ベース歴のブランクは恥ずべきことじゃない
2021年11月14日
こんばんは。
ベース講師の星野徹です。
今日は、
ベース歴のブランクは
恥ずべきことじゃない
という内容のメルマガになります。
よくレッスンを申し込まれる方で、
「ベース歴だけ無駄に長いんだけど
長い間ブランクもあって…」
とおっしゃる方が居ます。
僕は、これって全然いいこと
だと思います。
今日は、ちょっとだけ
アツい内容になります。
1点告知させて下さい。
__________
<お知らせ>
来年の6月に、ウッドベースや
アップライトベースの
練習のやり方に特化した
かなり内容濃厚な
オンライン教材をリリースします。
まだまだ作成中の段階ですが、
現在フレックスタイムレッスンは、この教材を
軸にながら進めており、とても効率的に
レッスンを行える環境になっています。
忙しくて時間がないという方も、
場所時間選ばず質問し放題の
フレックスタイムレッスンはこちら
https://basslesson.toruhoshino.com/flextime/
自分の好きな時間に効率的にスキルアップを
されたい方は、ぜひご活用下さい^^
さて本題です。
__________
ベース歴のブランクは恥ずべきことじゃない
__________
ブランクがあるのは、理由が
あると思うんです。
よくあるのは、ご出産や子育て、
お仕事が忙しくなったなど、
理由は様々です。
それがきっかけでやめてしまう方も
もちろんいらっしゃいますが、
ブランクがあってもまた音楽活動を
再開された方は
楽器を弾いていない間も、心のどこかで
「いつかまたやりたい」って思ってたはず。
ただ、大人になるとフットワークも重く、
やりたいことがあっても何かとアクションを
起こすのは大変です。
忙しいからもう楽器は無理でしょ
もう年だから上手くならないでしょ
と、自分で勝手に理由つけて
諦めてしまうのは簡単ですが、
そういうのも乗り越えて、また
楽器と向き合おうとしている
そして、自分なりに工夫して、
しっかり時間を作った
ブランクを埋めた方って、こうやって
しっかり生き方に工夫をしてきてると思うんです。
「そんなかっこいいことじゃないよ
サボってただけだよ」
と言われるかもしれませんが笑
ただ、どんな理由があろうと
”音楽活動を再開しました”
そんな話を聞けるのが、僕は
大好きです。
ベース歴が長いのに、実力が…とか
どうだっていいんです。
今、音楽を楽しんでるか
大事なのはそれだけです。
__________
僕もブランク明けです
__________
こんなこといいながら
僕もしっかりブランク明けです笑
コロナをはじめ、色々なことがあって
演奏活動に手が回らなかったですが
この度約2年ぶりに、ベーシストとして
演奏活動を再開しました。
しばらくは月に2本ほどのペースですが、
今後はコンスタントに毎月演奏を
していきます。
こちらのページは定期更新
していきますので、気になる方は
チェックしてみて下さい。
https://bit.ly/3ccw4fw
ということで今日は、
ベース歴のブランクは
恥ずべきことじゃない
という内容のメルマガでした。
日々練習をがんばる皆さんの
背中の後押しになれれば幸いです。
____________________
皆さんのご意見お聞かせください
____________________
本メルマガに関してご意見、ご感想、
日々のベースや音楽理論に関する
ご質問などありましたらお待ちしております。
メッセージはこのメールへの返信や
ツイッターのDMとかYouTubeのコメント
とかなんでもいいです!
情報を仕入れてすぐにアウトプットすることで、
より深い学びに繋がります。
そして応援メッセージなどは、
星野のコンテンツ作成の
大きな原動力になります\(^o^)/
全てに返信できるかはわからないですが、
必ず目を通させて頂きます。
━━━━━━━━━━━━━
<各SNS>
ぜひチャンネル登録、フォロー、
ブックマークお願いします!
・ツイッター 毎日更新中
https://twitter.com/jazzbassisttoru
・教則ブログ 不定期更新中
https://basslesson.toruhoshino.com/
・note 週末にコラム更新中
https://note.com/notes
・公式LINE最近はじめました
https://lin.ee/lWMk8g0
<人気動画>
・この動画で枯葉のベースソロを即興で
できるようになっていただきます!
【練習方法を6つのステップで解説】
https://www.youtube.com/watch?v=hr3FvfQHsLA&t=695s
・この動画でFブルースのベースライン即興で
弾けるようになっていただきます!
