ブログとはちょっと違った内容の ・ベースの話 ・ジャズの話 ・ミュージシャンライフの裏話 ・日々の出来事 なんかを不定期で配信していきます

【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜

【メルマガ300回記念】Fブルースのソロが かっこいい曲5選!

2022年02月24日

こんばんは。

ベース講師の星野徹です。

今日は、メルマガ300回目。

Fブルースのソロがかっこいい曲5選!

ということで、名盤のから
Fブルースの曲を紹介し、その中でも
個人的にベースソロがかっこいいと思った
曲を5曲紹介をさせていただきます。

入門者の方も、そうでない方も、
かっこいい音楽に触れて、
感性揺さぶられてみてください^^

さっそく1枚目からいきます!


__________
1枚目
__________

アルバム:Testifyin’!
曲:Mcthing
ベーシスト:Christian McBride

特徴:言うことなしのかっこよさ!
フレーズひとつひとつもかっこいいけど、
フレーズをリリースする間のとり方も
絶妙すぎて永遠に聴けます。

https://www.youtube.com/watch?v=13l6fZ5nFaI


__________
2枚目
__________

アルバム:Double Bass
曲:Au Privave
ベーシスト:Niels-Henning Ørsted Pedersen and Sam Jones

特徴:珍しいベーシスト2名の
共演。タイプが全然違うのも
おもしろいですね。個人的には
後半のベースソロが好きです。

https://www.youtube.com/watch?v=xlYORTPnYZk

__________
3枚目
__________

アルバム:Cannonball Adderley and the Poll-Winners
曲:Au Privave
ベーシスト:Ray Brown

特徴:使えそうなフレーズ満載です。
艶っぽいRay Brown氏の音が
本当にかっこいいです。

https://www.youtube.com/watch?v=C1Tg7S9T5E8



__________
4枚目
__________

アルバム:Live at Blues Alley
曲:Au Privave
ベーシスト:Robert Hurst

特徴:ソロすっごい長い。長い尺の中で、
どう展開していくか、そしてその中で
他の楽器奏者がどう盛り立てるか。
そのあたりのストーリー展開も
聴いてておもしろいです。

https://www.youtube.com/watch?v=hYdHezYaJgQ&list=OLAK5uy_mK5ErGLGbTYemMxEJsNEYnROP41dfK2_I


__________
5枚目
__________


アルバム:Bouncin` with Dex
曲:Billie`s Bounce
ベーシスト:Niels-Henning Ørsted Pedersen

特徴:でだしのサックスとベースの
ユニゾンからヤバいかっこいいです。

「ニースル=ヘニング・エルステッド・ペデルセン」
という名前を覚えるだけで1年位掛かりましたが笑
彼より指が動く人って世界に居るんでしょうか。
音の大洪水を体感してみてください。

https://www.youtube.com/watch?v=1Sy_cy6rQl8

尚、神々の演奏をご紹介したあとに
めっちゃ恐縮ですが、私の個人的な演奏を
最後に紹介させてください。

__________

<生演奏のお知らせ>

2/27の日曜日のお昼に
吉祥寺の「麻よしやす」さんで
ウッドベース1本での生演奏BGMやります。

とてもオシャレなハンモックカフェで、
ウッドベース1本で和音を奏でながら
一般の方々がコーヒーを嗜んでる間、
MCもせずもくもくと演奏するという
なかなかシュールな光景が見られます^^

おしゃれカフェでコーヒーを飲みながら
BGM音楽をゆったり楽しみたい方、
お待ちしています。

■詳細はこちら
https://basslesson.toruhoshino.com/live/




ということで本日は、

Fブルースのソロが
かっこいい曲5選!

という内容のメルマガをお伝えしました。

皆さんがかっこいい音楽を聴く
きっかけになれば幸いです。

最後まで読みいただき
ありがとうございます!


____________________
皆さんのご意見お聞かせください
____________________

本メルマガに関してご意見、ご感想、
日々のベースや音楽理論に関する
ご質問などありましたらお待ちしております。

メッセージはこのメールへの返信や
ツイッターのDMとかYouTubeのコメント
とかなんでもいいです!

情報を仕入れてすぐにアウトプットすることで、
より深い学びに繋がります。

そして応援メッセージなどは、
星野のコンテンツ作成の
大きな原動力になります\(^o^)/

全てに返信できるかはわからないですが、
必ず目を通させて頂きます。



______________

【編集後記】

4年前の、2018年から週1〜2回のペースで
このメルマガを継続していますが、
今回が300回目。

こんなに続けるとは思いませんでしたが、
たくさんの人に支えられ、継続してこられました。
ありがとうございます^^

応援メッセージや差し入れなど
大歓迎でございます!

https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/QAQGIM6D52VO?ref_=wl_share

今後も、変わらずやっていきますので、
よろしくお願いします^^


ベース講師 星野徹
東京都新宿区喜久井町37−1

メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/Q05L
[解除専用ページURL]
解除専用ページURL

記事一覧

あの日、僕は店の前で帰りました

  こんばんは。ベース講師の星野徹です。 今日は、

2025年04月21日

楽器がなくても即興力は鍛えられる?脳内ウォーキングベース、意外と効きます!

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今回は、

2025年04月14日

「Miles DavisってJAZZなの?」と奥さんから

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は、 「

2025年04月07日

封印したレッスン、その理由とは?

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 今日は

2025年04月03日

今回もお申し込み多数です!

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。 昨日お知らせを送らせていただきましたがご確認いただけたでしょうか?   Jazz Bas

2025年04月02日

2つ大事なお知らせがあります

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。   平日の朝からすみません!今日は、2つ大事なお知らせがあります。  

2025年04月01日

4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方へ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方に朗報

2025年03月30日

野球指導動画から得られた「力の入れ方」のヒント

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 野球動画から得られた

2025年03月24日

オルタードを聴き分けられるようになった瞬間の喜び

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は

2025年03月17日

【ベースの練習】練習の1日休みがもたらす危険!毎日の積み重ねがカギ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。  

2025年03月12日

ウォーキングベースの”3度5度7度”で間違えやすいポイント

  こんばんは。ベース講師の星野 徹です。   本日は、ウォーキングベースの"

2025年03月10日

お急ぎください!Jazz Bass Learning 新規募集締切まであと5時間!

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。   「Jazz Bass Learning」第七期生の

2025年03月03日

初心者が独学でアドリブができるようにならない理由

  おはようございます。 ベース講師の星野徹です。   本日は、 初心者が独学でアドリブができるようにならな

2025年03月01日

音楽理論クイズ!※無料で回答を添削します。

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   年に1度の恒例企画、

2025年02月25日

ひたすら数をこなすのって大事ですか?

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 「ベースソロのコピーをしていて

2025年02月19日

618 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>