ブログとはちょっと違った内容の ・ベースの話 ・ジャズの話 ・ミュージシャンライフの裏話 ・日々の出来事 なんかを不定期で配信していきます

【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜

ベースのイントロがかっこいいジャズの曲5選!

2022年09月05日

こんばんは。

ベース講師の星野徹です。

今日は、タイトルどおり
オススメのジャズナンバーの
紹介メルマガ、今回はイントロ編です。

ぜひ、かっこいい演奏にたくさん触れて、
ジャズの魅力に触れてみてください。

先に1点お知らせです。

__________

<WOODFLIX第二期募集始まってます>

ウッドベース、アップライトベースが
1年後に弾けるようになる!

をコンセプトに作成されたオンラインスクール
「WOODFLIX」第二期生さんの募集が
9月4日から始まってます。

今回もたくさんお問い合わせ
いただいてますが、

「ビッグバンドの譜面を見て
もらいたいのですが、こちらが
用意した譜面の弾き方を
見てもらうのは可能ですか?」

というご質問をいただきました。

もちろん大丈夫です。

課題曲はこちらでもご用意して
おりますが、生徒さんのライブで
やる予定の曲にも対応いたします。

まずは1週間の無料期間を
お試しください^^

■新しくできた
WOODFLIX公式サイトはこちら
https://woodflix.info/






それでは本題です。

__________
ベースのイントロがかっこいいジャズの曲5選!
__________


・Autumn Leaves
https://youtu.be/CpB7-8SGlJ0

イントロ部(0:00〜0:59)

日本では「枯葉」の相性で
知られてる曲です。

セッションではこのイントロで
必ず始めるわけではないのですが、

明るいような、暗いような、
独特のメロディが印象的です。

ウッドベースなら
ハーフポジションだけで弾けます。



・The Chicken
https://youtu.be/TgntkGc5iBo

イントロ部(0:00〜0:11)

ファンク系のセッションでは
必ずといっていいほど演奏される人気曲。

セッションでは
「ベースからはじめてください」
と言われることも多いので、
このイントロは丸覚え必須ですね。

細かな16ビートのリズム感覚を
馴染ませるのがとても
苦労したのを憶えてます。



・Night in Tunijia
https://youtu.be/gfLVVHxk4IM

イントロ部(0:00〜0:12)

アフロキューバンなビートで
演奏されるDizzy Gillespie の名曲です。

ウッドベースで弾く場合は、
ポジショニングが
けっこう大変なんですよね。

ジャズセッションではよく演奏されます。



・Softly as in a morning sunrise
https://youtu.be/UPB9UdJ6SDA

イントロ部(0:00〜0:51)

この曲も世に出てる演奏は
いろいろなバージョンがありますが、セ

ッションでは、
「ベースから初めてください」
といわれて掲載リンクのような
フレーズで演奏されることが多いです。

ウッドベースだとハーフポジションだけで
弾けるフレーズなので、
覚えやすいと思います。



・Blue Spring Shuffle
https://youtu.be/L5SUVKVZNY8

イントロ部(0:00〜0:22)

最後は、個人的に衝撃を
受けたベースイントロのナンバーです。

イントロからの無伴奏の
ウォーキングベースと、

2周目のベースの3連譜3連発が
とってもかっこいい曲です。

ぜひ聴いてみてほしいです^_^


ということで、本日は
ベースのイントロがかっこいい
ジャズの曲5選!

というメルマガをお届けしました。

皆さんがかっこいい音楽に
触れるきっかけになれば幸いです。




【編集後記】

最近、ちょっと値段高めの
いいもやしにハマってます。

豆がついてるやつです。

スーパーで60円くらいですね。

レンチンしてから、鶏ガラスープの
もととごま油であえるのがお気に入りです^^


ベース講師 星野徹
東京都新宿区喜久井町37−1

メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/Q05L
[解除専用ページURL]
解除専用ページURL

記事一覧

あの日、僕は店の前で帰りました

  こんばんは。ベース講師の星野徹です。 今日は、

2025年04月21日

楽器がなくても即興力は鍛えられる?脳内ウォーキングベース、意外と効きます!

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今回は、

2025年04月14日

「Miles DavisってJAZZなの?」と奥さんから

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は、 「

2025年04月07日

封印したレッスン、その理由とは?

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 今日は

2025年04月03日

今回もお申し込み多数です!

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。 昨日お知らせを送らせていただきましたがご確認いただけたでしょうか?   Jazz Bas

2025年04月02日

2つ大事なお知らせがあります

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。   平日の朝からすみません!今日は、2つ大事なお知らせがあります。  

2025年04月01日

4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方へ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方に朗報

2025年03月30日

野球指導動画から得られた「力の入れ方」のヒント

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 野球動画から得られた

2025年03月24日

オルタードを聴き分けられるようになった瞬間の喜び

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は

2025年03月17日

【ベースの練習】練習の1日休みがもたらす危険!毎日の積み重ねがカギ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。  

2025年03月12日

ウォーキングベースの”3度5度7度”で間違えやすいポイント

  こんばんは。ベース講師の星野 徹です。   本日は、ウォーキングベースの"

2025年03月10日

お急ぎください!Jazz Bass Learning 新規募集締切まであと5時間!

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。   「Jazz Bass Learning」第七期生の

2025年03月03日

初心者が独学でアドリブができるようにならない理由

  おはようございます。 ベース講師の星野徹です。   本日は、 初心者が独学でアドリブができるようにならな

2025年03月01日

音楽理論クイズ!※無料で回答を添削します。

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   年に1度の恒例企画、

2025年02月25日

ひたすら数をこなすのって大事ですか?

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 「ベースソロのコピーをしていて

2025年02月19日

618 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>