ブログとはちょっと違った内容の ・ベースの話 ・ジャズの話 ・ミュージシャンライフの裏話 ・日々の出来事 なんかを不定期で配信していきます

【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜

「ペンタ」がどんなふうに動いても、”それっぽく”ハマる理由

2021年06月05日

こんばんは。

ベース講師の星野徹です。

今日は、

「「ペンタ」がどんなふうに動いても、
”それっぽく”ハマる理由」

ということで、

なじみみ深い「ペンタ」には
こんな秘密が隠されているんだよー

というお話を
させていただきます。



結論、

ペンタがメロディアスなのは
5度の積み重ねだから

という内容です。


_________________

【新しいイベントのお知らせ】

アドリブ初心者さんの
アドリブデビューを応援する
オンラインアドリブレッスンを
6月14日から開催します。

・アドリブやってみたい方

・将来セッションに参加してみたい方

・いくらコピーしても
アドリブが出来なかった方

など、ご参加お待ちしています!

現在お申し込み:16名
締め切り:6月9日
詳細はこちら
http://basslesson.toruhoshino.com/adrib-rennsyuukai/
_________________







さて本題です。
__________
”ペンタ”とは?
__________

まず、ペンタについての
基礎知識ですが、

ペンタとは、
「5つの音階」
のことで、「ペンタトニック」
ともいいますが、その略称です。


Cのメジャーペンタだったら
5音階で、

CDEGA
ドレミソラ

の音になります。


ジャンルを問わず、たくさんの
楽曲のメロディやフレーズ、
アドリブに便利な音階としても
用いられます。

教則本などでは、
”アドリブの入門スケール”
ということで、
とりあえずこのペンタを手グセに
されてる方も多いと思いますが、

このペンタのすごいところは、

”どの音から開始して、どの音で
終わっても、メロディアスにキマる”

ということです。


たとえば、Cというコード上で

ドレミソラドラソミドミレ

レミレドラドミソドレドソミ

ラソミレドラソミレミドラソ

と、適当に弾いても、
なんだかいい感じになるのが

この音階のすごいところです。


テキストでピンとこない方は
動画もご覧になってみてください。
ペンタを1分くらい
弾いてみた動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=s8cE2hKRlaI



__________
”ペンタ”は、5度積み重ね
って知ってました?
__________

さて、そろそろ本題の、
「ペンタ」がどんなふうに動いても、
”それっぽく”ハマる理由ですが、

このペンタが、
”5度の積み重ね”
というところに
ひとつの要因があると考えます。


”5度”ってお馴染みではないでしょうか。

ベースラインを動かしたいとき
とりあえず5度弾いておけば、
なんとかなる音

でもありますね。

それで、”5度の積み重ね”
っていうのはどういうことかというと
たとえばCメジャーペンタだと

Cの5度はG
Gの5度はD
Dの5度はA
Aの5度はE

なので、

C→G→D→A→Eは全部キレイな
ハーモニーになる5度の堆積なんですよね。


これを並べ替えると、

CDEGA
ドレミソラ

になります。

ペンタが扱いやすい理由ってたぶん、
こういうところにもあるんじゃないかな
って思います。

という、本日の結論の証明でした。




__________
”いい響き”には理由がある
__________

これが知ってるからって
明日からベースうまくなるとか
そういうことではないですが、

いつもなんとなく使ってる
スケール

なんとなく、いいなーと
思っている響き

なんとなく、動かしてる
ベースライン

は、どこか音楽的な心地よさ
を感じてそのように動かしている
のであって、

そこの響きには、それなりの
理由があることが多いです。

そういう響きの仕組みを
知っておくと、音楽をいつもと
別の形で捉えられて、

表現の幅も増えるんじゃないかなと
思ってます。



__________
ペンタのアプローチを
いろいろ試せる
オンライングループレッスン
__________

さて、ここでお話した
ペンタのアプローチを
色々試せる、オンラインの
グループレッスンを
6月14日から開始します。

これからアドリブが
できるようになってみたい!

