【質問】弓で演奏してるお勧め音源ありますか?
2022年01月10日
こんにちは。
ベース講師の星野徹です。
今日は、
【質問】弓で演奏してる
お勧め音源ありますか?
というご質問をいただいたので、
パッと思い浮かんだ1枚をご紹介します。
「弓」とは、ヴァイオリンやチェロなどでも
奏者が右手に持ってるものです。
コントラバスでも、弓はクラシック演奏の使用がメインですが、
ジャズの演奏でも用いられることがあります。
弓なんかやんないよーという方でも
今回のお勧め、ぜひ聴いてみてください。
けっこう視野が広がります。
ということで、アルバムをご紹介していきますが、
その前に1点お知らせです。
─────────────────
<2022年もやります!>
全国のベーシストさんと一緒に練習をする
オンライン練習会が2022年1月17日から
開始されます。
1月10日現在の状況は…
スラップ部、11名
ビバップ部、16名
合計27名の
お申し込みを頂いています。
ぜひ、あなたも一緒に
練習しませんか?
今回は、以前のご参加者さんが
何名か戻ってきて下さったので
とても楽しみです^^
締切は、1月13日です。
間近でーす!
詳細はこちら
http://basslesson.toruhoshino.com/online-rennsyuukai/
さて本題です。
__________
弓演奏のオススメアルバム
────────────
今回ご紹介する作品は、「Bass on top」
というアルバム。
ベーシストはPaul Chambersという
私が敬愛するベーシストです。
https://youtube.com/playlist?list=PLhtcf1xLeGZsxytLMfoHdWWIGZ7-znWkv
1曲目の「yesterdays」は
刹那なバラード。
ロングトーンが多く、巨匠の
ローからハイまでの素晴らしい音程も
去ることながら、
冒頭から02:30くらいまでの、
ギターとの掛け合い(ルバート)の
臨場感がたまりません。
ジャズ喫茶に行って、マスターに
「かけてほしい曲はある?」
と言われたら、よくこのアルバムの
この曲をリクエストします。
爆音でチェンバースの弓に身を委ねながら
苦〜いコーヒーを嗜んでるとき、
「そういや俺もいい歳になったなあ」
なんて思ったりもします笑
5曲目「The Theme」は
アップテンポなスイング。
ソロになると、「ギコギコ」と
ノコギリを弾いたような音に
はじめは「なんだこの音?」
と思いましたが、やがてクセになってくる
カッコよさです。
ギコギコに囚われてはじめは
何やってるかよくわからなかったのですが、
しっかりビバップのフレーズを歌ってて、
1音1音の音の流れがカッコいいんですよね。
他にも
「Chasin’ the bird」でのギターとの掛け合いや
「Confessin’」「You’d be so nice to come home to」
のように、でだしから永遠に続くベースソロ、
「Chambers mates」の高速ウォーキングベースなど、
どの曲も聴きどころ満載なので、
ぜひぜひ「Bass on top」聴いてみてください。
ジャズベース好きな方なら
絶対気に入ってくれると思います!
アルバムはこちらから
購入できます。
https://amzn.to/33iaEwe
ということで、今日は、
【質問】弓で演奏してる
お勧め音源ありますか?
という内容でお伝えしました。
ぜひ今年もたくさんの音楽に触れて
視野を広げてみてください^_^
__________
ご質問について
__________
ご質問はいつでも大歓迎です。
※全部は返せてませんが、
ご了承くださいm(_ _)m
ただ、質問内容次第では、こうしてメルマガの
配信で取り上げさせていただきますので、
お気軽にご質問ください^^
こちらのメルマガに直接返信する形での
ご質問で大丈夫です。
今回のメルマガが、皆様の日々の
練習のヒントになれば幸いです。
━━━━━━━━━━━━━
<各SNS>
ぜひチャンネル登録、フォロー、
ブックマークお願いします!
・ツイッター 毎日更新中
https://twitter.com/jazzbassisttoru
・教則ブログ 不定期更新中
https://basslesson.toruhoshino.com/
・note 週末にコラム更新中
https://note.com/notes
・公式LINE最近はじめました
https://lin.ee/lWMk8g0
<人気動画>
・この動画で枯葉のベースソロを即興で
できるようになっていただきます!
【練習方法を6つのステップで解説】
https://www.youtube.com/watch?v=hr3FvfQHsLA&t=695s
・この動画でFブルースのベースライン即興で
弾けるようになっていただきます!
https://www.youtube.com/watch?v=kg9tr6A6VOA
・【毎日5分】ベースの基礎力を高めるスケール練習
Fインターバル編
https://www.youtube.com/watch?v=wtOkvEc-Hbs
・ひたすらコードトーンを弾きまくる練習
【ベースアドリブ練習法解説】
難易度★★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=NPm7NUhFrnY&t=437s
・ウッドベースの音になるエフェクター
https://www.youtube.com/watch?v=EMmv0rBTT_I
______________
【編集後記】
paraviでドラマ「アンナチュラル」
を見始めました。石原さとみさん主演です。
おもしろくてハマってます^_^
ベース講師 星野徹
東京都新宿区喜久井町37−1
メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/Q05L
[解除専用ページURL]
解除専用ページURL
ベース講師の星野徹です。
今日は、
【質問】弓で演奏してる
お勧め音源ありますか?
