ブログとはちょっと違った内容の ・ベースの話 ・ジャズの話 ・ミュージシャンライフの裏話 ・日々の出来事 なんかを不定期で配信していきます

【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜

Jazz Bass Learning についてアンケートご協力のお願い

2023年01月16日

こんばんは。

ベース講師の星野徹です。

今日は、今年3月からはじめる
新しいオンラインスクール、
「Jazz Bass Learning」
についての
お知らせをさせてただだきます。

__________
オンラインスクール
「Jazz Bass Learning」とは
__________


オンラインスクール
「Jazz Bass Learning」とは、

”アドリブが弾けるようになるまで質問し放題”
がコンセプトの、動画添削で
毎日レッスンが受けられる
サブスクリプションサービスです。

アドリブに取り掛かった1年目の
右も左もわからなかった自分を想定し、
かんたんなアプローチから順序立てて
アドリブが練習できる
カリキュラムサイトを作成していて、

受講者さんはサイトに沿って練習を
することができ、更に演奏動画の添削が
受けられたり、24時間質問し放題という
サービスの形にします。

今回はウッド奏者でも
エレキベース奏者の方でも
ご利用いただける内容で、

主な対象は

・ジャズ1年目
・アドリブをやってみたい
・セッションに参加してみたい
・いろいろな動画を見て練習してるけど
結局どうしたらいいかわからない

という方です。


__________
現在出来上がってる内容
__________

■序章 Cマイナーブルース

STEP.1 Cのマイナーブルースでアドリブを弾く
STEP.2 ジャズのリズムでフレーズを弾く
〜1拍目抜き編〜
STEP.3リズムの”モチーフ”を発展させる
STEP.4 Cマイナーペンタで抑揚をつける

■第一章 Mac The Knife

STEP.1 B♭メジャーペンタでアドリブを弾く
STEP.2 ジャズのリズムでアドリブを弾く
STEP.3 リズムの”モチーフ”を発展させる
STEP.4 テーマのメロディを入れる

■第ニ章 Bag`s Groove

STEP.1 Fマイナーペンタでブルースを弾く
STEP.2 ジャズのリズムでアドリブを弾く
〜一拍三連編〜
STEP.3″フラットファイブ”を使ってみよう
STEP.4 ウォーキングベースで終わらせる

■第三章 Fly me to the moon

STEP.1 ダイアトニックスケールで演奏する
STEP.2 ジャズのリズムで弾く
〜ドミナントの四拍裏でトニック着地編〜
STEP.3 テーマのメロディを入れる
STEP.4 ノンダイアトニックノートを意識する
STEP.5 クロマチックフレーズを弾いてみよう!

■第4章 Autumn Leaves

STEP.1 ダイアトニックスケールで演奏
STEP.2 ジャズのリズムで 弾く
〜八分音符で四分裏締め編〜
STEP.3 テーマのメロディを入れる
STEP.4 D7のF#音に着地する
STEP.5 巨匠のフレーズを入れてみよう

と、今出来上がっているのはここまでで、
第八章まで作成する予定です。

全てのSTEPに、1500〜3000 文字の
解説記事と解説動画がつきます。
もちろん、全て未公開です。


__________
発売時期と金額について
__________

一般販売は2023年の3月26日に行う予定です。
※料金は月額¥6,980で、半年パックや
年間パックだとちょっとお得になります。

そこで、皆様にご協力いただきたいのですが、
このサービスを受講する、しないは置いておいて
今どのくらいの方が興味を示されているか
リサーチをさせていただきたいです。

前回リリースしたオンラインスクール、
WOODFLIXは、
全く予想しなかった盛況っぷりで
嬉しい悲鳴だったものの、
リリース当月の忙しさはハンパなかったので^^;

匿名でも構いませんので、
ぜひアンケートにご協力ください^^

メールアドレスをご入力いただき、内容について
ご質問くださった方には、
直接回答をさせていただきます。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSetVvnnS9HDaEAevGTjmFpIAvusythS8Zi7d9-3css_RfSJ_Q/viewform?usp=sf_link

皆様のご協力をお待ちしています!




__________
月イチのZOOMセミナーのお知らせ
__________

最後にひとつ、告知させてください。
セミナーのご案内です。

ジャズスタンダード1曲の、
ウォーキングベースラインやベースソロの
作成方法について、
ZOOMで解説するセミナーです。

1月は、B♭の循環のコードの進行での
ベースソロの組み立て方を
ジャズ・ジャイアンツから学ぶ

というコンセプトで行います。

星野への直接の質問も可能です。

■詳細はこちら
https://note.com/toru0113/n/nd91e9d0fa0ff



本日もお読みいただき
ありがとうございました^^




【編集後記】

10年前にバンドを組んでたドラマーと
先週10年ぶりに再開しました。

久しぶりでテンション上がって
飲みすぎてしまい、
絶望的な二日酔いを体験しました(^^;

その二日酔いの日が1月13日で
自分の41歳の誕生日だったのですが
気持ち悪すぎて完全に忘れていました…。



ベース講師 星野徹
東京都新宿区喜久井町37−1

1年後に確実に弾ける!
整理されたカリキュラムで毎日受けられる
ウッドベースのレッスンはこちら
https://woodflix.info/


メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/Q05L
[解除専用ページURL]
解除専用ページURL

記事一覧

あの日、僕は店の前で帰りました

  こんばんは。ベース講師の星野徹です。 今日は、

2025年04月21日

楽器がなくても即興力は鍛えられる?脳内ウォーキングベース、意外と効きます!

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今回は、

2025年04月14日

「Miles DavisってJAZZなの?」と奥さんから

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は、 「

2025年04月07日

封印したレッスン、その理由とは?

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 今日は

2025年04月03日

今回もお申し込み多数です!

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。 昨日お知らせを送らせていただきましたがご確認いただけたでしょうか?   Jazz Bas

2025年04月02日

2つ大事なお知らせがあります

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。   平日の朝からすみません!今日は、2つ大事なお知らせがあります。  

2025年04月01日

4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方へ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方に朗報

2025年03月30日

野球指導動画から得られた「力の入れ方」のヒント

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 野球動画から得られた

2025年03月24日

オルタードを聴き分けられるようになった瞬間の喜び

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は

2025年03月17日

【ベースの練習】練習の1日休みがもたらす危険!毎日の積み重ねがカギ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。  

2025年03月12日

ウォーキングベースの”3度5度7度”で間違えやすいポイント

  こんばんは。ベース講師の星野 徹です。   本日は、ウォーキングベースの"

2025年03月10日

お急ぎください!Jazz Bass Learning 新規募集締切まであと5時間!

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。   「Jazz Bass Learning」第七期生の

2025年03月03日

初心者が独学でアドリブができるようにならない理由

  おはようございます。 ベース講師の星野徹です。   本日は、 初心者が独学でアドリブができるようにならな

2025年03月01日

音楽理論クイズ!※無料で回答を添削します。

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   年に1度の恒例企画、

2025年02月25日

ひたすら数をこなすのって大事ですか?

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 「ベースソロのコピーをしていて

2025年02月19日

618 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>