ブログとはちょっと違った内容の ・ベースの話 ・ジャズの話 ・ミュージシャンライフの裏話 ・日々の出来事 なんかを不定期で配信していきます

【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜

春にオススメのジャズの名曲ご紹介

2023年03月16日

こんばんは。

ベース講師の星野徹です。

今日は、たまにやるオススメジャズの
名曲ご紹介コーナーということで、

春にオススメのジャズの名曲ご紹介!

というメルマガをお届けします。


最近暖かくなってきましたね。

僕がよく演奏しているジャズ生演奏の現場では、
よくお客様からリクエストをいただくのですが、
この時期は、「春っぽい曲」というリクエストを
いただくことがよくあります。

そんな時に、よく演奏する曲も含め、
3曲ほどご紹介してみたいと思います。

素敵な曲ばかりですので
ぜひ、聴いてみてください^^

さっそくご紹介していきます。

__________
1.Joy Spring
__________

春といえばこの曲かなと思います。

タイトルに「Spring」とあるし、
街のジャムセッションでもこの時期に
よく演奏しました。

キャッチーなメロディが、これから
訪れる暖かい季節に対して
前向きにしてくれるような、
そんなイメージを持っています。

ただ、キャッチーながら
曲はどぎつい転調をするので、
ベースラインもアドリブも苦労する曲なのですが、

とてもいい曲なのでぜひ聴いてみてください。

https://www.youtube.com/watch?v=dnK6OHPQZbA


__________
2.It might as well be Spring(春の如く)
__________

「Spring」がつく曲では個人的には
一番好きな曲で、こちらで
ご紹介する録音がとくに好きです。

オルガンとテナーサックスの絡みが絶品で、
この曲を聴きながら日向ぼっこで
のんびりしたいです^^

https://www.youtube.com/watch?v=ITUpwcUghXY

__________
3.You Must Believe In Spring
__________

こちらは、まだ冬の冷たさが
ちょっと残っているような春を
感じさせる曲という印象です。

個人的にセッションでよく演奏した曲では
ないのですが、「Spring」と題名に
入っているのでご紹介させていただきました。

冒頭からの、テーマ後の
ベースソロもとても旋律的でかっこいいです^_^

https://www.youtube.com/watch?v=FTlKzkdtW9I





なお、3月26日よりスタートする
オンラインスクール、
「Jazz Bass Learning」では、
掲載されている記事のほぼ全てに
「聴いておきたいオススメ名盤」と
聴きどころを掲載しています。

「いろいろなジャズを聴きたいけど
何から聴いていいかわからない…」
そんな方にもお役立ていただける
コンテンツを約60以上の記事と動画で
豊富に掲載しました。

また、完全マンツーマンでの
レッスンにて対応いたしますので、
ベースでアドリブやってみたい!
という方はぜひご利用ご検討ください。


■アドリブができるようになった!
と思えるまで毎日質問と動画添削が
受けられるレッスンはこちら。
https://note.com/toru0113/n/n08f92de08ac2


先行お申し込みいただいた方、あと
10日ほどで始まりますので
もう少々お待ち下さい^_^


ということで本日も最後まで
お読みいただきありがとうございます。

皆様がかっこいい音楽に少しでも
触れる機会になれば幸いです!


【編集後記】

六本木の森美術館の
「六本木クロッシング2022展」
に行ってきました。

現代アートの展覧会です。
どれもコアな作品が多く、楽しめました。
https://www.mori.art.museum/jp/exhibitions/roppongicrossing2022/


ベース講師 星野徹
東京都新宿区喜久井町37−1

メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/Q05L
[解除専用ページURL]
解除専用ページURL

記事一覧

あの日、僕は店の前で帰りました

  こんばんは。ベース講師の星野徹です。 今日は、

2025年04月21日

楽器がなくても即興力は鍛えられる?脳内ウォーキングベース、意外と効きます!

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今回は、

2025年04月14日

「Miles DavisってJAZZなの?」と奥さんから

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は、 「

2025年04月07日

封印したレッスン、その理由とは?

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 今日は

2025年04月03日

今回もお申し込み多数です!

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。 昨日お知らせを送らせていただきましたがご確認いただけたでしょうか?   Jazz Bas

2025年04月02日

2つ大事なお知らせがあります

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。   平日の朝からすみません!今日は、2つ大事なお知らせがあります。  

2025年04月01日

4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方へ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方に朗報

2025年03月30日

野球指導動画から得られた「力の入れ方」のヒント

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 野球動画から得られた

2025年03月24日

オルタードを聴き分けられるようになった瞬間の喜び

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は

2025年03月17日

【ベースの練習】練習の1日休みがもたらす危険!毎日の積み重ねがカギ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。  

2025年03月12日

ウォーキングベースの”3度5度7度”で間違えやすいポイント

  こんばんは。ベース講師の星野 徹です。   本日は、ウォーキングベースの"

2025年03月10日

お急ぎください!Jazz Bass Learning 新規募集締切まであと5時間!

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。   「Jazz Bass Learning」第七期生の

2025年03月03日

初心者が独学でアドリブができるようにならない理由

  おはようございます。 ベース講師の星野徹です。   本日は、 初心者が独学でアドリブができるようにならな

2025年03月01日

音楽理論クイズ!※無料で回答を添削します。

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   年に1度の恒例企画、

2025年02月25日

ひたすら数をこなすのって大事ですか?

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 「ベースソロのコピーをしていて

2025年02月19日

618 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>