ブログとはちょっと違った内容の ・ベースの話 ・ジャズの話 ・ミュージシャンライフの裏話 ・日々の出来事 なんかを不定期で配信していきます

【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜

「φ」←この記号、マイナーセブンフラットファイブについて

2021年07月28日

こんばんは。

ベース講師の星野徹です。

今日は

「φ」←この記号、
”マイナーセブンフラットファイブ”

について説明するメルマガと
関連のお役立ち動画のご紹介です。


対象は、

ジャズ初心者の方や
音楽理論を勉強された
ばかりの方 

です。


レッスンで聞かれる
ことのランキングの上位に、
「φ」←この記号、なんですか?

っていうのがあります。

正確にはもっとこんな感じで、
斜め線が
右上から左下に傾いてます。
https://bit.ly/3BGxavA


この、マルの中にナナメ棒が
ついてるコードは、

「Aマイナーセブンフラットファイブ」

とよみます。

名前ややこしいけど、

「Am7(♭5)」

の省略形でもあります。

今日は、このコードについての
基本的なことをお伝えしていきます。





本題の前にお知らせです。
─────────────────────────

<電子書籍販売のお知らせ>

ベースラインとベースのアドリブに
関連した2冊の電子書籍を販売してます。


◆ローフレットで組み立てる、
ジャズベースアドリブソロ7曲

https://note.com/toru0113/m/me3df47c10f4d

◆セッションですぐに使える!
11曲のジャズスタンダード・ベースライン

https://note.com/toru0113/m/m9397a8e9d309


「セッションですぐに使える!〜」は
先日100部の売上突破しました^^
ありがとうございます!

━━━━━━━━━━━━━

<レッスンのお知らせ>

動画やブログで解決できないことは
レッスンを受けることで、最短ルートで
解決できます。

【全国対応】のマンツーマンオンラインレッスン
https://basslesson.toruhoshino.com/online-lesson/

【全世界24時間対応】
忙しくて時間がないという方も、
場所時間選ばず質問し放題の
フレックスタイムレッスン
https://basslesson.toruhoshino.com/flextime/

最近はフレックスタイムレッスンが
人気です^^
____________________






さて本題です。

__________
マイナーセブンス
フラットファイブとは?
__________


「マイナーセブンスフラットファイブ」

は、

”マイナーセブンスのコードの
コードトンの5度がフラットする”

という特徴があります。



例)Am7というコード
だったら、コードトーンは

ACEG

ですが、



例)Am7(♭5)というコード
だったら、コードトーンは

ACE♭G

です。



5度の音、E音とE♭音が
違うんですね。

つまり、Am7(♭5)というコードで
5度を絡めたベースライン(8ビート)
を作りたい場合、


AAEAAAEA

ではなく

AAE♭AAAE♭A

と動く必要があります。

ポップスやロックよりは、
ジャズでよく出てくるコードですね。



__________
ジャズでよく使われる
マイナーセブンスフラットファイブ
__________


ちょっとここからは
理論的な話になります。

難しい単語も出てくるかも
しれませんが、ご了承ください^^;


ジャズでよくあるコード進行に

”ツーファイブワン進行”

というものがあります。

Bm7→E7→A△7

というような進行ですね。

このとき、最終進行先のA△7は
「トニック」という機能があります。

このコードになると
おさまりよく聴こえますよ

というコードです。



このとき、曲によっては
トニックがマイナーコードに
なることがあります。

Bm7→E7→Am7

のような流れです。

このとき、和音の流れを
より滑らかにするために

最初のマイナーコード「Bm7」
の5度をフラットさせ、

Bm7♭5→E7→Am7

という進行がよく使われます。




より雰囲気と趣のある、マイナーの
流れを作ることができ、

ジョージ・ガーシュウィンの
「Summertime」にも
この進行が使われてます。



ただ、テキストだけだと伝わらないかも
しれないので動画を作りました。

その他、♭5の機能やフレーズの
作り方などは、動画にしてまとめました。

「♭5」ってなんだ?というギモンを
抱かれてるベーシストを
対象にした超絶マニアックな内容ですが笑

100を超える高評価を
いただいている動画です。

「♭5」についての理解を深めたい方は、
お時間ある際にご覧になってみてください。

#8・この動画で「♭5(フラットファイブ)」のなぜ?
を完全に理解していただきます!【ベーシスト向け】
https://www.youtube.com/watch?v=WfYrbtLz5a8&t=72s




ということで、本日は

マイナーセブン
フラットファイブについて

という内容のメルマガでした。

皆さんの音楽理論の勉強の
ヒントになれば幸いです。



____________________
皆さんのご意見お聞かせください
____________________

本メルマガに関してご意見、ご感想、
日々のベースや音楽理論に関する
ご質問などありましたらお待ちしております。

メッセージはこのメールへの返信や
ツイッターのDMとかYouTubeのコメント
とかなんでもいいです!

