごく貴重でおもしろい
コンテンツになる。

そんなことって、ご自身が気づいてないだけで
結構あるんじゃないかって思います。


とくに僕のような、ロック系から
ジャズ系に行く方は少なくないと思いますが、

クラシック界隈の方に、
バンド時代当たり前にやってた
スタジオや対バンの話とかしたりすると、

あまりにもやってきた経歴って違うので
結構おもしろがられたりするんですよね。



音楽で通ってきた道は、人それぞれ。
軽音部、吹奏楽部、ジャズ研、社会人サークル
箱バン、ビックバンド…

僕は、いずれもわかりません。
パンクかジャズのみ笑

なので、自分が通ってこなかった
コミュニティに所属している人の
話は純粋に楽しいです^^

新しい世界に飛び込んでも、
これまで培ってきたものは
きっと後押ししてくれると思いますよ^^

ということで、
更に思いっきり黒歴史をネタにした
お話を動画でしてみました。

新しい場所に飛び込めずモヤモヤしている方

成長のために行動しなければいけないの
はわかっているけど、なかなか
勇気を振り絞れない方

などにも、ぜひ聞いてもらえたら
嬉しいです^^

■3月9日更新!
パンクロックからジャズに転向した3つの理由
&ニューヨークに行った話

https://www.youtube.com/watch?v=BTiOPb49W-U




ということで本日のメルマガ
以上になります。

いつもご覧いただき
ありがとうございます^^




<皆さんのご意見お聞かせください>

また、本メルマガに関してご意見、ご感想、
日々のベースや音楽理論に関する
ご質問などありましたらお待ちしております。

メッセージはこのメールへの返信や
ツイッターのDMとかYouTubeのコメント
とかなんでもいいです!

情報を仕入れてすぐにアウトプットすることで、
より深い学びに繋がります。

そして応援メッセージなどは、
星野のコンテンツ作成の
大きな原動力になります\(^o^)/

全てに返信できるかはわからないですが、
必ず目を通させて頂きます。



━━━━━━━━━━━━━


<各SNS>

ぜひチャンネル登録、フォロー、
ブックマークお願いします!

・ツイッター 毎日更新中
https://twitter.com/jazzbassisttoru

・教則ブログ 不定期更新中
https://basslesson.toruhoshino.com/

・note 週末にコラム更新中
https://note.com/notes





─────────────────────────

<人気動画>

・大人気の毎日出来るベース基礎連シリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLWwAKlTyvIdt6ho_4g5kOjE8y9UmFa8yR

・この動画で枯葉のベースソロを即興で
できるようになっていただきます!
【練習方法を6つのステップで解説】
https://www.youtube.com/watch?v=hr3FvfQHsLA&t=695s

・この動画でFブルースのベースライン即興で
弾けるようになっていただきます!
https://www.youtube.com/watch?v=kg9tr6A6VOA

・アドリブ力向上の為に
スケール練習で意識したい3つのこと
https://www.youtube.com/watch?v=tChsW-3PEQo

・ひたすらコードトーンを弾きまくる練習
【ベースアドリブ練習法解説】
難易度★★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=NPm7NUhFrnY&t=437s


━━━━━━━━━━━━━

【編集後記】

ジム通いをはじめました。
とりあえず、週1は行こうと思います。

昨日は、トレーニングマシーン
使いまくって、今かなり筋肉痛です^^;

ベース講師 星野徹
東京都新宿区喜久井町37−1



メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/BVl1
[解除専用ページURL]
解除専用ページURL

記事一覧

独学で「最近、ベースの練習に飽きてきたな…」という方へ

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 独学でベースを練習していると、 「最近なんか、飽きてきたな…」 と感じること、ありませんか? それって、悪いことじゃありません。 むしろ“前と同じ練習じゃ

2025年06月16日

ベーシスト目線で読む!ジャズの楽しみ方

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は、最近とても面白かった ジャズ本についてシェアしたいと思います。 ジャズベーシスト鈴木良雄さんの 「人生が変わる55のジャズ名盤入門」 という本です。

2025年06月12日

【本日締切です】初回30日無料レッスンキャンペーン

こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 オンラインスクール「WOODFLIX」の 初回30日無料キャンペーンが、 いよいよ【本日で終了】となります。 このキャンペーン中、 すでに8名の方にお申し込

2025年06月07日

647 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>