ブログとはちょっと違った内容の ・ベースの話 ・ジャズの話 ・ミュージシャンライフの裏話 ・日々の出来事 なんかを不定期で配信していきます

【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜

ベースのテーマがかっこいいジャズの曲5選!

2022年09月22日

こんばんは。

ベース講師の星野徹です。

今日は、ベースのテーマが
かっこいいジャズの曲5選!

ということで、勝手に好きな録音を
皆さんに紹介する内容のメルマガになります。

ジャズの演奏だと、
ベーシストが”テーマ”と呼ばれる
主旋律を弾いている録音があるんです。

そんな名録音を5曲
ご紹介していきますので、
ぜひ聴いてみてください(^^)



────────────
You`d be so nice to come home to
────────────

収録アルバム:Bass on top
ベーシスト:Paul Chambers
https://www.youtube.com/watch?v=rG4KfCiUVrs

何度かメルマガで紹介させて
いただいてますが、ウッドベーステーマで
一番衝撃を受けたアルバムです。

冒頭からベースイントロ、ベーステーマで
演奏がはじまり、その後約3分間ずーっと
止まらない八分音符のベースソロが
繰り広げられます。

まだ聴いたことがない!って方は
ぜひ聴いてほしい1枚です(^^)



────────────
There will never be another you
────────────

収録アルバム:Freedom Suite
ベーシスト:Oscar Pettiford
https://youtu.be/tXIiBKOI1zg


WOODFLIXの9月セミナーで
とりあげた録音ですね。

セッションの超定番曲でもある
この曲を、ベーステーマで弾いてるのは
これしか聴いたことがないです。

冒頭から終わりまでずっと
ベースとドラムだけっていうのも
なかなかないので、「こんなのもあるのかー」
と、世界が広がった一枚です。



────────────
Samba de Orfeu
────────────

収録アルバム:Orfeu
ベーシスト:Ron carter
https://youtu.be/3x2j8CzkwNE

サンバの陽気なナンバーを
ベーステーマで演奏している
とても好きな録音の1枚です。

先日、ブルーノートにRon Carter氏が
来日公演された際、この曲を演奏
してくれたときは、めちゃくちゃテンション
爆上がりでした!



────────────
Visiatation
────────────

収録アルバム:Chambers music
ベーシスト:Paul Chambers
https://www.youtube.com/watch?v=roaAo1LrDIU&t=110s

これも、ベーステーマはじまり、
そして、ひたすらドラムのリズムの
上で、約5分、永遠にベースソロ。

やっぱり「こんなのもあるのかー」
と、世界が広がった一枚です。

時間を掛けてじっくりコピーしたなあ。
聴けば聴くほど味わい深い曲です。



────────────
Tricotism
────────────

収録アルバム: Tricotism(Lucky Thompson)
ベーシスト:Oscar Pettiford
https://www.youtube.com/watch?v=n7gKcfKdeQ4

キャッチーなメロディが印象的な
1曲です。サックスとのユニゾンぷりの
緊張感もたまらないですね。

それで、この曲もいつかやってみたい!
とずっと思っていた曲なので、今度の
オンラインビバップ練習会の
課題曲にしています。




ということで最後に
ご紹介した曲にちなんだお知らせです。

__________
オンラインビバップ練習会
秋の部のお知らせ
__________

今回、最後にご紹介した曲、
「Tricotism」を、この秋からの
オンラインビバップ練習会の
課題曲にします。

9月22日現在、ご見学、
ご参加合わせて既に15名のお申込みを
いただいてます。

「最近全然練習する機会がなくなってるので、
モチベーションを上げる為に
申し込みさせていただきました。」

と、昨日もYouTubeの視聴者さんから
お申し込みをいただきました^^

締め切りは10月6日です。
詳細はこちら。
https://basslesson.toruhoshino.com/online-rennsyuukai/




ということで本日は
ベースのテーマがかっこいいジャズの曲5選!

という内容のメルマガをお届けしました。

皆さんがかっこいい音楽に
触れる機会になれば幸いです!



【編集後記】


今ビートルズにハマってまして、
「ビートルズ213曲全曲ガイド」
という本を購入しました。
https://amzn.to/3fdphY1

1日1曲づつ、解説を見ながら
聴いてます。日々の楽しみです(^^)

ベース講師 星野徹
東京都新宿区喜久井町37−1
https://woodflix.info/

メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/Q05L
[解除専用ページURL]
解除専用ページURL

記事一覧

あの日、僕は店の前で帰りました

  こんばんは。ベース講師の星野徹です。 今日は、

2025年04月21日

楽器がなくても即興力は鍛えられる?脳内ウォーキングベース、意外と効きます!

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今回は、

2025年04月14日

「Miles DavisってJAZZなの?」と奥さんから

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は、 「

2025年04月07日

封印したレッスン、その理由とは?

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 今日は

2025年04月03日

今回もお申し込み多数です!

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。 昨日お知らせを送らせていただきましたがご確認いただけたでしょうか?   Jazz Bas

2025年04月02日

2つ大事なお知らせがあります

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。   平日の朝からすみません!今日は、2つ大事なお知らせがあります。  

2025年04月01日

4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方へ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方に朗報

2025年03月30日

野球指導動画から得られた「力の入れ方」のヒント

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 野球動画から得られた

2025年03月24日

オルタードを聴き分けられるようになった瞬間の喜び

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は

2025年03月17日

【ベースの練習】練習の1日休みがもたらす危険!毎日の積み重ねがカギ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。  

2025年03月12日

ウォーキングベースの”3度5度7度”で間違えやすいポイント

  こんばんは。ベース講師の星野 徹です。   本日は、ウォーキングベースの"

2025年03月10日

お急ぎください!Jazz Bass Learning 新規募集締切まであと5時間!

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。   「Jazz Bass Learning」第七期生の

2025年03月03日

初心者が独学でアドリブができるようにならない理由

  おはようございます。 ベース講師の星野徹です。   本日は、 初心者が独学でアドリブができるようにならな

2025年03月01日

音楽理論クイズ!※無料で回答を添削します。

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   年に1度の恒例企画、

2025年02月25日

ひたすら数をこなすのって大事ですか?

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 「ベースソロのコピーをしていて

2025年02月19日

618 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>