ブログとはちょっと違った内容の ・ベースの話 ・ジャズの話 ・ミュージシャンライフの裏話 ・日々の出来事 なんかを不定期で配信していきます

【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜

「ウォーキングベース・ラボ」についての補足説明

2021年08月25日

こんばんは。

ベース講師の星野徹です。

先日、「ウォーキングベース・ラボ」
についての
告知をさせていただきましたが、

どんなものかイマイチ
掴めていらっしゃらない方も
多いようですので、より具体的に
説明します。

__________
「ウォーキングベース・ラボ」
について
__________

お申し込み、ご決済いただくと

特設サイトのURLと
ログインパスワードが
届きます。

そこに月に3つほど
会員限定の動画が公開され、

加えて動画に付随した課題が
提案されます。



__________
1つ目の動画(月初)
__________

こんな感じの動画です。(約30秒)
https://www.youtube.com/watch?v=8i2mrW_FXdo

演奏動画と、動画の解説を行った後
皆さんに、

「こんな譜面を作成してください」
「こんな演奏をしてください」

といった課題を出します。

課題は、星野のラインに直接
送ることができます。

その課題に対し、星野が
アドバイスをさせていただきます。

アドバイスの様子は、下記ページの
ラインやり取りをご参照ください。
https://basslesson.toruhoshino.com/walking-labo/





__________
2つ目の動画(中旬)
__________

1週間くらい経つと、参加者さんからの
課題がだんだん集まってくるので

各課題を見た上での、
よくある欠点や、解消法、練習方法
などをまとめた動画をアップします。

その後、また課題を出します。





__________
3つ目の動画(月末)
__________

後日改めて、課題の攻略法を
ZOOMでセミナーします。

こんな感じです。
https://www.youtube.com/watch?v=8RkBOnysGVk

そのセミナーの様子を
3つめの動画として月末にアップする
といった流れです。


しっかりと課題に取り組んで
いただければ、音使いやフォームに
関してフィードバックが得られます。

やり取りは完全に個別で行いますので、
今後、ひとりひとりがどんな練習を
していくといいかなども
具体的に提案させていただきます。






ほか、ご質問いただいた内容です。

Q・定額制ですか?

A・しばらくは、 毎月末に参加者さんを
募る形にしますので、都度課金制です。


Q・課題は必須ですか?
A・必須ではないですが、
やっていただいたほうが
コスパはいいです。


ただ、講師との直接やり取りは
ちょっと…という方も
いらっしゃると思います。

そうした方でも動画を
じっくりご覧いただければ
学びはありますので、
お気軽にご参加ください^^

また、ZOOMのセミナーも、
アーカイブは
残しますので、参加必須では
ありませんのでご了承ください。


「ウォーキングベース・ラボ」
に関する告知メルマガは以上となりますが、
その他ご質問がありましたら、本メール宛に
直接聞いてくださればお答えします。

以上です。

お読みいただきありがとうございました。


■音楽理論やジャズが学べる!
「ウォーキングベース・ラボ」
に関しての詳細はこちら
https://basslesson.toruhoshino.com/walking-labo/




━━━━━━━━━━━━━

<各SNS>

ぜひチャンネル登録、フォロー、
ブックマークお願いします!

・ツイッター  毎日更新中
https://twitter.com/jazzbassisttoru

・教則ブログ 不定期更新中
https://basslesson.toruhoshino.com/

・note 週末にコラム更新中
https://note.com/notes

・インスタグラム 演奏動画投稿中
https://www.instagram.com/bassist_toru

・公式LINE最近はじめました
https://lin.ee/lWMk8g0



<人気動画>


・この動画で枯葉のベースソロを即興で
できるようになっていただきます!
【練習方法を6つのステップで解説】
https://www.youtube.com/watch?v=hr3FvfQHsLA&t=695s

・この動画でFブルースのベースライン即興で
弾けるようになっていただきます!
https://www.youtube.com/watch?v=kg9tr6A6VOA

・【毎日5分】ベースの基礎力を高めるスケール練習 
Fインターバル編
https://www.youtube.com/watch?v=wtOkvEc-Hbs

・ひたすらコードトーンを弾きまくる練習
【ベースアドリブ練習法解説】
難易度★★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=NPm7NUhFrnY&t=437s

・ウッドベースの音になるエフェクター
https://www.youtube.com/watch?v=EMmv0rBTT_I

______________

【編集後記】

僕は、「ポケベル」世代です。
妻がポケベル世代ではないので、
昨日は飲みながらポケベルの良さを
熱弁しました。

入力文字数限度が11文字くらい
なんですよね。今では
考えられないですが、
そこで要件や
想いのすべてを伝えるのです。

「イマドコ?」
「マージャンシテル」

そんなやり取りばっかりしてました。
懐かしい^^

ベース講師 星野徹
東京都新宿区喜久井町37−1



メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/BVl1
[解除専用ページURL]
解除専用ページURL

記事一覧

あの日、僕は店の前で帰りました

  こんばんは。ベース講師の星野徹です。 今日は、

2025年04月21日

楽器がなくても即興力は鍛えられる?脳内ウォーキングベース、意外と効きます!

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今回は、

2025年04月14日

「Miles DavisってJAZZなの?」と奥さんから

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は、 「

2025年04月07日

封印したレッスン、その理由とは?

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 今日は

2025年04月03日

今回もお申し込み多数です!

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。 昨日お知らせを送らせていただきましたがご確認いただけたでしょうか?   Jazz Bas

2025年04月02日

2つ大事なお知らせがあります

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。   平日の朝からすみません!今日は、2つ大事なお知らせがあります。  

2025年04月01日

4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方へ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方に朗報

2025年03月30日

野球指導動画から得られた「力の入れ方」のヒント

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 野球動画から得られた

2025年03月24日

オルタードを聴き分けられるようになった瞬間の喜び

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は

2025年03月17日

【ベースの練習】練習の1日休みがもたらす危険!毎日の積み重ねがカギ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。  

2025年03月12日

ウォーキングベースの”3度5度7度”で間違えやすいポイント

  こんばんは。ベース講師の星野 徹です。   本日は、ウォーキングベースの"

2025年03月10日

お急ぎください!Jazz Bass Learning 新規募集締切まであと5時間!

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。   「Jazz Bass Learning」第七期生の

2025年03月03日

初心者が独学でアドリブができるようにならない理由

  おはようございます。 ベース講師の星野徹です。   本日は、 初心者が独学でアドリブができるようにならな

2025年03月01日

音楽理論クイズ!※無料で回答を添削します。

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   年に1度の恒例企画、

2025年02月25日

ひたすら数をこなすのって大事ですか?

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 「ベースソロのコピーをしていて

2025年02月19日

618 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>