ブログとはちょっと違った内容の ・ベースの話 ・ジャズの話 ・ミュージシャンライフの裏話 ・日々の出来事 なんかを不定期で配信していきます

【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜

【質問】弦はいつ交換したらいいですか?

2022年07月25日

こんばんは。

ベース講師の星野徹です。

今日は、ご質問が届いたので
ご紹介と、回答をさせていただいてます。


弦はいつ交換したらいいですか?


というご質問です。

すごいざっくりしていますが、
こういうの大好きです笑

ひとことでいうなら、

そろそろ交換しようかな〜
って思ったときが
交換しどきだと思います。

弦は3年貼ってても10年貼ってても
音は出ます。

なので劣化を気にしないのであれば
ずっと使えますが、

もしかしたら質問者さんは
そろそろ交換したほうがいいのかな
と思ってご質問いただけたのかも
しれないです。

なので、今が交換しどきかも
しれませんね。

ということで、この話題を
深堀りしていきたいと思います。



__________
どういうサウンドにしたいかが
影響する
__________

弦交換は結局、
どういうサウンドにしたいかが
影響するんじゃないかって思います。

僕の場合、明確に交換スパンは
決まってないですが、ウッドベースは
1年に1度くらい、エレキは1年に2度くらい
かなと思います。

ただ、昔はもう少し張替えのスパンが
長かったかなって思います。

ウォーキングベースという、
ジャズの演奏スタイルをよくやるのですが、

新品の弦だと音の立ち上がりが良すぎて
オールドなジャズの雰囲気を
表現するのにそこまで相応しくないかなと
思っていて、

なので何年も変えず、あえてモコモコとした
輪郭がない感じの音色を
好んだ時期もありました。

今は、多少輪郭があるほうが
好みなので、交換スパンを
当時よりはちょっと
短くしている感じです。

なので結局、

どういうサウンドにしたいか
どんな音を出したいか

です。最終的には。



__________
弦交換をしなければ
得られないことがある
__________

ただ、弦交換て僕は好きです。

まず、ニッパーで弦を切ったり
ピックアップのホコリをとったり
ペグを何周も回したりしてるときって
すごくミュージシャンぽいっていうか、
なんかアイデンティティを感じられるからです。
僕だけでしょうか笑


あと、気分転換にもいいですね。

演奏するうえで、気分って大事です。
弦を変えることでちょっとだけ
テンションが上って練習が楽しみに
なることもあります。


それから、新しい発見もあります。

ウッドベースの弦を一気に全部緩めて
魂柱が倒れてしまうなんていう地獄の体験は、
体験しないとわからない痛みですよね笑

こんなふうに、弦交換をしなければ
得られないこともあると思います。

先日、ビバップ練習会で
「いつ弦交換する?」なんて話題で
盛り上がりましたが、

何年やっても議論になるし
みんな異なる回答をする
おもしろい話題だなって思いました。


ということで色々と
好きなことを語りましたが、

結論弦は、交換しようかなと思ったときに
交換したらいいと思います(^^)


本日は、

弦はいつ交換したらいいですか?

という内容の質問にお答えする形の
メルマガを配信させていただきました。



━━━━━━━━━━━━━━━
ご質問大歓迎です
━━━━━━━━━━━━━━━

また、今回のようなご質問はいつでも大歓迎です。

レッスンを受けてくださる方が
優先のため個別の対応は行っておりませんが、

質問内容次第では、メルマガの
配信で取り上げさせていただきますので、
お気軽にご質問ください^^

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfDYrQQjG_8DYun5D_nDN2MH2rpk4qi7NSR032BCC3Lny0YzQ/viewform?usp=sf_link

本日も最後まで
お読みいただきありがとうございました。

日々の皆さんの練習の
ヒントになれば幸いです。



【編集後記】

最近の冷凍餃子って、
水なしで焼けるんですね。

先日スーパーで買った190円12個入りの
冷凍餃子。

フライパンを熱し、中火でフタをするだけで
しっかり5分後に美味しく焼けていたんです。
水なしで。

冷凍が解凍されて出た水分がそのまま
水として働いたんですね。

しかも、ハネまでちゃんとついてたので
感動しました^^


ベース講師 星野徹
東京都新宿区喜久井町37−1

メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/Q05L
[解除専用ページURL]
解除専用ページURL

記事一覧

独学で「最近、ベースの練習に飽きてきたな…」という方へ

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 独学でベースを練習していると、 「最近なんか、飽きてきたな…」 と感じること、ありませんか? それって、悪いことじゃありません。 むしろ“前と同じ練習じゃ

2025年06月16日

ベーシスト目線で読む!ジャズの楽しみ方

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は、最近とても面白かった ジャズ本についてシェアしたいと思います。 ジャズベーシスト鈴木良雄さんの 「人生が変わる55のジャズ名盤入門」 という本です。

2025年06月12日

648 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>