【質問】「マイナーペンタ」はどんな曲にも使えるんですか?
2022年11月14日
こんばんは。
ベース講師の星野徹です。
今日は、「マイナーペンタ」は
どんな曲にも使えるんですか
というご質問をいただいたので
お答えします。
先日、動画で
「Fブルースではコードの変わり目関係なく
Fのマイナーペンタが使えるんですよ」
というお話しをしました。
動画はこちら。
https://www.youtube.com/watch?v=3imI_B15rZ0&t=12s
とても便利な音階なのですが、では
このアプローチがどんな曲にも
使えるのかというと、
そういうわけではないんです。
なので、ご質問者さんには
「マイナーペンタは
どんな曲にも使えるわけではない」
が回答です。
__________
Fブルースで使うFのマイナーペンタ
__________
動画の内容をめっちゃ簡単に
説明すると、
FブルースではFのマイナーペンタ
F A♭B♭C E♭
の音がどこでも使えます
と言ってます。
ここでよく聞かれるされる内容として
「FブルースではF7という
メジャーのコードが使われているのに
なんでマイナーペンタの音が使えるんですか?」
というものがあるのですが、
ちょっとそこを深堀りすると
長くなりすぎてしまうので、
”ブルースではF7でも
マイナーペンタを使えるし
それでいい感じになるんです”
ということでご理解お願いします。
ただ、ふつうの曲でそれをやると
いい感じにはならないです。
たとえば、Cメジャーのコード上で
Cのマイナーペンタを弾いていたら
間違っているように聴こえます。
Cメジャーは”ドミソ”と明るい響きなのに、
Cマイナーペンタは”ドミ♭ソ”と
暗い響きが入ってるので
なんだか調和しない感じが
出てしまうんです。
だから、ふつうの曲ではマイナーペンタは
ダメです!
…って言い切ってしまうのも
ちょっともったいなくて、
マイナーペンタのニュアンスを
メジャーの進行にもちょっと入れてあげると
サウンドを大人っぽく、かっこよく
する方法っていうのがあります。
ということで、
これについては動画を作ってあるので
最後にご紹介しておきます。
アドリブソロを弾く際のフレーズの作成
のヒントになると思いますので、
ここまでの内容に興味を持ってくださった方は
ぜひご覧になってみてください。
【ベーシスト向け】メジャーペンタを
カッコよく使う為の3つのアイディア
https://www.youtube.com/watch?v=LBzFDSnfeiQ&list=PLWwAKlTyvIdt0BLsi8LYiSdB_-d11uqFY&index=5&t=3s
最後にひとつお知らせです。
__________
月イチのZOOMセミナーのお知らせ
__________
セミナーのご案内です。
ジャズスタンダード1曲の、
ウォーキングベースラインや
ベースソロの作成方法について、
ZOOMで解説するセミナーです。
11月は、ジャズ・スタンダード
「Someday my prince will come」の
コード進行でのアドリブソロや
フレーズの組み立て方を
ジャズ・ジャイアンツから
学ぶというコンセプトで行います。
星野への直接の質問も
可能です。
詳細はこちら
https://note.com/toru0113/n/n08d4c795c77e
【編集後記】
僕は毎日納豆を食べるのですが、
本日、人生で初”わらに包まれた納豆”
を食べました。
コレです。
https://amzn.to/3Ev2WPE
秋田県のものらしいですね。スーパーで
秋田県フェアがやってて、
それで1個¥180しました笑
わらの中にはふつうのおかめ納豆よりも
倍の量の納豆が入ってて、とても濃厚な味
がしました。
よい経験でした(^^)
ベース講師 星野徹
東京都新宿区喜久井町37−1
ウッドベース
レッスンのお申込みはこちら
https://woodflix.info/
メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/Q05L
[解除専用ページURL]
解除専用ページURL
ベース講師の星野徹です。
今日は、「マイナーペンタ」は
どんな曲にも使えるんですか
というご質問をいただいたので
お答えします。
先日、動画で
「Fブルースではコードの変わり目関係なく
Fのマイナーペンタが使えるんですよ」