情報を仕入れてすぐにアウトプットすることで、
より深い学びに繋がります。

そして応援メッセージなどは、
星野のコンテンツ作成の
大きな原動力になります\(^o^)/

全てに返信できるかはわからないですが、
必ず目を通させて頂きます。

━━━━━━━━━━━━━

<各SNS>

ぜひチャンネル登録、フォロー、
ブックマークお願いします!

・ツイッター  毎日更新中
https://twitter.com/jazzbassisttoru

・教則ブログ 不定期更新中
https://basslesson.toruhoshino.com/

・note 週末にコラム更新中
https://note.com/notes

・インスタグラム 演奏動画投稿中
https://www.instagram.com/bassist_toru


<人気動画>


・この動画で枯葉のベースソロを即興で
できるようになっていただきます!
【練習方法を6つのステップで解説】
https://www.youtube.com/watch?v=hr3FvfQHsLA&t=695s

・この動画でFブルースのベースライン即興で
弾けるようになっていただきます!
https://www.youtube.com/watch?v=kg9tr6A6VOA

・【毎日5分】ベースの基礎力を高めるスケール練習 
Fインターバル編
https://www.youtube.com/watch?v=wtOkvEc-Hbs

・ひたすらコードトーンを弾きまくる練習
【ベースアドリブ練習法解説】
難易度★★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=NPm7NUhFrnY&t=437s

・ウッドベースの音になるエフェクター
https://www.youtube.com/watch?v=EMmv0rBTT_I

______________

【編集後記】

「牛カツ」が食べたくなって
昨日嫁さんと揚げてみました。

はじめて作りましたが、
美味しかったです。

コロモはサッとあぶって、
赤みを残しておくのがいいみたいですね!


ベース講師 星野徹
東京都新宿区喜久井町37−1



メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/BVl1
[解除専用ページURL]
解除専用ページURL

記事一覧

あの日、僕は店の前で帰りました

  こんばんは。ベース講師の星野徹です。 今日は、

2025年04月21日

楽器がなくても即興力は鍛えられる?脳内ウォーキングベース、意外と効きます!

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今回は、

2025年04月14日

「Miles DavisってJAZZなの?」と奥さんから

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は、 「

2025年04月07日

封印したレッスン、その理由とは?

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 今日は

2025年04月03日

今回もお申し込み多数です!

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。 昨日お知らせを送らせていただきましたがご確認いただけたでしょうか?   Jazz Bas

2025年04月02日

2つ大事なお知らせがあります

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。   平日の朝からすみません!今日は、2つ大事なお知らせがあります。  

2025年04月01日

4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方へ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方に朗報

2025年03月30日

野球指導動画から得られた「力の入れ方」のヒント

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 野球動画から得られた

2025年03月24日

オルタードを聴き分けられるようになった瞬間の喜び

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は

2025年03月17日

【ベースの練習】練習の1日休みがもたらす危険!毎日の積み重ねがカギ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。  

2025年03月12日

ウォーキングベースの”3度5度7度”で間違えやすいポイント

  こんばんは。ベース講師の星野 徹です。   本日は、ウォーキングベースの"

2025年03月10日

お急ぎください!Jazz Bass Learning 新規募集締切まであと5時間!

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。   「Jazz Bass Learning」第七期生の

2025年03月03日

初心者が独学でアドリブができるようにならない理由

  おはようございます。 ベース講師の星野徹です。   本日は、 初心者が独学でアドリブができるようにならな

2025年03月01日

音楽理論クイズ!※無料で回答を添削します。

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   年に1度の恒例企画、

2025年02月25日

ひたすら数をこなすのって大事ですか?

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 「ベースソロのコピーをしていて

2025年02月19日

618 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>