ブログとはちょっと違った内容の ・ベースの話 ・ジャズの話 ・ミュージシャンライフの裏話 ・日々の出来事 なんかを不定期で配信していきます

【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜

「難しい」の代理コードは?

2022年04月12日

こんばんは。

ベース講師の星野徹です。

今日は、

「難しい」の代理コードは?
というお話しです。


代理コードというのは、
「響きが似ているコード」
のこと。

F→G→「C」という進行だったら、
Cのコードを響きが似ている
別のコードに置き換えて

F→G→「Am」
とコードを置き換えることができます。


で、今日お伝えしたいことは、こうした
小難しいことではありません。

「難しい」という言葉はどんな言葉に
置き換えられるか。

という内容です。



__________

<月イチセミナーのお知らせ>

ジャズのベースラインや
アドリブ演奏の組み立て方に
関しての月イチセミナーをやってます。

今月は、ジャズ・スタンダードの
「But not for me」のコード進行で使える
ベースソロの組み立て方を、

ジャズの巨匠、Paul Chambers氏の
アプローチを
参考に解説していくという内容です。

日時は4月24日日曜日14時から。

アーカイブも残しますので、
リアルタイムで参加できない方も
ご参加可能です。

■詳細はこちら
https://note.com/toru0113/n/n50fc309d9793



<新しいオンライン教材をリリースします>

1年掛けて作りました。

ウッドベース、アップライトベース
初心者の方が、ゼロから練習して
弾けるようになるオンライン教材。

6月5日にリリースします。

お楽しみに^^







────────────
「難しい」の代理コードは?
────────────

さて本題です。

「難しい」の代理コードは、

「楽しみが増えた」

です。


コレ、最近僕のレッスンを
受けはじめてくださった
生徒さんが使われてる言葉なのですが、

添削をしたりアドバイスをした後に、
「楽しみが増えました」と言われます。

これ言われると、
僕もすごく嬉しくなります。

音楽理論やジャズを学ばれてる方が
このメルマガの読者さんは多いと思いますが、

ハードルだらけですよね笑


そんな時、自分にどんな言葉を掛けて
あげられるかも、大事かなって思うんです。

「楽しみが増えました!」

もし僕でなくても別の先生に
レッスンを受けてる方でも
この言葉、使ってみてください。

先生の熱量も上がって、
いつものレッスンよりも、より
たくさんの知識が得られるかもしれないですよ^ ^

ということで、本日は

「難しい」の代理コードは?

という内容のメルマガでした。

日々ベースの練習をがんばる皆さんの
背中の後押しになれば幸いです。




____________________
皆さんのご意見お聞かせください
____________________

本メルマガに関してご意見、ご感想、
日々のベースや音楽理論に関する
ご質問などありましたらお待ちしております。

メッセージはこのメールへの返信や
ツイッターのDMとかYouTubeのコメント
とかなんでもいいです!

情報を仕入れてすぐにアウトプットすることで、
より深い学びに繋がります。

そして応援メッセージなどは、
星野のコンテンツ作成の
大きな原動力になります\(^o^)/

全てに返信できるかはわからないですが、
必ず目を通させて頂きます。



______________

【編集後記】

「モーツァルト」と「ゴディバ」
というふたつのチョコレートリキュールを
牛乳に入れて飲み比べるという
普段絶対やらないようなことを最近やりました。

ゴディバの方が、洗練されてる感じで
美味しかったです。さすが世界のゴディバ!

ベース講師 星野徹
東京都新宿区喜久井町37−1

■個別レッスンのご依頼はこちらまで。
https://basslesson.toruhoshino.com/basslesson/


メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/Q05L
[解除専用ページURL]
解除専用ページURL

記事一覧

独学で「最近、ベースの練習に飽きてきたな…」という方へ

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 独学でベースを練習していると、 「最近なんか、飽きてきたな…」 と感じること、ありませんか? それって、悪いことじゃありません。 むしろ“前と同じ練習じゃ

2025年06月16日

ベーシスト目線で読む!ジャズの楽しみ方

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は、最近とても面白かった ジャズ本についてシェアしたいと思います。 ジャズベーシスト鈴木良雄さんの 「人生が変わる55のジャズ名盤入門」 という本です。

2025年06月12日

648 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>