というお話しをしました。
動画はこちら。
https://www.youtube.com/watch?v=3imI_B15rZ0&t=12s
とても便利な音階なのですが、では
このアプローチがどんな曲にも
使えるのかというと、
そういうわけではないんです。
なので、ご質問者さんには
「マイナーペンタは
どんな曲にも使えるわけではない」
が回答です。
__________
Fブルースで使うFのマイナーペンタ
__________
動画の内容をめっちゃ簡単に
説明すると、
FブルースではFのマイナーペンタ
F A♭B♭C E♭
の音がどこでも使えます
と言ってます。
ここでよく聞かれるされる内容として
「FブルースではF7という
メジャーのコードが使われているのに
なんでマイナーペンタの音が使えるんですか?」
というものがあるのですが、
ちょっとそこを深堀りすると
長くなりすぎてしまうので、
”ブルースではF7でも
マイナーペンタを使えるし
それでいい感じになるんです”
ということでご理解お願いします。
ただ、ふつうの曲でそれをやると
いい感じにはならないです。
たとえば、Cメジャーのコード上で
Cのマイナーペンタを弾いていたら
間違っているように聴こえます。
Cメジャーは”ドミソ”と明るい響きなのに、
Cマイナーペンタは”ドミ♭ソ”と
暗い響きが入ってるので
なんだか調和しない感じが
出てしまうんです。
だから、ふつうの曲ではマイナーペンタは
ダメです!
…って言い切ってしまうのも
ちょっともったいなくて、
マイナーペンタのニュアンスを
メジャーの進行にもちょっと入れてあげると
サウンドを大人っぽく、かっこよく
する方法っていうのがあります。
ということで、
これについては動画を作ってあるので
最後にご紹介しておきます。
アドリブソロを弾く際のフレーズの作成
のヒントになると思いますので、
ここまでの内容に興味を持ってくださった方は
ぜひご覧になってみてください。
【ベーシスト向け】メジャーペンタを
カッコよく使う為の3つのアイディア
https://www.youtube.com/watch?v=LBzFDSnfeiQ&list=PLWwAKlTyvIdt0BLsi8LYiSdB_-d11uqFY&index=5&t=3s
最後にひとつお知らせです。
__________
月イチのZOOMセミナーのお知らせ
__________
セミナーのご案内です。
ジャズスタンダード1曲の、
ウォーキングベースラインや
ベースソロの作成方法について、
ZOOMで解説するセミナーです。
11月は、ジャズ・スタンダード
「Someday my prince will come」の
コード進行でのアドリブソロや
フレーズの組み立て方を
ジャズ・ジャイアンツから
学ぶというコンセプトで行います。
星野への直接の質問も
可能です。
詳細はこちら
https://note.com/toru0113/n/n08d4c795c77e
【編集後記】
僕は毎日納豆を食べるのですが、
本日、人生で初”わらに包まれた納豆”
を食べました。
コレです。
https://amzn.to/3Ev2WPE
秋田県のものらしいですね。スーパーで
秋田県フェアがやってて、
それで1個¥180しました笑
わらの中にはふつうのおかめ納豆よりも
倍の量の納豆が入ってて、とても濃厚な味
がしました。
よい経験でした(^^)
ベース講師 星野徹
東京都新宿区喜久井町37−1
ウッドベース
レッスンのお申込みはこちら
https://woodflix.info/
メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/Q05L
[解除専用ページURL]
解除専用ページURL
記事一覧
『あと5時間】6名のお申込みをいただきました/Jazz Bass Learning最終案内
こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今回のJazz Bass Learningには、 すでに6名の方からお申し込みをいただいています。
2025年05月03日
【GWスタート!Jazz Bass Learning 受付中】
こんにちは。 ベース講師の星野徹です! お待たせしました! 1日30分の練習で、1年後にセッションデビューを目指す
2025年05月01日