ブログとはちょっと違った内容の ・ベースの話 ・ジャズの話 ・ミュージシャンライフの裏話 ・日々の出来事 なんかを不定期で配信していきます

【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜

ウォーキングベースの音使いのパターンは多いほうがいいのか

2023年02月21日

こんばんは。

ベース講師の星野徹です。

今日は

ウォーキングベースの音使いの
パターンは多いほうがいいのか

という内容のメルマガを
お届けします。

ウォーキングベースを演奏される方から

動き方がワンパターンで…と
ご相談を受けることがよくあります。

そんなとき、こんなふうに答えてます。

「いろいろなパターンに触れるのは
すごく大事です。

ただ、いろいろ触れたうえで、
アンサンブルでは
覚えたことを全部やろうとせず、
ご自身が動きやすいパターンで
しっかりリズムに
ハマっているかが大事です。」

と、お答えすることが
よくあります。


例えばG7→Cという進行があって
4分音符のウォーキングベースラインを
組み立てるなら

GAA#B C
GFED C
GABD C
GA♭BD C
GBDF E

など、いくらでもバリエーションを
考えることができます。

パターンが多いと色々な音使いの
バリエーションが楽しめるから
楽しいし、

なんならハイフレまで使えれば
更に躍動感がつけられますし、
いろいろな動き方のパターンを
自由にコントロールできれば、
自分が演奏する上での
満足度は高まりますよね。

だから、色々な動き方のパターンを
知っておいたほうがいいし、そこは
僕自信も今も巨匠のベースラインを
コピーしたりして、
視野を広げようとしています。


反面、セッションに通いだした頃は、
コードを追うだけでいっぱいいっぱい
ですから、

まずは、1つのパターンでしっかり
アンサンブルを仕上げられることに慣れて、
パターンを増やしていくのはそれからでも
遅くはないのかなと思っています。


事実、1年目の頃は、
「枯葉」とか「Fブルース」とか
覚えた教則本の譜面どおりに
何周も何周も演奏してました。

ただ、
「キミ、いつも動き方ワンパターンだね」
と言われたことはないです。

思われてたかもしれないけど笑


なので、

いろいろなパターンに触れ、
「へ〜こんな動き方もあるのか
おもしろいなあ」という
感覚は育てながら、

アンサンブルではちょっと
考えを切り分けて
余裕が持てるようにするまでは
1つのパターンで望んでもいいと
って思っています。

ということで本日は
ウォーキングベースの音使いの
パターンは多いほうがいいのか

という内容にお答えする形の
メルマガをお届けしました。

参考になれば幸いです。



最後に1つお知らせです。
__________
3月からはじまるオンラインスクールについて
__________

3月26日からスタート!

3月からはじまる新しいオンラインスクール
Jazz Bass Learningについての詳細はこちら。

https://note.com/toru0113/n/n08f92de08ac2

企画へのご質問は、個別で対応しますので
お気軽にご質問ください。




本日もお読みいただき
ありがとうございました^^







【編集後記】

今日は博多土産にいただいた
モツ鍋を作りました。

キャベツとニラを入れた
本格バージョン。おいしかったです^^

ベース講師 星野徹
東京都新宿区喜久井町37−1



1年後に確実に弾ける!
整理されたカリキュラムで毎日受けられる
ウッドベースのレッスンはこちら
https://woodflix.info/

メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/Q05L
[解除専用ページURL]
解除専用ページURL

記事一覧

あの日、僕は店の前で帰りました

  こんばんは。ベース講師の星野徹です。 今日は、

2025年04月21日

楽器がなくても即興力は鍛えられる?脳内ウォーキングベース、意外と効きます!

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今回は、

2025年04月14日

「Miles DavisってJAZZなの?」と奥さんから

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は、 「

2025年04月07日

封印したレッスン、その理由とは?

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 今日は

2025年04月03日

今回もお申し込み多数です!

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。 昨日お知らせを送らせていただきましたがご確認いただけたでしょうか?   Jazz Bas

2025年04月02日

2つ大事なお知らせがあります

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。   平日の朝からすみません!今日は、2つ大事なお知らせがあります。  

2025年04月01日

4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方へ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方に朗報

2025年03月30日

野球指導動画から得られた「力の入れ方」のヒント

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 野球動画から得られた

2025年03月24日

オルタードを聴き分けられるようになった瞬間の喜び

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は

2025年03月17日

【ベースの練習】練習の1日休みがもたらす危険!毎日の積み重ねがカギ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。  

2025年03月12日

ウォーキングベースの”3度5度7度”で間違えやすいポイント

  こんばんは。ベース講師の星野 徹です。   本日は、ウォーキングベースの"

2025年03月10日

お急ぎください!Jazz Bass Learning 新規募集締切まであと5時間!

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。   「Jazz Bass Learning」第七期生の

2025年03月03日

初心者が独学でアドリブができるようにならない理由

  おはようございます。 ベース講師の星野徹です。   本日は、 初心者が独学でアドリブができるようにならな

2025年03月01日

音楽理論クイズ!※無料で回答を添削します。

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   年に1度の恒例企画、

2025年02月25日

ひたすら数をこなすのって大事ですか?

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 「ベースソロのコピーをしていて

2025年02月19日

618 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>