ブログとはちょっと違った内容の ・ベースの話 ・ジャズの話 ・ミュージシャンライフの裏話 ・日々の出来事 なんかを不定期で配信していきます

【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜

セッションで書いた譜面を使っていいですか?

2023年05月29日

こんばんは。

ベース講師の星野徹です。

今日は、

「セッションで書いた譜面を
使っていいですか?」

といったご質問にお答えする
内容のメルマガになります。

セッションウォーキングベースラインを
弾きたいんだけど、

まだコードを見てすぐに動けないので、
予め譜面で作成したものを持っていって
それを見て弾いていいですか?

というご質問です。



それで、回答としては

"あまりお勧めしない"

です。


理由は、

書いたとおりにうまく弾けたらいいけど、
もし失敗してしまったら、
修正が効きにくいから

です。


セッションでベースラインを弾く場合、
ミスピッキング、音程を外す、
今どこを弾いているかわからなくなる…など、
ある程度失敗は考えておいた方がいいです。

ワンコーラスを何周も何周もするし、
初対面の人と演奏するんだし、

自分が悪いわけじゃないけど
他の楽器奏者の影響で演奏が
崩れてしまうなんてこともあるからです。

そんなときに、書いてある譜面を
そのまま使用すれば、
失敗したときに修正がしにくいので、
書いた譜面をそのまま使用する
のはお勧めしないです。



ではどうしたらいいか。
これは考え方の話になりますが、

難しいことをしようとしない

がベストだと考えます。

ジャズ系のウォーキングベースだと、
音づかいに動きをつけなければいけない…

という先入観から、たくさん動こう
として失敗してしまうケースが多いです。

普段の練習では、譜面に書いたり
「このコードで何の音が使えるかな」と
色々研究してみたらいいと思いますが、

あくまで実際のアンサンブルになったら、
「まずは第一音目にルート音を弾いて、
その後は余裕がありそうだったら動きをつける」
くらいのスタンスが
うまくいく秘訣かなと思います。

「譜面に書いてみる」
という作業は、練習やスキル習得には
とても大事な作業だと思いますが、

作成した譜面をセッションで
そのまま使用するのは、
こうした理由からお勧めしていないので

セッション対策をされるうえでの
参考になれば幸いです。


__________
オンラインスクールのご紹介
__________

今回のようなご質問には
3月から開校されたオンラインスクール
Jazz Bass Learningで
個別のスキルに合わせ、
お答えさせていただきます。

初回1週間は無料で
マンツーマンレッスンが受けられますので
ぜひご活用ください。

■Jazz Bass Learning
https://note.com/toru0113/n/n08f92de08ac2

月に1回や2回でなく、
"毎日受けられる"添削レッスンで着実に
スキルアップを目指すことが出来ます。

アドリブが弾けるようになりたいけど
日々の練習をどうやったらわからない…

という方は、ぜひご検討ください。




本日もお読みいただき
ありがとうございます。





【編集後記】

僕が音楽をはじめたきっかけは
中学校のときに聴いたLUNA SEAという
バンドなのですが、

30年くらい経った今もずっと
大好きです。

今日はなんと彼らが大昔やってた
目黒の鹿鳴館というライブハウスで
フリーライブを行うんだとか。

そしてその様子をYoutubeで
無料配信するんだとか。

このメルマガが届く頃には
星野はYoutubeにかじりついている
と思います笑


ベース講師 星野徹
東京都新宿区喜久井町37−1


メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/Q05L
[解除専用ページURL]
解除専用ページURL

記事一覧

あの日、僕は店の前で帰りました

  こんばんは。ベース講師の星野徹です。 今日は、

2025年04月21日

楽器がなくても即興力は鍛えられる?脳内ウォーキングベース、意外と効きます!

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今回は、

2025年04月14日

「Miles DavisってJAZZなの?」と奥さんから

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は、 「

2025年04月07日

封印したレッスン、その理由とは?

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 今日は

2025年04月03日

今回もお申し込み多数です!

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。 昨日お知らせを送らせていただきましたがご確認いただけたでしょうか?   Jazz Bas

2025年04月02日

2つ大事なお知らせがあります

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。   平日の朝からすみません!今日は、2つ大事なお知らせがあります。  

2025年04月01日

4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方へ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方に朗報

2025年03月30日

野球指導動画から得られた「力の入れ方」のヒント

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 野球動画から得られた

2025年03月24日

オルタードを聴き分けられるようになった瞬間の喜び

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は

2025年03月17日

【ベースの練習】練習の1日休みがもたらす危険!毎日の積み重ねがカギ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。  

2025年03月12日

ウォーキングベースの”3度5度7度”で間違えやすいポイント

  こんばんは。ベース講師の星野 徹です。   本日は、ウォーキングベースの"

2025年03月10日

お急ぎください!Jazz Bass Learning 新規募集締切まであと5時間!

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。   「Jazz Bass Learning」第七期生の

2025年03月03日

初心者が独学でアドリブができるようにならない理由

  おはようございます。 ベース講師の星野徹です。   本日は、 初心者が独学でアドリブができるようにならな

2025年03月01日

音楽理論クイズ!※無料で回答を添削します。

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   年に1度の恒例企画、

2025年02月25日

ひたすら数をこなすのって大事ですか?

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 「ベースソロのコピーをしていて

2025年02月19日

618 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>