今後、セッションに参加
できるようになってみたい

という方にはきっとためになる
企画ですので、ぜひご参加
お待ちしています。

締切は6月9日です。

詳細はこちら
http://basslesson.toruhoshino.com/adrib-rennsyuukai/




ということで、本日も
最後までお読みいただき
ありがとうございます!




____________________
皆さんのご意見お聞かせください
____________________

本メルマガに関してご意見、ご感想、
日々のベースや音楽理論に関する
ご質問などありましたらお待ちしております。

メッセージはこのメールへの返信や
ツイッターのDMとかYouTubeのコメント
とかなんでもいいです!

情報を仕入れてすぐにアウトプットすることで、
より深い学びに繋がります。

そして応援メッセージなどは、
星野のコンテンツ作成の
大きな原動力になります\(^o^)/

全てに返信できるかはわからないですが、
必ず目を通させて頂きます。

━━━━━━━━━━━━━

<各SNS>

ぜひチャンネル登録、フォロー、
ブックマークお願いします!

・ツイッター 
https://twitter.com/jazzbassisttoru

・教則ブログ 不定期更新中
https://basslesson.toruhoshino.com/

・note 週末にコラム更新中
https://note.com/notes


<人気動画>


・この動画で枯葉のベースソロを即興で
できるようになっていただきます!
【練習方法を6つのステップで解説】
https://www.youtube.com/watch?v=hr3FvfQHsLA&t=695s

・この動画でFブルースのベースライン即興で
弾けるようになっていただきます!
https://www.youtube.com/watch?v=kg9tr6A6VOA

・アドリブ力向上の為に
スケール練習で意識したい3つのこと
https://www.youtube.com/watch?v=tChsW-3PEQo

・ひたすらコードトーンを弾きまくる練習
【ベースアドリブ練習法解説】
難易度★★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=NPm7NUhFrnY&t=437s

・ウッドベースの音になるエフェクター
https://www.youtube.com/watch?v=EMmv0rBTT_I

______________

【編集後記】

「丸ちゃん製麺」の焼きそばが
出てたので、つい衝動買い
してしまいました。

「丸ちゃん製麺」ってほんと
クオリティが
他社比で別格だと思うんですよね。

今日は、ベース仲間の
LINEライブを、
丸ちゃん製麺の焼きそば食べながら
楽しみました^^


ベース講師 星野徹
東京都新宿区喜久井町37−1



メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/BVl1
[解除専用ページURL]
解除専用ページURL

記事一覧

あの日、僕は店の前で帰りました

  こんばんは。ベース講師の星野徹です。 今日は、

2025年04月21日

楽器がなくても即興力は鍛えられる?脳内ウォーキングベース、意外と効きます!

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今回は、

2025年04月14日

「Miles DavisってJAZZなの?」と奥さんから

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は、 「

2025年04月07日

封印したレッスン、その理由とは?

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 今日は

2025年04月03日

今回もお申し込み多数です!

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。 昨日お知らせを送らせていただきましたがご確認いただけたでしょうか?   Jazz Bas

2025年04月02日

2つ大事なお知らせがあります

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。   平日の朝からすみません!今日は、2つ大事なお知らせがあります。  

2025年04月01日

4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方へ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方に朗報

2025年03月30日

野球指導動画から得られた「力の入れ方」のヒント

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 野球動画から得られた

2025年03月24日

オルタードを聴き分けられるようになった瞬間の喜び

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は

2025年03月17日

【ベースの練習】練習の1日休みがもたらす危険!毎日の積み重ねがカギ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。  

2025年03月12日

ウォーキングベースの”3度5度7度”で間違えやすいポイント

  こんばんは。ベース講師の星野 徹です。   本日は、ウォーキングベースの"

2025年03月10日

お急ぎください!Jazz Bass Learning 新規募集締切まであと5時間!

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。   「Jazz Bass Learning」第七期生の

2025年03月03日

初心者が独学でアドリブができるようにならない理由

  おはようございます。 ベース講師の星野徹です。   本日は、 初心者が独学でアドリブができるようにならな

2025年03月01日

音楽理論クイズ!※無料で回答を添削します。

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   年に1度の恒例企画、

2025年02月25日

ひたすら数をこなすのって大事ですか?

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 「ベースソロのコピーをしていて

2025年02月19日

618 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>