ブログとはちょっと違った内容の ・ベースの話 ・ジャズの話 ・ミュージシャンライフの裏話 ・日々の出来事 なんかを不定期で配信していきます

【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜

【質問】薬指って使っていいんですか?ダメなんですか?

2022年09月19日

こんばんは。

ベース講師の星野徹です。

今日は、エレキベースの奏者さんからの
ご質問で、

ローポジションでは
できるだけ左手はしっかり広げて
人差し指、中指、薬指、小指を使った
ワンフレットワンフィンガーで弾きましょう

と書いてある書籍と

ローポジションでは薬指は使わず、
人差し指、中指、小指の3つの指で
弾きましょう

と書いてある書籍があったのですが

どっちを信じればいいですか?

という内容のご質問をいただきました。

これについてお答えしていきたいと思います。




先に1点お知らせです。

__________

恒例のオンラインビバップ練習会、秋の部が
10月から開幕します。

昨日の告知で既に13名のお申込みを
いただきました。

自分にはまだちょっと…
おもしろそうだけど練習する時間がなさそう…

という方は、見学参加でも大丈夫です^^

締め切りは10月6日。
詳細はこちら。
https://basslesson.toruhoshino.com/online-rennsyuukai/





__________
ここからは本題です。

今回のご質問については、
結論これはやりたい演奏のスタイル
によると思います。

私の場合、エレキでは薬指は使わず、
人差し指、中指、小指の3つの指で
ローポジションを弾いています。

理由は2つあって

1・ウッドベースをやるから
2・ワンフレワンフィンガーだと
キワに届かないから

です。

__________
1・ウッドベースをやるから
__________

ウッドベースの場合、
人差し指、中指、小指の3つの指で
ローポジションを弾きます。

エレキでも昔はローポジで
薬指を使用していたのですが、
ウッドをやりはじめてから
エレキでもウッドと同じ運指で自然に統一
されるようになりました。


__________
2・ワンフレワンフィンガーだと
キワに届かないから
__________

フレットの”キワ”を押さえると
押弦がビビリにくくなるのですが
ワンフレットワンフィンガーだと
個人的にフレットの”キワ”に左手の
指が届きにくいので、

人差し指、中指、小指の3つの指で
弾くスタイルにしています。

こうした理由が、私が
人差し指、中指、小指の3つの指で
エレキベースのローポジションを
弾く理由です。


レッスンでは、将来ウッドベースを
やりたい!という方にはエレキベースから
この人差し指、中指、小指スタイルの
運指を勧めていることが多いし、

そうでない方で、
ワンフレットワンフィンガーのほうが
やりやすい!という方には、そのまま
ワンフレットワンフィンガースタイルで
やってもらってることが多いです。


楽器のスキル習得では、こんなふうに
正反対の意見が出ることってけっこう
あります。

ストラップの長さは長いほうがいい!とか
短いほうがいい!とか

弦高は高い方がいい!とか低いほうがいい!
とか。

結局は

やりたいスタイル
どんな音を出したいのか
好きな演奏家はどうしてるのか

が、正反対の意見が出たときの
答えを導き出してくれる
んじゃないかと思います。

世に溢れる膨大な情報で
「結局どっちなの?」
ってなったときの、考え方の参考に
なれば幸いです^^



なお、今回の内容については動画でも
半年ほど前にお伝えしています。

より今回の内容が明確に伝わると
思いますので、動画の内容も
参考にしてみてください。

■僕が左手の押弦で薬指を使わない3つの理由
https://www.youtube.com/watch?v=8ZYEY1usKsA




━━━━━━━━━━━━━━━
ご質問大歓迎です
━━━━━━━━━━━━━━━

また、今回のようなご質問はいつでも大歓迎です。

レッスンを受けてくださる方が
優先のため個別の対応は行っておりませんが、

質問内容次第では、メルマガの
配信で取り上げさせていただきますので、
お気軽にご質問ください^^

※ご質問は匿名で大丈夫です。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfDYrQQjG_8DYun5D_nDN2MH2rpk4qi7NSR032BCC3Lny0YzQ/viewform?usp=sf_link

本日も最後まで
お読みいただきありがとうございました。

日々の皆さんの練習の
ヒントになれば幸いです。



【編集後記】


先日、ウーバーイーツで
月見バーガーをオーダーしました。

今年はすき焼き?みたいのが入ってて
美味でした。

なんだかんだで毎年月見バーガー
食べてます。年に1度の楽しみです^^



ベース講師 星野徹
東京都新宿区喜久井町37−1
https://woodflix.info/

メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/Q05L
[解除専用ページURL]
解除専用ページURL

記事一覧

あの日、僕は店の前で帰りました

  こんばんは。ベース講師の星野徹です。 今日は、

2025年04月21日

楽器がなくても即興力は鍛えられる?脳内ウォーキングベース、意外と効きます!

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今回は、

2025年04月14日

「Miles DavisってJAZZなの?」と奥さんから

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は、 「

2025年04月07日

封印したレッスン、その理由とは?

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 今日は

2025年04月03日

今回もお申し込み多数です!

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。 昨日お知らせを送らせていただきましたがご確認いただけたでしょうか?   Jazz Bas

2025年04月02日

2つ大事なお知らせがあります

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。   平日の朝からすみません!今日は、2つ大事なお知らせがあります。  

2025年04月01日

4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方へ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方に朗報

2025年03月30日

野球指導動画から得られた「力の入れ方」のヒント

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 野球動画から得られた

2025年03月24日

オルタードを聴き分けられるようになった瞬間の喜び

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は

2025年03月17日

【ベースの練習】練習の1日休みがもたらす危険!毎日の積み重ねがカギ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。  

2025年03月12日

ウォーキングベースの”3度5度7度”で間違えやすいポイント

  こんばんは。ベース講師の星野 徹です。   本日は、ウォーキングベースの"

2025年03月10日

お急ぎください!Jazz Bass Learning 新規募集締切まであと5時間!

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。   「Jazz Bass Learning」第七期生の

2025年03月03日

初心者が独学でアドリブができるようにならない理由

  おはようございます。 ベース講師の星野徹です。   本日は、 初心者が独学でアドリブができるようにならな

2025年03月01日

音楽理論クイズ!※無料で回答を添削します。

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   年に1度の恒例企画、

2025年02月25日

ひたすら数をこなすのって大事ですか?

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 「ベースソロのコピーをしていて

2025年02月19日

618 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>