というご質問をいただいたので、
パッと思い浮かんだ1枚をご紹介します。
「弓」とは、ヴァイオリンやチェロなどでも
奏者が右手に持ってるものです。
コントラバスでも、弓はクラシック演奏の使用がメインですが、
ジャズの演奏でも用いられることがあります。
弓なんかやんないよーという方でも
今回のお勧め、ぜひ聴いてみてください。
けっこう視野が広がります。
ということで、アルバムをご紹介していきますが、
その前に1点お知らせです。
─────────────────
<2022年もやります!>
全国のベーシストさんと一緒に練習をする
オンライン練習会が2022年1月17日から
開始されます。
1月10日現在の状況は…
スラップ部、11名
ビバップ部、16名
合計27名の
お申し込みを頂いています。
ぜひ、あなたも一緒に
練習しませんか?
今回は、以前のご参加者さんが
何名か戻ってきて下さったので
とても楽しみです^^
締切は、1月13日です。
間近でーす!
詳細はこちら
http://basslesson.toruhoshino.com/online-rennsyuukai/
さて本題です。
__________
弓演奏のオススメアルバム
────────────
今回ご紹介する作品は、「Bass on top」
というアルバム。
ベーシストはPaul Chambersという
私が敬愛するベーシストです。
https://youtube.com/playlist?list=PLhtcf1xLeGZsxytLMfoHdWWIGZ7-znWkv
1曲目の「yesterdays」は
刹那なバラード。
ロングトーンが多く、巨匠の
ローからハイまでの素晴らしい音程も
去ることながら、
冒頭から02:30くらいまでの、
ギターとの掛け合い(ルバート)の
臨場感がたまりません。
ジャズ喫茶に行って、マスターに
「かけてほしい曲はある?」
と言われたら、よくこのアルバムの
この曲をリクエストします。
爆音でチェンバースの弓に身を委ねながら
苦〜いコーヒーを嗜んでるとき、
「そういや俺もいい歳になったなあ」
なんて思ったりもします笑
5曲目「The Theme」は
アップテンポなスイング。
ソロになると、「ギコギコ」と
ノコギリを弾いたような音に
はじめは「なんだこの音?」
と思いましたが、やがてクセになってくる
カッコよさです。
ギコギコに囚われてはじめは
何やってるかよくわからなかったのですが、
しっかりビバップのフレーズを歌ってて、
1音1音の音の流れがカッコいいんですよね。
他にも
「Chasin’ the bird」でのギターとの掛け合いや
「Confessin’」「You’d be so nice to come home to」
のように、でだしから永遠に続くベースソロ、
「Chambers mates」の高速ウォーキングベースなど、
どの曲も聴きどころ満載なので、
ぜひぜひ「Bass on top」聴いてみてください。
ジャズベース好きな方なら
絶対気に入ってくれると思います!
アルバムはこちらから
購入できます。
https://amzn.to/33iaEwe
ということで、今日は、
【質問】弓で演奏してる
お勧め音源ありますか?
という内容でお伝えしました。
ぜひ今年もたくさんの音楽に触れて
視野を広げてみてください^_^
__________
ご質問について
__________
ご質問はいつでも大歓迎です。
※全部は返せてませんが、
ご了承くださいm(_ _)m
ただ、質問内容次第では、こうしてメルマガの
配信で取り上げさせていただきますので、
お気軽にご質問ください^^
こちらのメルマガに直接返信する形での
ご質問で大丈夫です。
今回のメルマガが、皆様の日々の
練習のヒントになれば幸いです。
━━━━━━━━━━━━━
<各SNS>
ぜひチャンネル登録、フォロー、
ブックマークお願いします!
・ツイッター 毎日更新中
https://twitter.com/jazzbassisttoru
・教則ブログ 不定期更新中
https://basslesson.toruhoshino.com/
・note 週末にコラム更新中
https://note.com/notes
・公式LINE最近はじめました
https://lin.ee/lWMk8g0
<人気動画>
・この動画で枯葉のベースソロを即興で
できるようになっていただきます!
【練習方法を6つのステップで解説】
https://www.youtube.com/watch?v=hr3FvfQHsLA&t=695s
・この動画でFブルースのベースライン即興で
弾けるようになっていただきます!
https://www.youtube.com/watch?v=kg9tr6A6VOA
・【毎日5分】ベースの基礎力を高めるスケール練習
Fインターバル編
https://www.youtube.com/watch?v=wtOkvEc-Hbs
・ひたすらコードトーンを弾きまくる練習
【ベースアドリブ練習法解説】
難易度★★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=NPm7NUhFrnY&t=437s
・ウッドベースの音になるエフェクター
https://www.youtube.com/watch?v=EMmv0rBTT_I
______________
【編集後記】
paraviでドラマ「アンナチュラル」
を見始めました。石原さとみさん主演です。
おもしろくてハマってます^_^
ベース講師 星野徹
東京都新宿区喜久井町37−1
メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/Q05L
[解除専用ページURL]
解除専用ページURL