ブログとはちょっと違った内容の ・ベースの話 ・ジャズの話 ・ミュージシャンライフの裏話 ・日々の出来事 なんかを不定期で配信していきます

【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜

理論もジャズも基礎から学べる!「ウォーキングベース・ラボ」10月からの参加者募集!

2021年09月18日

こんばんは。

ベース講師の星野徹です。

今日は、

理論もジャズも基礎から学べる!
「ウォーキングベース・ラボ」
10月からの参加者募集!

という内容で、
9月から行ってる
イベントのご紹介を
させていただきます。

本メルマガではイベントの
内容をお伝えしていきます。


__________
「ウォーキングベース・ラボ」
って何するの?
__________

ジャズスタンダードのコード進行上での
ウォーキングのベースライン作り方が学べる
オンラインでの練習会です。

毎月1曲、課題曲をこちらが決めます。

10月の課題曲は、セッションの
定番曲、「枯葉」です。

各コードでの何の音が使えるか
などを分析をしながら、ベースラインの
組み立て方を学ぶことができます。



__________
こんなお悩みはありませんか?
__________

・理論を勉強したけど、
自分の演奏にどう活かせるか謎

・ルートと5度はわかるけど、
うまく組み合わせられない

・教則本や動画を沢山見たけど、
全然理想の形に弾けるようになってない

・なんとなくウォーキングベース弾いてるけど、
音づかいや運指など、適当感が否めない

・ジャズっぽいベースラインを
弾けるようになりたいけど、
何から取り組んでいいかわからない


こうしたお悩みは、全て、
ウォーキングベース・ラボ
で解決していただきます。



__________
ウォーキングベース・ラボの内容
__________

・月に2回の練習課題提案

・過去のセミナー動画も見放題

・月に3本の会員限定の動画配信

・課題にはひとりひとりに
 LINEで完全個別指導

・月に1度のzoomグループ
 レッスンで質問し放題


と、盛り沢山の内容です!


しっかり課題と向き合っていただければ、
ウォーキングベースラインの
構築の仕組みがわかるようにやり、

セッションやスタジオでも
オシャレでかっこいいベースラインが
弾けるようになります!


課題は参加者さんに
譜面を書いてもらったり、

実際弾いてもらった演奏に対して
添削アドバイスさせていただいてます。



今まで教則本や動画を見てたけど、
いざ弾こう!とするとできなかった方は、

単純に解釈が違ってたり、

取り入れた知識のアウトプットに対して、
アドバイスをもらってこなかったから

です。

実際、長年セッションで活動した講師から
適切なアドバイスを受けることで、

知識を定着させ、スムーズな流れの
ベースラインを組み立てることができます。



__________
ウォーキングベース・ラボのメリット
__________

・好きな時間に学習できる

・ウォーキングベースに特化した内容

・講師からのフィードバック
 完全個別でをもらえる

ことで、ウォーキングベースの
感覚をしっかりと身につけて
いただきます。

やみくもに一人で本を買って
独学で勉強するよりも、
何倍も速く身につくはずです^^



__________
こんな人にオススメ
__________

・基礎力を見直したい方

・ベース仲間友作りたい方

・コードや理論に強くなりたい方

・ウォーキングベース
 やってみたい方

・1人では練習モチベーション
 保てないって人

・ジャズっぽいベースラインを学んで
 自分のオリジナル曲に活かしたい方


などです。

締切は2021年9月30日23:59です。

詳細、金額、お申し込みフォームは
こちらのサイトに記載してありますので、
気になる方は覗いてみてください^^

※既にご参加いただいてる方は
お申し込み不要です。
今後の流れはラボ内の
一斉メールでご案内
させていただきます。


http://basslesson.toruhoshino.com/walking-labo/

以上、本日は

理論もジャズも基礎から学べる!
「ウォーキングベース・ラボ」
はじめます!

という内容の告知メルマガでした。

沢山のご参加をお待ちしています^^




━━━━━━━━━━━━━

<各SNS>

ぜひチャンネル登録、フォロー、
ブックマークお願いします!

・ツイッター  毎日更新中
https://twitter.com/jazzbassisttoru

・教則ブログ 不定期更新中
https://basslesson.toruhoshino.com/

・note 週末にコラム更新中
https://note.com/notes



<人気動画>


・この動画で枯葉のベースソロを即興で
できるようになっていただきます!
【練習方法を6つのステップで解説】
https://www.youtube.com/watch?v=hr3FvfQHsLA&t=695s

・この動画でFブルースのベースライン即興で
弾けるようになっていただきます!
https://www.youtube.com/watch?v=kg9tr6A6VOA

・【毎日5分】ベースの基礎力を高めるスケール練習 
Fインターバル編
https://www.youtube.com/watch?v=wtOkvEc-Hbs

・ひたすらコードトーンを弾きまくる練習
【ベースアドリブ練習法解説】
難易度★★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=NPm7NUhFrnY&t=437s

・ウッドベースの音になるエフェクター
https://www.youtube.com/watch?v=EMmv0rBTT_I

______________

【編集後記】

メルマガの読者さんで、
ワードプレスのデザインを
お仕事でされている方いませんか?

もしいらっしゃいましたら
お仕事のご相談をさせていただきたいので
本メールに返信する形でご連絡いただけると
嬉しいです^^

と、告知告知なメールになりましたが笑
今後とも宜しくお願いします!



ベース講師 星野徹
東京都新宿区喜久井町37−1




メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/BVl1
[解除専用ページURL]
解除専用ページURL

記事一覧

独学で「最近、ベースの練習に飽きてきたな…」という方へ

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 独学でベースを練習していると、 「最近なんか、飽きてきたな…」 と感じること、ありませんか? それって、悪いことじゃありません。 むしろ“前と同じ練習じゃ

2025年06月16日

ベーシスト目線で読む!ジャズの楽しみ方

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は、最近とても面白かった ジャズ本についてシェアしたいと思います。 ジャズベーシスト鈴木良雄さんの 「人生が変わる55のジャズ名盤入門」 という本です。

2025年06月12日

648 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>