アドリブでずっと弾いてられるフレーズのご紹介
2023年10月04日
こんばんは。
ベース講師の星野徹です。
今日は、
アドリブでずっと弾いてられる
フレーズのご紹介
という内容でお届けします。
先に1点お知らせです。
__________
ビバップ練習会
締め切りは12日です。
__________
年に4回開催している
全国のベーシストさんと
一緒に練習する
オンライン練習会秋の部が
参加、ご見学合わせて既に
17名のお申込みを
いただいてます。
■ビバップ練習会の詳細はこちら。
https://basslesson.toruhoshino.com/online-rennsyuukai/
・ベース仲間作ってみたい方
・練習がマンネリしちゃってる方
・ジャズを弾けるようになってみたい方
締め切りは12日です。
ぜひご参加お待ちしています^_^
ということで本題です。
僕は半年前からTikTokを
毎日投稿していて、
内容はベースチャンネル
ほしのの切り抜きなのですが、
その中で最近バズった動画と、
内容の補足説明をします。
■このエリアが弾けたらずっと
アドリブで遊んでられます
https://vt.tiktok.com/ZSNLm9HAM/
3日間で4000再生と180いいねがつきました。
よかったらフォローしてくださいね^_^
それで、このフレーズは
なんなのかというと
Aマイナーペンタトニック
プラス♭5スケール
の展開系
のフレーズになります。
カタカナが多く
ややこしいですね(^_^;)
細かく説明すると…
Aマイナーペンタトニック
A C D E G
の音に、♭5のE♭音を加えた
A C D E♭E G
の音階を、
スタート位置を変えて
E音からはじめて、
E G A C D E♭
の音をメインにフレーズを
組み立てています。
この流れを行ったりきたり
しているだけなのですが
これだけでもなかなか
かっこよく響きます。
とくに、Aのブルースや、
Aマイナー調の曲では
すごく使えるアプローチなので、
アドリブ演奏に取り組む際は
ぜひお試しください^_^
日々の練習の
ヒントになれば幸いです。
__________
最後にひとつお知らせ
__________
Jazz Bass Learning受講生
第二期生の募集が
11月1日から始まります。
今回は、募集受付期間が
11月1日から11月10日の
10日間になります。
ご入会できるのはこの期間
だけですので、お見逃しなく!
■詳細・お問い合わせはこちら
https://note.com/toru0113/n/n08f92de08ac2
本日もお読みいただき
ありがとうございます!
【編集後記】
最近、「世にも奇妙な物語」を
見ています。
たまに見るとアレおもしろいですね笑
ベース講師 星野徹
東京都新宿区喜久井町37−1
■毎日受けられるウッドベースの
レッスンはこちら
https://woodflix.info/
メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/Q05L
[解除専用ページURL]
解除専用ページURL
ベース講師の星野徹です。
今日は、
アドリブでずっと弾いてられる
フレーズのご紹介
という内容でお届けします。
先に1点お知らせです。
__________
ビバップ練習会
締め切りは12日です。
__________
年に4回開催している
全国のベーシストさんと
一緒に練習する
オンライン練習会秋の部が
参加、ご見学合わせて既に
17名のお申込みを
いただいてます。
■ビバップ練習会の詳細はこちら。
https://basslesson.toruhoshino.com/online-rennsyuukai/
・ベース仲間作ってみたい方
・練習がマンネリしちゃってる方
・ジャズを弾けるようになってみたい方
締め切りは12日です。
ぜひご参加お待ちしています^_^
ということで本題です。
僕は半年前からTikTokを
毎日投稿していて、
内容はベースチャンネル
ほしのの切り抜きなのですが、
その中で最近バズった動画と、
内容の補足説明をします。
■このエリアが弾けたらずっと
アドリブで遊んでられます
https://vt.tiktok.com/ZSNLm9HAM/
3日間で4000再生と180いいねがつきました。
よかったらフォローしてくださいね^_^
それで、このフレーズは
なんなのかというと
Aマイナーペンタトニック
プラス♭5スケール
の展開系
のフレーズになります。
カタカナが多く
ややこしいですね(^_^;)
細かく説明すると…
Aマイナーペンタトニック
A C D E G
の音に、♭5のE♭音を加えた
A C D E♭E G
の音階を、
スタート位置を変えて
E音からはじめて、
E G A C D E♭
の音をメインにフレーズを
組み立てています。
この流れを行ったりきたり
しているだけなのですが
これだけでもなかなか
かっこよく響きます。
とくに、Aのブルースや、
Aマイナー調の曲では
すごく使えるアプローチなので、
アドリブ演奏に取り組む際は
ぜひお試しください^_^
日々の練習の
ヒントになれば幸いです。
__________
最後にひとつお知らせ
__________
Jazz Bass Learning受講生
第二期生の募集が
11月1日から始まります。
今回は、募集受付期間が
11月1日から11月10日の
10日間になります。
ご入会できるのはこの期間
だけですので、お見逃しなく!
■詳細・お問い合わせはこちら
https://note.com/toru0113/n/n08f92de08ac2
本日もお読みいただき
ありがとうございます!
【編集後記】
最近、「世にも奇妙な物語」を
見ています。
たまに見るとアレおもしろいですね笑
ベース講師 星野徹
東京都新宿区喜久井町37−1
■毎日受けられるウッドベースの
レッスンはこちら
https://woodflix.info/
メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/Q05L
[解除専用ページURL]
解除専用ページURL