ブログとはちょっと違った内容の ・ベースの話 ・ジャズの話 ・ミュージシャンライフの裏話 ・日々の出来事 なんかを不定期で配信していきます

【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜

かんたんに”それっぽくなる”アドリブの弾き方

2023年08月23日

こんばんは。

ベース講師の星野徹です。

今日は、

「かんたんに"それっぽくなる"
アドリブの弾き方」

ということで、

先日のレッスンで
レクチャーさせて頂いた内容を、
共有させていただきます。

コードと音名をテキストで
説明しますので、
ちょっとややこしく
思われるかもしれませんが、

アドリブの演奏に役立つ情報ですので、
即興演奏などやってみたい方は
参考にしてみてください。

__________
本題
__________

Dm→G7→C→Am

という進行があって、
そこでアドリブっぽいことをやってって
言われたんだけど、どうしたらいいですか?

という内容です。

これに対し

「3度でつなぐといいですね」

とお答えさせていただきました。

今日はこちらの内容に対し、
深掘りして解説させていただきます。


__________
3度でつなぐ とは?
__________

3度でつなぐ とは

各コードの3度の音を
繋いでいくアプローチです。

メジャーとマイナーを
分ける役割のある3度の音程は

「この音を弾くだけでアドリブでいい感じになる」

要素を持っています。

ちょっと各コードの
3度の音を見てみましょう。


Dm なら3度はF音
G7 なら3度はB音
C なら3度はE音
Am なら3度はC音

です。

Dm7→G7→C→Am7

と伴奏が流れている中で、
F B E C
の音を、それぞれのコードで
ロングトーンで伸ばしてあげると
それだけで「歌っている感じ」になります。

8秒くらいの動画ですがちょっと聴いてみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=Nrd7qy0DqBc


__________
ロングトーンで繋げられるようになったら
__________

ロングトーンで繋げられる
ようになって
それっぽい響きを感じられる
ようになったら

他のコードトーンの音も
交えてちょっとづつ
音を繋いでいくと
"アドリブっぽい感じ"になります。

ただ、これ以上はテキストで
説明が難しいので、ここまで
興味を持っていただいた方は
ぜひ動画をご覧になってみてください。

3度を応用することができます。

■ジャズのベースソロをアドリブで
出来るようにする練習法【3度を使ってみよう編】
https://www.youtube.com/watch?v=dibEljHb5x8

ここまでは、アドリブ演奏に
取り組んでいただくうえでの
手段のひとつですが、
3度の自由度を高めておくのは
アドリブ系の演奏に取り組む上で大切です。

日々の練習にお役立ていただければ
幸いです^_^


【編集後記】

「無限なすのスタミナ漬け」
にハマってます。
https://www.buzzfeed.com/jp/maorikato/spicy-pickled-eggplant

ニラとナスと、
色々家にある調味料でできます。

ご飯が進みまくりますね^_^

ということで本日もお読みいただき
ありがとうございます!


ベース講師 星野徹
東京都新宿区喜久井町37−1

■毎日受けられるウッドベースの
レッスンはこちら
https://woodflix.info/


メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/Q05L
[解除専用ページURL]
解除専用ページURL

記事一覧

あの日、僕は店の前で帰りました

  こんばんは。ベース講師の星野徹です。 今日は、

2025年04月21日

楽器がなくても即興力は鍛えられる?脳内ウォーキングベース、意外と効きます!

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今回は、

2025年04月14日

「Miles DavisってJAZZなの?」と奥さんから

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は、 「

2025年04月07日

封印したレッスン、その理由とは?

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 今日は

2025年04月03日

今回もお申し込み多数です!

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。 昨日お知らせを送らせていただきましたがご確認いただけたでしょうか?   Jazz Bas

2025年04月02日

2つ大事なお知らせがあります

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。   平日の朝からすみません!今日は、2つ大事なお知らせがあります。  

2025年04月01日

4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方へ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方に朗報

2025年03月30日

野球指導動画から得られた「力の入れ方」のヒント

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 野球動画から得られた

2025年03月24日

オルタードを聴き分けられるようになった瞬間の喜び

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は

2025年03月17日

【ベースの練習】練習の1日休みがもたらす危険!毎日の積み重ねがカギ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。  

2025年03月12日

ウォーキングベースの”3度5度7度”で間違えやすいポイント

  こんばんは。ベース講師の星野 徹です。   本日は、ウォーキングベースの"

2025年03月10日

お急ぎください!Jazz Bass Learning 新規募集締切まであと5時間!

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。   「Jazz Bass Learning」第七期生の

2025年03月03日

初心者が独学でアドリブができるようにならない理由

  おはようございます。 ベース講師の星野徹です。   本日は、 初心者が独学でアドリブができるようにならな

2025年03月01日

音楽理論クイズ!※無料で回答を添削します。

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   年に1度の恒例企画、

2025年02月25日

ひたすら数をこなすのって大事ですか?

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 「ベースソロのコピーをしていて

2025年02月19日

618 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>