https://www.youtube.com/watch?v=kg9tr6A6VOA
・【毎日5分】ベースの基礎力を高めるスケール練習
Fインターバル編
https://www.youtube.com/watch?v=wtOkvEc-Hbs
・ひたすらコードトーンを弾きまくる練習
【ベースアドリブ練習法解説】
難易度★★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=NPm7NUhFrnY&t=437s
・ウッドベースの音になるエフェクター
https://www.youtube.com/watch?v=EMmv0rBTT_I
______________
【編集後記】
明日から1週間ほど、北海道の
嫁の実家に帰ります。コロナでずっと
帰省ができなかったので、楽しみです^^
ベース講師 星野徹
東京都新宿区喜久井町37−1
メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/BVl1
[解除専用ページURL]
解除専用ページURL
ベース講師の星野徹です。
今日は、
ベース歴のブランクは
恥ずべきことじゃない
という内容のメルマガになります。
よくレッスンを申し込まれる方で、
「ベース歴だけ無駄に長いんだけど
長い間ブランクもあって…」
とおっしゃる方が居ます。
僕は、これって全然いいこと
だと思います。
今日は、ちょっとだけ
アツい内容になります。
1点告知させて下さい。
__________
<お知らせ>
来年の6月に、ウッドベースや
アップライトベースの
練習のやり方に特化した
かなり内容濃厚な
オンライン教材をリリースします。
まだまだ作成中の段階ですが、
現在フレックスタイムレッスンは、この教材を
軸にながら進めており、とても効率的に
レッスンを行える環境になっています。
忙しくて時間がないという方も、
場所時間選ばず質問し放題の
フレックスタイムレッスンはこちら
https://basslesson.toruhoshino.com/flextime/
自分の好きな時間に効率的にスキルアップを
されたい方は、ぜひご活用下さい^^
さて本題です。
__________
ベース歴のブランクは恥ずべきことじゃない
__________
ブランクがあるのは、理由が
あると思うんです。
よくあるのは、ご出産や子育て、
お仕事が忙しくなったなど、
理由は様々です。
それがきっかけでやめてしまう方も
もちろんいらっしゃいますが、
ブランクがあってもまた音楽活動を
再開された方は
楽器を弾いていない間も、心のどこかで
「いつかまたやりたい」って思ってたはず。
ただ、大人になるとフットワークも重く、
やりたいことがあっても何かとアクションを
起こすのは大変です。
忙しいからもう楽器は無理でしょ
もう年だから上手くならないでしょ
と、自分で勝手に理由つけて
諦めてしまうのは簡単ですが、
そういうのも乗り越えて、また
楽器と向き合おうとしている
そして、自分なりに工夫して、
しっかり時間を作った
ブランクを埋めた方って、こうやって
しっかり生き方に工夫をしてきてると思うんです。
「そんなかっこいいことじゃないよ
サボってただけだよ」
と言われるかもしれませんが笑
ただ、どんな理由があろうと
”音楽活動を再開しました”
そんな話を聞けるのが、僕は
大好きです。
ベース歴が長いのに、実力が…とか
どうだっていいんです。
今、音楽を楽しんでるか
大事なのはそれだけです。
__________
僕もブランク明けです
__________
こんなこといいながら
僕もしっかりブランク明けです笑
コロナをはじめ、色々なことがあって
演奏活動に手が回らなかったですが
この度約2年ぶりに、ベーシストとして
演奏活動を再開しました。
しばらくは月に2本ほどのペースですが、
今後はコンスタントに毎月演奏を
していきます。
こちらのページは定期更新
していきますので、気になる方は
チェックしてみて下さい。
https://bit.ly/3ccw4fw
ということで今日は、
ベース歴のブランクは
恥ずべきことじゃない
という内容のメルマガでした。
日々練習をがんばる皆さんの
背中の後押しになれれば幸いです。
____________________
皆さんのご意見お聞かせください
____________________
本メルマガに関してご意見、ご感想、
日々のベースや音楽理論に関する
ご質問などありましたらお待ちしております。
メッセージはこのメールへの返信や
ツイッターのDMとかYouTubeのコメント
とかなんでもいいです!
情報を仕入れてすぐにアウトプットすることで、
より深い学びに繋がります。
そして応援メッセージなどは、
星野のコンテンツ作成の
大きな原動力になります\(^o^)/
全てに返信できるかはわからないですが、
必ず目を通させて頂きます。
━━━━━━━━━━━━━
<各SNS>
ぜひチャンネル登録、フォロー、
ブックマークお願いします!
・ツイッター 毎日更新中
https://twitter.com/jazzbassisttoru
・教則ブログ 不定期更新中
https://basslesson.toruhoshino.com/
・note 週末にコラム更新中
https://note.com/notes
・公式LINE最近はじめました
https://lin.ee/lWMk8g0
<人気動画>
・この動画で枯葉のベースソロを即興で
できるようになっていただきます!
【練習方法を6つのステップで解説】
https://www.youtube.com/watch?v=hr3FvfQHsLA&t=695s
・この動画でFブルースのベースライン即興で
弾けるようになっていただきます!
https://www.youtube.com/watch?v=kg9tr6A6VOA
・【毎日5分】ベースの基礎力を高めるスケール練習
Fインターバル編
https://www.youtube.com/watch?v=wtOkvEc-Hbs
・ひたすらコードトーンを弾きまくる練習
【ベースアドリブ練習法解説】
難易度★★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=NPm7NUhFrnY&t=437s
・ウッドベースの音になるエフェクター
https://www.youtube.com/watch?v=EMmv0rBTT_I
______________
【編集後記】
明日から1週間ほど、北海道の
嫁の実家に帰ります。コロナでずっと
帰省ができなかったので、楽しみです^^
ベース講師 星野徹
東京都新宿区喜久井町37−1
メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/BVl1
[解除専用ページURL]
解除専用ページURL