【質問】何度やっても小指が立ってしまうのですが…
2023年02月16日
こんばんは。
ベース講師の星野徹です。
今日は、
「何度やっても小指が立ってしまうんだけど
どうしたらいいか」
というご質問にお答えする
内容のメルマガです。
実際にフォームを見ないと
なんとも言えないところですが、
まず、一旦右手はお休みして
左手だけの動きを見てあげると
いいかもしれないです。
例えば、3弦の
1フレを人差し指
2フレを中指
3フレを小指
で順番に押さえて弾くとして、
よくあるケースが、人差し指や中指を
押さえるときに小指がピンと
立ってしまうケースです。
そもそも小指の動きって
日常ではほとんどやらないので、
慣れていないうちから
左手と右手両手を動かすと、
小指の動きをうまくコントロールできない
だから、小指が立ってしまう
というのはあると思います。
なので、まず、一旦右手を手放して
左手だけにして、
3弦の
1フレを人差し指
2フレを中指
3フレを小指
を順番に押えていく
このとき、1フレを押えている時
3フレの小指が浮かないように意識して
取り組んでみると、
右手を使っていたときより
小指がコントロールしやすくなることが
あります。
動作を増やすと、思い通りに
コントロールできないことが
ありますから、
どうしても小指がいうことを
聞かないというときは、
一旦右手を手放した動作確認を
試してみてください。
日々の練習の参考になれば幸いです^^
最後にふたつ告知をさせてください。
__________
月イチのZOOMセミナーのお知らせ
__________
2月18日15日に行います。
ジャズスタンダード1曲の、
ウォーキングベースラインやベースソロの
作成方法について、
ZOOMで解説するセミナーです。
2月は、Softly as in a Morining Sunrise
のコードの進行でのベースソロの組み立て方を
ジャズ・ジャイアンツから学ぶ
というコンセプトで行います。
星野への直接の質問も可能です。
■詳細はこちら
https://note.com/toru0113/n/n828121eabb71
__________
3月からはじまるオンラインスクールについて
__________
3月26日からスタート!
3月からはじまる新しいオンラインスクール
Jazz Bass Learningについての詳細はこちら。
https://note.com/toru0113/n/n08f92de08ac2
企画へのご質問は、個別で対応しますので
お気軽にご質問ください。
本日もお読みいただき
ありがとうございました^^
【編集後記】
AirPodsの片耳が聞こえなくなって
色々試したんだけど結局動かなくて
困っています。
購入して3年間毎日使ってたから
そろそろ替えどきなのかなあ…。
ベース講師 星野徹
東京都新宿区喜久井町37−1
1年後に確実に弾ける!
整理されたカリキュラムで毎日受けられる
ウッドベースのレッスンはこちら
https://woodflix.info/
メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/Q05L
[解除専用ページURL]
解除専用ページURL
ベース講師の星野徹です。
今日は、
「何度やっても小指が立ってしまうんだけど
どうしたらいいか」
というご質問にお答えする
内容のメルマガです。
実際にフォームを見ないと
なんとも言えないところですが、
まず、一旦右手はお休みして
左手だけの動きを見てあげると
いいかもしれないです。
例えば、3弦の
1フレを人差し指
2フレを中指
3フレを小指
で順番に押さえて弾くとして、
よくあるケースが、人差し指や中指を
押さえるときに小指がピンと
立ってしまうケースです。
そもそも小指の動きって
日常ではほとんどやらないので、
慣れていないうちから
左手と右手両手を動かすと、
小指の動きをうまくコントロールできない
だから、小指が立ってしまう
というのはあると思います。
なので、まず、一旦右手を手放して
左手だけにして、
3弦の
1フレを人差し指
2フレを中指
3フレを小指
を順番に押えていく
このとき、1フレを押えている時
3フレの小指が浮かないように意識して
取り組んでみると、
右手を使っていたときより
小指がコントロールしやすくなることが
あります。
動作を増やすと、思い通りに
コントロールできないことが
ありますから、
どうしても小指がいうことを
聞かないというときは、
一旦右手を手放した動作確認を
試してみてください。
日々の練習の参考になれば幸いです^^
最後にふたつ告知をさせてください。
__________
月イチのZOOMセミナーのお知らせ
__________
2月18日15日に行います。
ジャズスタンダード1曲の、
ウォーキングベースラインやベースソロの
作成方法について、
ZOOMで解説するセミナーです。
2月は、Softly as in a Morining Sunrise
のコードの進行でのベースソロの組み立て方を
ジャズ・ジャイアンツから学ぶ
というコンセプトで行います。
星野への直接の質問も可能です。
■詳細はこちら
https://note.com/toru0113/n/n828121eabb71
__________
3月からはじまるオンラインスクールについて
__________
3月26日からスタート!
3月からはじまる新しいオンラインスクール
Jazz Bass Learningについての詳細はこちら。
https://note.com/toru0113/n/n08f92de08ac2
企画へのご質問は、個別で対応しますので
お気軽にご質問ください。
本日もお読みいただき
ありがとうございました^^
【編集後記】
AirPodsの片耳が聞こえなくなって
色々試したんだけど結局動かなくて
困っています。
購入して3年間毎日使ってたから
そろそろ替えどきなのかなあ…。
ベース講師 星野徹
東京都新宿区喜久井町37−1
1年後に確実に弾ける!
整理されたカリキュラムで毎日受けられる
ウッドベースのレッスンはこちら
https://woodflix.info/
メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/Q05L
[解除専用ページURL]
解除専用ページURL