ブログとはちょっと違った内容の ・ベースの話 ・ジャズの話 ・ミュージシャンライフの裏話 ・日々の出来事 なんかを不定期で配信していきます

【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜

セッションでよく演奏される、フラットが多い曲

2023年02月28日

こんばんは。

ベース講師の星野徹です。

今日は、ご質問をいただきましたので
お答えする内容のメルマガです。

ジャズを習得されている生徒さんで、

「E♭系の曲はフラットが多くて
弾きにくいんですけど、ジャズでは
弾きやすくするために
半音下げチューニングはするんですか?」

というご質問をいただきました。

それで、回答としては、
基本半音下げチューニングはしないです。

とくに、
♭がひとつのF
♭がふたつのB♭
♭がみっつのE♭
などのキーは

街のセッションでよく演奏される
スタンダード曲では多いんですね。

♭がふたつもみっつもあると
僕もはじめは対応が大変でした。

ただ、コレに対しては
特別な練習をしたわけでなく、
やっていくうちに慣れました。
そのくらい、フラット系の曲って多いんです。

なので、やっていくうちに苦手意識は
なくなりました。

逆に#系の曲が少ないので
今でも#系の曲が苦手かなって思います。


以上になりますが、
今日はせっかくなので、
そんな♭系の曲で、セッションで
よく演奏されるスタンダード曲を
何曲かご紹介します。

セッションではすごく演奏される
頻度が高いので要チェックですね。

・I`ll close my eyes(キ-F/フラットひとつ)

メロディがとてもキャッチーで
ちょい泣ける曲です。日本人が好きそうな
曲っていう印象を持ってます。
https://www.youtube.com/watch?v=VMgjS_HkCKM


・There`s no Grater Love(キ-B♭/フラットふたつ)

こちらも泣きのメロディの1曲。
渋いマイルス・デイヴィスのトランペットでの
メロディがかっこいいです。
https://www.youtube.com/watch?v=zMAMMvlPsaU


・But not for me(キ-E♭/フラットみっつ)

この曲も1年目にハマりました。
メロディが覚えやすくかっこいいです。
チェット・ベイカーの録音をよく聴きました。
https://www.youtube.com/watch?v=R_f_mMJAezM


It Could happen to you(キ-E♭/フラットみっつ)

これも大好きな1曲。Aセクションの半音階での
コード進行がかっこいい曲なのでぜひ聴いてほしいです。
https://www.youtube.com/watch?v=r_ZUc-5ZAU8


ぜひ、かっこいいジャズの音楽に
沢山触れてみてください(^^)




最後に1つお知らせです。
__________
3月からはじまるオンラインスクールについて
__________

3月26日からスタート!

3月からはじまる新しいオンラインスクール
Jazz Bass Learningについての詳細はこちら。

https://note.com/toru0113/n/n08f92de08ac2

企画へのご質問は、個別で対応しますので
お気軽にご質問ください。

※3月5日の日曜日から、メルマガにて
受講者さんの先行予約のお申し込みを
開始します。



本日もお読みいただき
ありがとうございました^^





【編集後記】

週に1回、ココイチに行きます。
最近はテンプレートが決まってて、
ハムカツ+スクランブルエッグ
5辛、ご飯200g
です。

福神漬の瓶がほぼ空になるくらい
入れます。

5辛で、辛さでうっすら汗ばむ
感じが好きです。

ベース講師 星野徹
東京都新宿区喜久井町37−1



1年後に確実に弾ける!
整理されたカリキュラムで毎日受けられる
ウッドベースのレッスンはこちら
https://woodflix.info/

メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/Q05L
[解除専用ページURL]
解除専用ページURL

記事一覧

独学で「最近、ベースの練習に飽きてきたな…」という方へ

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 独学でベースを練習していると、 「最近なんか、飽きてきたな…」 と感じること、ありませんか? それって、悪いことじゃありません。 むしろ“前と同じ練習じゃ

2025年06月16日

ベーシスト目線で読む!ジャズの楽しみ方

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は、最近とても面白かった ジャズ本についてシェアしたいと思います。 ジャズベーシスト鈴木良雄さんの 「人生が変わる55のジャズ名盤入門」 という本です。

2025年06月12日

648 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>