ブログとはちょっと違った内容の ・ベースの話 ・ジャズの話 ・ミュージシャンライフの裏話 ・日々の出来事 なんかを不定期で配信していきます

【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜

耳コピって大事ですか?

2022年10月17日

こんばんは。

ベース講師の星野徹です。

今日は、

耳コピって大事ですか?

というご質問を生徒さんからいただいたので、
それに対して僕がお答えした内容をシ
ェアさせていただきたいと思います。

それで、結論大事なんですけど、
なんで大事かを説明しました。

一見あたりまえのようなことかも
しれませんが、
ぜひ皆様にもお伝えできればと思います。


__________
耳コピって大事ですか?
__________

ご質問者さんは
ジャズを学ばれてる方でしたが、
回答の理由としては、

「耳コピするとジャズに寄り添えるから」

といいました。
ちょっと抽象的ですね。


どういうことかというと、

そもそも僕はジャズのベースラインや
フレーズに感してのレッスンを
させていただく際に、

自分が影響を受けた
1950年代や1960年代の
アーティストを参考にしながら、

あんまり難しい言葉を使わず、
生徒さんの今のスキルや知識に
応じた説明をさせていただくことが多いです。

ただ、「こうするとジャズっぽくなりますよ」
といっても、大元がどんなものか
わからないと伝わらないですよね。

そんな時、

「いろいろ聴いておく」
のはひとつの手ではあります。


ただ、スポティファイやアップルミュージック
など、サブスクでよくある
「雰囲気ジャズ」とかを適当に流しても、

CD屋さんで10枚組のコンプリートボックス
アルバムを聴いていろいろ聴き漁っても、

おしゃれで雰囲気はいいんだけど、
独学だと「スキルアップ」という意味では
そこまで入ってこないんです。

僕がそうでした。

そんな時、手早くジャズに寄り添えるのは
やっぱり耳コピだと思うし、
これはどんなジャンルの
音楽にもいえると思います。

耳コピして、使われてる音ひとつひとつ、
「なんでこの音使うんだろ」とか
「このニュアンスいいなー」とか
いろいろ感じたり試行錯誤したら、

その試行錯誤した分だけ
ジャズとの距離も近くなって

よりレッスンの内容も、
教則本やYouTubeで色々教えてくれる
先生の内容も入ってくるんじゃいかな

と思います。


1曲耳コピしただけで、そのジャンルのいろはが
すぐに身につくものではないですが、

僕は今も耳コピはやってます。

大変だけど、身になるものは
多いんじゃないかと思います。


ということで本日は

耳コピって大事ですか?

というご質問に対しての私なりの見解を
お伝えさせていただきました。

日々の皆様の練習のヒントになれば
幸いです。





最後にひとつ、告知をさせてください。
__________
ウッドベースのレッスンならこちら!
________

ウッドベース、アップライトベースが
1年後に弾けるようになる!

をコンセプトに作成された
オンラインスクール
「WOODFLIX」が好評です。

100動画以上が掲載された、
会員さん限定のサイトに
沿ってレッスンを行う本レッスンは、

生徒さんが練習した動画を
講師まで送ってもらい添削をするという、
これまでになかった全く新しい形の
レッスンとして対応させていただいており、

添削は毎日行ってますので、
1年365日、好きなタイミングで
レッスンを受けることができます。

現在20名以上の
初心者ベーシストの方にご利用
いただいてるレッスンです!
気になる方はまずは1週間の無料期間を
お試しください^^

■新しくできた
WOODFLIX公式サイトはこちら
https://woodflix.info/



本日も最後まで
お読みいただきありがとうございます!



【編集後記】

来月、10年ぶりくらいに
某バンドのサポートで
ロックのライブハウスに
出演することになりました。

めっちゃ楽しみなのですが、
あまりに久しぶりすぎて、
背中でアンペグの8発が鳴ってる感じを
完全に忘れているので、笑

まずはスタジオに
個人練入って、感覚を取り戻す作業から
やろうと思います。



ベース講師 星野徹
東京都新宿区喜久井町37−1

メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/Q05L
[解除専用ページURL]
解除専用ページURL

記事一覧

あの日、僕は店の前で帰りました

  こんばんは。ベース講師の星野徹です。 今日は、

2025年04月21日

楽器がなくても即興力は鍛えられる?脳内ウォーキングベース、意外と効きます!

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今回は、

2025年04月14日

「Miles DavisってJAZZなの?」と奥さんから

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は、 「

2025年04月07日

封印したレッスン、その理由とは?

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 今日は

2025年04月03日

今回もお申し込み多数です!

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。 昨日お知らせを送らせていただきましたがご確認いただけたでしょうか?   Jazz Bas

2025年04月02日

2つ大事なお知らせがあります

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。   平日の朝からすみません!今日は、2つ大事なお知らせがあります。  

2025年04月01日

4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方へ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方に朗報

2025年03月30日

野球指導動画から得られた「力の入れ方」のヒント

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 野球動画から得られた

2025年03月24日

オルタードを聴き分けられるようになった瞬間の喜び

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は

2025年03月17日

【ベースの練習】練習の1日休みがもたらす危険!毎日の積み重ねがカギ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。  

2025年03月12日

ウォーキングベースの”3度5度7度”で間違えやすいポイント

  こんばんは。ベース講師の星野 徹です。   本日は、ウォーキングベースの"

2025年03月10日

お急ぎください!Jazz Bass Learning 新規募集締切まであと5時間!

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。   「Jazz Bass Learning」第七期生の

2025年03月03日

初心者が独学でアドリブができるようにならない理由

  おはようございます。 ベース講師の星野徹です。   本日は、 初心者が独学でアドリブができるようにならな

2025年03月01日

音楽理論クイズ!※無料で回答を添削します。

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   年に1度の恒例企画、

2025年02月25日

ひたすら数をこなすのって大事ですか?

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 「ベースソロのコピーをしていて

2025年02月19日

618 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>