ブログとはちょっと違った内容の ・ベースの話 ・ジャズの話 ・ミュージシャンライフの裏話 ・日々の出来事 なんかを不定期で配信していきます

【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜

フレーズのコピーをしたいんだけど、何をコピーをしたらいいか

2023年02月06日

こんばんは。

ベース講師の星野徹です。

今日は、ご質問頂いた内容に
お答えする形のメルマガになります。

フレーズのコピーをしたいんだけど、
何からコピーをしたらいいか

というご質問です。

けっこうざっくりしてるのですが、

ひとことで回答するなら、
”ご自身がかっこいいと思ったフレーズ”
をコピーされるのがいいんじゃないかと思います。

かっこいいと思ったフレーズをコピーし、
弾けるようになったらそのフレーズに合わせて
自分も演奏をして楽しむことが
とっても音楽的なことじゃないかと思います。


ただ、ジャズ系やセッション系の音楽を
やっていらっしゃる方と想定して
一歩踏み込んだ回答にすると、

”ツーファイブ進行の箇所”
をコピーしてあげるといいと思います。

キーCの曲だと、Dm7→G7 の進行
キーB♭の曲だと、Cm7→F7 の進行
キーFの曲だと、Gm7→C7 の進行です。

”ツーファイブ進行の箇所”
についてちょっと理論的な用語を使うと、

ダイアトニック・コードの2番目の
コードから5番目のコードに進むコード進行

と言ったりしますが、ジャズではとても
よく出てくるコード進行で、ここの進行の
アプローチに拘る方も多いし、

この進行はよく出てくるので、雰囲気さえ合えば
他の曲でも使い回すことができたりしちゃいます。

かっこいい!と思ったソロやフレーズがあっても、
1コーラス全部コピーするのだととても労力が伴うし
大変だと思いますので、

ツーファイブの進行の中で
どんな動きをしているのかに
耳を傾けてあげるのは効果的です。


__________
関連動画
__________

最後にひとつ動画のご紹介です。

ツーファイブ進行で使えるフレーズ
というのはこんなのがあります。
という動画です。

https://www.youtube.com/watch?v=3X0XgogG5yU&t=27s

13のフレーズを動画と
解説付きで作成してあります。

2万再生以上されており、大変好評です^^

コピーの際の参考になれば幸いです。


ということで、本日は

フレーズのコピーをしたいんだけど、
どこからコピーをしたらいいか

というご質問にお答えする
内容のメルマガをお届けしました。

日々の練習のヒントになれば幸いです。



最後にふたつ告知をさせてください。


__________
月イチのZOOMセミナーのお知らせ
__________

2月18日15日に行います。

ジャズスタンダード1曲の、
ウォーキングベースラインやベースソロの
作成方法について、
ZOOMで解説するセミナーです。

2月は、Softly as in a Morining Sunrise
のコードの進行でのベースソロの組み立て方を
ジャズ・ジャイアンツから学ぶ

というコンセプトで行います。

星野への直接の質問も可能です。

■詳細はこちら
https://note.com/toru0113/n/n828121eabb71



__________
3月からはじまるオンラインスクールについて
__________

3月26日からスタート!

3月からはじまる新しいオンラインスクール
Jazz Bass Learningについての詳細はこちら。

https://note.com/toru0113/n/n08f92de08ac2

企画へのご質問は、個別で対応しますので
お気軽にご質問ください。




本日もお読みいただき
ありがとうございました^^







【編集後記】


最近Youtubeのおすすめにいきなり
出てきた、「サハ共和国」の情報に
ハマってます。

ロシアの中のシベリア付近の共和国で、
冬は気温がマイナス71度に
なったこともあるんだとか。

https://www.youtube.com/watch?v=gJ6qV0zvhQw

こんな所に住んだら、どんな仕事するのかなー
なんて考えています。笑
ベース講師 星野徹
東京都新宿区喜久井町37−1



1年後に確実に弾ける!
整理されたカリキュラムで毎日受けられる
ウッドベースのレッスンはこちら
https://woodflix.info/


メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/Q05L
[解除専用ページURL]
解除専用ページURL

記事一覧

あの日、僕は店の前で帰りました

  こんばんは。ベース講師の星野徹です。 今日は、

2025年04月21日

楽器がなくても即興力は鍛えられる?脳内ウォーキングベース、意外と効きます!

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今回は、

2025年04月14日

「Miles DavisってJAZZなの?」と奥さんから

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は、 「

2025年04月07日

封印したレッスン、その理由とは?

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 今日は

2025年04月03日

今回もお申し込み多数です!

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。 昨日お知らせを送らせていただきましたがご確認いただけたでしょうか?   Jazz Bas

2025年04月02日

2つ大事なお知らせがあります

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。   平日の朝からすみません!今日は、2つ大事なお知らせがあります。  

2025年04月01日

4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方へ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方に朗報

2025年03月30日

野球指導動画から得られた「力の入れ方」のヒント

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 野球動画から得られた

2025年03月24日

オルタードを聴き分けられるようになった瞬間の喜び

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は

2025年03月17日

【ベースの練習】練習の1日休みがもたらす危険!毎日の積み重ねがカギ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。  

2025年03月12日

ウォーキングベースの”3度5度7度”で間違えやすいポイント

  こんばんは。ベース講師の星野 徹です。   本日は、ウォーキングベースの"

2025年03月10日

お急ぎください!Jazz Bass Learning 新規募集締切まであと5時間!

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。   「Jazz Bass Learning」第七期生の

2025年03月03日

初心者が独学でアドリブができるようにならない理由

  おはようございます。 ベース講師の星野徹です。   本日は、 初心者が独学でアドリブができるようにならな

2025年03月01日

音楽理論クイズ!※無料で回答を添削します。

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   年に1度の恒例企画、

2025年02月25日

ひたすら数をこなすのって大事ですか?

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 「ベースソロのコピーをしていて

2025年02月19日

618 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>